991947 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

宮城県職員ブログ担当

宮城県職員ブログ担当

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

お気に入りブログ

宮城県防災・危機管… 防災宮城さん
2011.07.06
XML
カテゴリ:山登り
※宮城県の山をご紹介するブログです。

今回ご紹介する山は「大森山(おおもりやま)」(気仙沼市・けせんぬまし)です。

国道45号線気仙沼市田中から県道気仙沼本吉線を南下し,羽田(はた)地区から北上山地内陸部の徳仙丈山へと西進します。徳仙丈山の大駐車場脇をさらに奥に,狭い砂利道の林道を岩手県一関市室根町津谷川へと向かいます。

s-s-42 大森山 登山口.jpg
県境に大森山の登山口があり,反対の岩手県側からもアプローチできるようになっています。どちらかと言うと,岩手県側の方が,刈払いが行き届いています。県境の峠付近は比較的広い幅が確保されており,周辺に5~6台の駐車スペースがあります。

s-s-42 大森山 登り始め.jpg

s-s-42 大森山 中腹.jpg
緩く,広い防火帯を歩き始め,大きく右に折れると,山頂に向かって真っすぐ伸びる防火帯の登山道が目に入ります。開放感のある登りで,遠足気分で足を運ぶことができます。帰路に使う雑木林の道との分岐あたりから急坂となり,足元にオオヤマフスマを見つけながら,交互斜めに足を進め直登していきます。

s-s-42 大森山 小ピークから.jpg
ほどなく小ピークに至り,振り向くと歩いてきた防火帯の道がすっきりと見渡せます。その奥には二十一川(にじゅういちがわ)沿いに北上山地へ吸い込まれていく集落が窺われます。小ピークから山頂までは数分の距離で,ヤマツツジの枝越しに山頂を示す標識が見え隠れしてきます。

s-s-42 大森山 山頂.jpg

s-s-42 大森山 山頂から徳仙丈山.jpg

s-s-42 大森山 山頂から室根山.jpg
山頂は360度パノラマとなっていて,山頂の標識の先には展望台も整備されています。周辺はちょっとした庭園風になっており,南東の方角には,紅色を装った艶やかな印象の徳仙丈山(とくせんじょうさん)が,意外と角張った風情で鎮座しています。北の方角には正三角形の室根山がわかりやすく確認できます。気象条件が良ければ,岩手県の早池峰山,山形県の鳥海山,宮城県西部の栗駒山も視認できると言われています。

ツツジの庭園の中でおにぎりを頬張ったら,開放感のある山頂西側斜面を巻いて,雑木林に入っていきます。道沿いでラショウモンカズラ,ミツバウツギ,ムラサキヤシロなどを眺めながら下っていくと,往路で使った,急坂の根元の防火帯に出合います。そこからは,ゆったりとした気分で登山口に向かいます。

s-s-42 大森山 峠.jpg
登山口の反対側には陸前と陸中を分ける石碑が建立されていますので,記念写真を撮ってお持ち帰りください。

大森山の単独登山では,所要時間や疲労感の点で多少物足りなさを感じるかも知れませんので,お隣の徳仙丈山との掛け持ち登山をおすすめします。

標高:大森山760m 行程:約1時間(休憩時間を除く。)
参考文献:「新・分県登山ガイド3宮城県の山」(山と渓谷社)
行政管理室 T.M

s-ganbarou_miyagi.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.06 08:16:11
[山登り] カテゴリの最新記事


© Rakuten Group, Inc.