4042849 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

深谷ねぎっこブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

深谷市

深谷市

カレンダー

コメント新着

 岡田 倫美@ Re:渋沢一族のルーツ(01/23) 松田系図によれば渋沢栄一は三浦氏の後え…
 岡田 倫美@ Re:渋沢一族のルーツ(01/23) 松田系図によれば渋沢栄一は三浦氏の後え…
 背番号のないエース0829@ Re:新成人 「八重山毎日新聞新年号」に、上記の内容に…
 わかりますー❣️@ Re:【閲覧注意?】アゲハチョウ観察日記~幼虫編~(08/30) 今、私も一緒に暮らしています💞 ほんと可…
 histori@ アゲハチョウの幼虫のブログ記事掲載の件 「団塊世代の我楽多(がらくた)帳」(htt…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年05月08日
XML
カテゴリ:その他
はじめましてスマイル新人のケイと申します。
これからどうぞよろしくおねがいします!

今回は、深谷駅南口から徒歩20分くらい歩く人のところにあるロータリーに行って参りました。車


秋元氏陣屋跡遠景1

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、ここ、「市指定史跡」(深谷市指定文化財)なんですきらきら

史跡の名前は「秋元氏陣屋跡」

深谷市ホームページの「深谷市の歴史と文化財」のページ(深谷市指定文化財の史跡の一覧部分)にも載っています。



ロータリーの真ん中に大きな石碑が建てられています。
表面には「秋元氏館阯」の文字が…虫眼鏡

秋元氏陣屋跡近景


現在は、この石碑が遺されているだけになっていますが、『広報ふかや』平成16年度1月号(平成17年1月発行)の「ふるさとの歴史散歩」の記事によると、昭和39年に秋元団地に変容するまでは、森の中に館跡、掘割りや崖が見られたそうです。



裏から見た図。びっしり文字が書いてありますえんぴつえんぴつ

秋元氏陣屋跡(碑)

この写真だと見えませんが、よーく見ると、昔の深谷市長(旧深谷市)のお名前も書いてあるんですよ~きらきら
もし近くを通る機会があったら、探してみてくださいね虫眼鏡カメラ





さて、この史跡の名前に出てくる秋元氏ですが、深谷城主上杉氏に仕えた一族です。
なかでも戦国時代の終わりごろ馬に活躍した秋元景朝という人物は、「深谷上杉三宿老」の一人とされていたらしいです。

なんだか強そうですね…!?


秋元氏陣屋跡看板


看板を見ると、この「秋元氏陣屋跡」は、上野台の領主であった秋元景朝、息子の長朝が生きていたころ建てられた館の跡らしいですね。


戦国時代の終わりごろ…というと、以前、ねぎっこじぇい氏が紹介していた小説『のぼうの城』の舞台となった時代ですねきらきら



この時代の秋元氏等々について調べてみたところノート秋元氏深谷城主上杉氏に仕えていましたが、この深谷城主上杉氏は、戦国時代に関東を広範囲にわたって支配していた後北条氏(北条氏)に従っていたということです。


つまり…


のぼうの城』でも出てきていましたが、きらきら天下統一きらきらを進める豊臣秀吉ねずみさくら北条攻め(小田原攻め・小田原の役)では、秋元氏豊臣秀吉敵対する北条氏側荒波にいたんですね。


深谷上杉・郷土史研究会編纂『深谷市の史跡案内』によると、秋元長朝は、秀吉北条攻めの際には、深谷城主上杉氏憲(小田原城に籠城)から深谷城の留守を任されていたそうです。

しかし、豊臣軍の猛攻ダッシュを察知した長朝は、深谷城下を兵火炎から救うため、豊臣秀吉側の前田利家・浅野長政の軍馬深谷城を明け渡したということです。


秀吉北条攻めのあとは、秋元氏徳川家康富士山に従い、関ヶ原の戦いを経て1万石の大名(※1万石以上が大名…らしい)となり、総社(群馬県前橋市)・谷村(山梨県都留市)・川越(埼玉県川越市)・山形(山形県山形市)・館林(群馬県館林市)…と場所を移しつつ、幕末まで約330年続きました。
最終的には6万石の大名きらきらになっていたそうです。




秋元氏陣屋跡遠景2




今回、「秋元氏陣屋跡」をご紹介しましたが、ほかにも、市内には秋元氏にゆかりのあるお寺やお墓があるそうです。
それはまた今度、ご紹介できたらいいなと思っていますスマイル

徳川家に仕えた時代の秋元氏についても、その時ちょっと詳しく書きますねえんぴつノート



では、またバイバイ




星参考星
・深谷上杉・郷土史研究会編纂『深谷市の史跡案内』深谷上杉・郷土史研究会、2011年3月
・深谷上杉・郷土史研究会編纂『深谷市の神社と寺』深谷上杉・郷土史研究会、2011年3月
・「広報ふかや」平成16年度1月号(2005年1月発行)
・深谷市ホームページ「深谷市の歴史と文化財」のページ: http://www.city.fukaya.saitama.jp/syougaigakusyu/web_rekisi_bunkazai/index.htm


※上記の本と昔の広報は、深谷市立図書館ノートにも蔵書があります(禁帯出ですが…)。
気になった方は深谷市立図書館ホームページの「蔵書検索」で調べてみてくださいねグッド





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月08日 09時00分25秒
コメント(0) | コメントを書く


© Rakuten Group, Inc.