3551468 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2012.09.06
XML
カテゴリ:ネットショップ
こんにちは!身延LifeShopのソラです猫

今日の身延町は、風が涼しいのに湿気がありますね晴れ
と、思ったら今日は雨予報のようです雨
夕方お出かけの方は傘を忘れずに!

身延町のどこでしょうかクイズ!vol5!

今回はグリーンカーテンの向こうの風景を当てて頂きますウィンク
ちょっと難しいかも・・・
↓↓↓
P1010666.JPG
・・・いかがでしょうか?

「グリーンカーテンしか見えない!!ショック
という方へ大ヒント!ここにご注目下さい!
↓↓↓
こ、これは!?.JPG
あ!!これは・・・・?

答えは一番下からどうぞスマイル

【ご注文ありがとうございます!!】

今日「写真用 A3ノビ インクジェット用 おおむらさき」を5つご注文頂きました!
ありがとうございます!

おおむらさき撮影のコピー.jpg

おおむらさきとは、手漉和紙で作られた、インクジェット用写真台紙です。

和紙の代表的な高級原料だけを使用し、作られたこの紙は、
絵画のような味のある印刷をお楽しみいただけます。

この商品の素晴らしいところは、
花ピントが合った写真は、
「これ以上細かく写るのかほえー!」と思う程鮮明な仕上がりになり、

花ピントが甘い写真は、
和紙のやわらかさが助けてくれ、優しい仕上がりになるなど、

大切な写真を、和紙の力でより良い状態で印刷してくれるところです!!

「少しぶれてしまったがとっても大切な写真!」も、
「これはとても上手に撮れた!是非作品として残しておきたい写真!」も、
美しく印刷してくれますハート(手書き)

印刷例はこちら!
oomurasaki-s.jpg

oomurasaki-sss.jpg
上の二つの画像は、A5サイズで印刷したものをスキャンした画像なのですが、
滲まず、鮮明に印刷されています目がハート

なぜこの和紙は滲まないのでしょうか?
通常、紙を作る際に滲みを止める薬品を使用するそうなのですが・・・
このおおむらさきは薬品を一切使用せずに作られたんだそうです!

薬品を使用した紙というのは、長期間保存すると色褪せする涙ぽろりのですが、
このおおむらさきは、薬品を一切使用していないため、色褪せすることなく
長期保存が可能スマイルです。

正に天然素材の素晴らしさ!ですダブルハート

和紙ながらの耳付(みみつき)です!
耳付とはノート
紙の端っこが漉いたときのまま、不揃いの状態にあることを言います。
耳付.jpg
この耳付が、作品をより味わい深いものに演出してくれます目

サイズも取り揃えておりますので、お好みのサイズをお選びください!
↓↓↓
ご購入はこちらからどうぞ!(商品ページへ跳びます)
おおむらさきの「むらさき」色アイコンが目印ですウィンク


クイズの答え

皆さんどこだかわかりましたか?

正解はこちら!
P1010661.JPG

山梨県立身延高等学校でした!

身延町には身延山高校(ブログはこちら→)、身延高校峡南高校と、
三つの高校があります星
夏休みが終わり、登下校時には学生さんでにぎわっていますウィンク

☆今までの身延どこでしょうかクイズ☆
赤ハートその1
赤ハートその2
赤ハートその3
赤ハートその4

それでは!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.06 15:13:44


© Rakuten Group, Inc.