2516436 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

えェとコたント!!岐阜市

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

プロフィール

岐阜市職員

岐阜市職員

サイド自由欄

ブログの内容について

岐阜市は、このブログに記載される個別の店舗情報や銘柄情報並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり品質保証をするものではありません。
2013年10月15日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 

食べるの大好きラビットです。

 

以前から様々な形でお伝えしておりますが、岐阜県岐阜市と富山県富山市は平成19年12月に都市間交流協定を締結し、いろんな事業を行っております。

 

1.jpg

 

 先日行われた「ぎふ信長まつり」では、富山市の方がお見えになって観光と物産をPRされてました。

 

 私からも、富山市の紹介をさせていただきます。

 

 ということで、今年の夏に私が体験してきました、富山市にある「ジップライン・アドベンチャー立山」というアクティビティのご紹介をさせていただきます。

 

 そもそもジップラインとは、「森の中に張ったワイヤーを、滑車を使って滑り降りる」アクティビティなんです!

 大自然の中を駆け抜ける、この疾走感、日常では決して味わえない感覚を体験できるとのこと。

 

2.jpg

 

その日の朝は、いい天気。

 

3.jpg

 

 店内!?には、ヘルメットや道具がいっぱい置いてあります。

 

4.jpg

 

では、さっそく準備に。つける道具は↑。ヘルメットやハーネスをつけます。

 

意外と軽装備と思われるかもしれませんが、重量感は結構あるんです。

 

5.jpg

 

出発前にみんなで集合写真を撮ります。あとでこれは、100円で購入もできます。

 

インストラクターのレクチャーを受けて、そのあとにゴンドラで山頂まで上がっていきます。

 

 数種類のコースがあります。

 

 では、さっそくその様子を。

 

 ダイブッ!!!!

 

6.jpg

 

あれっ。人物がちっちゃくしか写ってません。

 

7.jpg

 

あれっ。また、ちっちゃくしか写ってません。

 

8.jpg

 

帰りのゴンドラからの風景です。山の天気はかわりやすいといいますが、本当に雨が降り出しそうでした。

 

きれいな景色と疾走感。すごくよかったですよぉ~。

 

って全然良さが伝わっていない(泣)

 

 自分も楽しみながら写真を撮るのがむつかしく。。。すいませんm(_ _)m

 

 ということでみなさんご自分で富山市を訪問していただいて是非是非楽しんできてください♪

 HPをご覧いただくと、どんな感じかよくわかりますよ~

 

  今年の営業は、11月10日(日)まで。残すところあとわずか。

 

  休日などは混み合いますので、予約をして行ってください☆

 

*********************************

ジップライン・アドベンチャー立山

〒930-1455

富山県富山市本宮字花切割3-25
 

TEL/FAX.076-481-1633

HP:http://zip-tateyama.com/

 

ラビットさんからの投稿でした。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月15日 14時41分53秒


© Rakuten Group, Inc.