27676875 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

サイド自由欄

・本ブログの内容について
北海道庁は、このブログに記載されている個別の店舗及び商品並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり、品質を保証するものではありません。

    <関連リンク>

北海道庁ホームページ
北海道公式ホームページ


北海道庁メディアポータルサイトミササル
北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」


北海道のメールマガジン
ご購読はこちら!



北海道のお魚情報満載!



北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!

日記/記事の投稿

カテゴリ

広報・メディア

(2196)

IT・科学技術

(394)

交通(鉄道、新幹線、航空、フェリー)

(101)

国際交流

(280)

北海道遺産

(77)

移住

(93)

歴史・文化・美術・芸術

(277)

自然・環境・エネルギー

(160)

北方領土

(1067)

消費生活・安全

(160)

健康・福祉・医療

(474)

子育て・教育

(390)

商業・工業・産業

(110)

雇用

(117)

観光・ロケーション

(108)

(163)

農業・畜産・北海道競馬

(278)

水産

(92)

林業

(54)

建築・まちづくり・景観

(198)

空知(そらち)地域

(520)

石狩(いしかり)地域

(721)

後志(しりべし)地域

(235)

胆振(いぶり)地域

(291)

日高(ひだか)地域

(957)

渡島(おしま)地域

(291)

檜山(ひやま)地域

(808)

上川(かみかわ)地域

(688)

留萌(るもい)地域

(1107)

宗谷(そうや)地域

(865)

天塩川(テッシ・オ・ペッ)Communication

(350)

オホーツク地域

(391)

十勝(とかち)地域

(571)

釧路(くしろ)地域

(2005)

根室(ねむろ)地域

(336)

首都圏情報(観光・物産)

(168)

その他の記事

(26)

北海道庁ブログ・運営要領

(1)

男女平等参画・女性活躍

(68)

石狩地域

(2)

食育

(8)

地方創生

(49)

人材育成

(74)

漫画・イベント

(2)

北海道の路線バス活性化

(93)

アイヌ文化

(17)

スポーツ

(7)

食品ロス

(6)

道民生活(人権啓発・交通安全・防犯等)

(72)

北海道恐竜・化石チャンネル

(8)

住宅供給公社

(32)

離島の玉手箱

(2)

動物

(0)

ペット

(2)

歯科

(8)

職員採用

(19)

食産業

(1)

自然災害

(2)

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.12.17
XML
カテゴリ:オホーツク地域
皆さまこんにちは!

美幌町のQくまでございます。

 

涼やかで澄んだ空気の中、漂ってくるあま~い香り・・・んん!?あま・・い?あま・・・イヤ、ちょっと、く、くさい・・・かも!?

この、なんとも例えようのない独特の香りがまちに流れると、「ああ、今年もそんな時期になったのだな目」と、美幌町民は思うのです。

それは何かと言いますと、美幌町の特産物「甜菜」の製糖開始の合図オーケーなのです!

 

本州の人は砂糖といったら「サトウキビ」を連想しますよね。

でも北海道では「甜菜」=「ビート」が砂糖なのです!

ビートは寒冷地作物ですので、北海道だけで栽培されているんですよ

そしてここ美幌町はそのビートの特産地ウィンク

432PX-~12.jpg10月上旬から、ビート畑が収穫の時期を迎えます。

一見ホウレンソウですよね。

あま~い部分はその下にある大根のような実に詰まっています。

そしてこれを製糖する企業が美幌町にあるスズラン印の「日本甜菜製糖株式会社」さんです!

その工場見学に行ってきました~うっしっし

 

当日は、美幌町民約40名が集まりました。

会議室はいっぱいで、町民の関心の高さが伺えます。

最初はビートの生育から収穫、そして工場でどのように製糖されるのかを、映像とスライドで、社員の方が丁寧に説明してくださいました。

CIMG1654-1.jpg

予備知識を頭に入れて、いざ工場の中へ!ぐー

葉を切り落として洗浄された大根のような実がごろごろと運ばれていきま~す

CIMG1662-1.jpg

そこで「コセット」と呼ばれる千切り状にされるわけですねグッド

CIMG1668-1.jpg

ちょっと食べてみましたうっしっし

しゃくしゃくして少し甘みを感じます☆

この甘みを取り出す工程に入るのですが、なにやらでっかい装置で甘みが含まれた液体を抽出し、それを管に通して、グツグツグツグツ煮詰めるのです。

CIMG1676-1.jpg

 CIMG1679-1.jpg

これを何回か繰り返し、こんなに色が変わるまで煮詰めて、最終的に乾燥と冷却で、このように綺麗な砂糖のできあがりぺろり

CIMG1683-1.jpg

真っ白な結晶体きらきらで、参加者は次々に味見食事しました!

美幌工場では一般向けの砂糖は作っていませんので、まさにここでしか食べられない、幻の砂糖です星

これを業務用の30kg袋詰めにして、主に関東と近畿地方に発送されるのです。

 

ということは、全国の方々はもしかして美幌産のビートで作られた砂糖を知らず知らずのうちに食べているのでは!?びっくり

聞いてみたら、そのとおりグッドでした!

なんと、明治製菓のチョコレートとアイスクリーム、そしてグリコのチョコレートなどに使われているそうですきらきらダブルハート

安全・安心な美幌産の野菜が、目に見えない形で、実は皆さまの口に入っていたというのは非常に嬉しいぽっことです。

普段口にしているお菓子の産地を、是非見に来てくださいね。そして、映像では分からない、この「甘みのある独特の香り」を体験してみてくださいねウィンク

 

冬の美幌をお試しで住むことが出来ますよ↓(戸建て移住体験住宅の紹介ページ)

http://www.town.bihoro.hokkaido.jp/docs/2015102200027/

美幌町ホームページ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.12.17 10:13:51


© Rakuten Group, Inc.