2506069 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

えェとコたント!!岐阜市

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

プロフィール

岐阜市職員

岐阜市職員

サイド自由欄

ブログの内容について

岐阜市は、このブログに記載される個別の店舗情報や銘柄情報並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり品質保証をするものではありません。
2013年10月31日
XML
カテゴリ:スポーツ

 

 『【注意】鷹巣山への登山道が変更になっています。』

記事後半の鷹巣山の案内が変更になっています。詳しくはこちら(←クリックするとリンク先移動します。)

 

その魅力、名立たる名座をも凌ぐ?!。

 

023.jpg

 

 

~「金華山サークルトレイル」のおさらい~

 

前回の記事では「金華山サークルトレイル」の裏銀座を紹介しましたが、今回は表銀座の紹介です。 

 

まずは「金華山サークルトレイル」についておさらい。

 

市内の里山8座を巡る全長約15kmのルートで、ちょうど「日野地区」をぐるっと一周します。

 

map.jpg

 

このルートを開拓された先人達に倣って「金華山サークルトレイル」と称し、金華山を含めて北側4座を「裏銀座」、南側4座を「表銀座」と、ほぼ勝手に命名しました(笑)。

 

【参考】GPSトラックデータ(標高)

 

標高.jpg

 

【参考】コースタイム

 

(7:00)岩戸公園~(7:20)金華山・岐阜城前~(8:00)西山~(8:25)日野公民館~(8:55)舟伏山~(9:30)岩田山~(10:10)国道156号岩田坂歩道橋~(10:40~11:15)三峰山【昼食】~(12:00)東海女子大前コンビニ~(12:30)権現山~(12:55)洞山~(13:45)鷹巣山~(14:15)岩戸公園

 

 

 

~「難所中の難所」現る!~

 

岩田山からの下山は、来た道を一旦引き返し、赤いテープから左折します。

 

022.jpg

 

岩田山からの下山道は、トレースも薄く、途中からどんどんヤブがひどくなります。先ほどの赤テープがところどころ付いていますが、登山道を見失わないように慎重に進んでください。

 

中腹まで下ると一旦勾配が緩くなります。このあたりで針路を左に変えなきゃいけないのですが、あたりは周りも見通せないほどのヤブ。ワタシもテープを見失ってしまい、仕方なくGPSを頼りにルートに復帰しました。

 

小さな砂防ダムを左手(登りならば右手)に見ると登山口はもうすぐ。

 

防火水槽の手前が登山口となります。

 

024.jpg

 

 

~表銀座は眺望がスゴイ!~

 

岩田坂の市街地を南へ下り、(先週から旧道となった)国道156号線の歩道橋を渡って、

山際の住宅地の道路を登ります。

 

岩田坂4丁目の団地内の道路を、一番高いところまで登ったところから登り始めます。

 

025.jpg

 

中盤以降は見晴らしも良く、気持ちの良い尾根歩きです。

 

5座目「三峰山」に到着。

 

026.jpg

 

なんと、360度遮るもののない大展望が開けていました!

 

027.JPG

 

こんな素晴らしい眺めを独り占めしてのお昼ごはん。美味しかった!

 

ここから日野への下山路は、ダイナミックな岩場があって、緊張する場所もありましたよ。眺めもいいし、登山道も変化に富んでいて、楽しい道でした。

 

次の「権現山」登山口のある琴塚までは、市街地を歩きます。

 

神社の石段が登山口。石段を登り切ったら右手奥に見える赤テープに向かって進み、しばらく行くと分岐を示す赤テープが見つかるので、左に曲がって登り始めます。

 

028.jpg

 

権現山までは、地籍調査の赤いプラスチック杭の続く尾根道を進んでいきます。小さなピークに差し掛かると左に分岐する道がありますが、引き続き赤い杭の続く尾根道(右方向)を進んでください。

 

白山神社のお社がある6座目「権現山」に到着。

 

ここもまた、非常に眺めの良い山でした。南側は名古屋駅前のビル群までくっきり見えます。

 

001.JPG

 

北側は裏銀座の山々を一望することができます。

 

030.JPG

 

素晴らしい眺めと山頂を吹き抜ける心地よい風、それに「ようやくここまで来た」という安堵感が加わり、とっても清々しい気持ち。すれ違う方々もほとんどなく、とても静かだってことも個人的にはポイント高いです。

 

さらに尾根道を進みます。

 

031.jpg

 

倒木や枯れ木が多いのが気にかかります。マツクイムシによる被害なのでしょう。枯れて白くなった立木が林立するさまを見ると、心が痛みます。

 

7座目「洞山」に到着。

 

032.jpg

 

こちらは残念ながら展望はありませんでした。

 

先に進むと、道は尾根筋を離れ、北斜面をトラバース(斜行)します。アップダウンがないので、快適快適。眺望はないけど、きれいな人工林の中を歩くのも、気持ちのいいものです。

 

033.jpg

 

岐阜市街地にある山だってことを忘れてしまうような風景です。

 

 

~鷹巣山ってご存知ですか?~

 

尾根筋に戻ったところから、鷹巣山への登りが始まります。

 

実は「鷹巣山」は通称のようで、国土地理院の地図にも名前は書かれておらず、単に「232mの標高点」として記載されているのみ。

 

振り返ると、今とおってきた山々が連なっています。

 

035.JPG

 

のろのろと登って、GPSで232ピーク付近に到達するも...、

 

034.jpg

 

こりゃ、単なる「境界杭」じゃないか...。本当にこれが山頂なのか?とがっかり...。

 

でも、本当に眺めのいいところは、数十メートル先にありました。

 

036.jpg

 

おぉ、びゅーりふぉ!

 

金華山にも引けを取らないいい眺め。しかも、手前が切り立った崖なので、かなりの高度感があります。

 

この山、金華山からも近いですし、ぜひ立ち寄ってみてください。

 

 

~金華山サークルトレイル完歩!~

 

鷹巣山から、朝通った妙見峠へ降りると、サークルトレイル一周完了。それにしても遠かった...。

 

妙見峠から鷹巣山への登り口は、峠の看板の裏にある青い箱を目印に探してください。

 『【注意】鷹巣山への登山道が変更になっています。』

 ↑ ↑ 詳しくは、鷹巣山(←クリックするとリンク先に移動します)の記事をご覧ください

 

 

037.jpg

 

また、鷹巣山から洞山へ逆方向に進む場合、鷹巣山の尾根から外れて下り始める(右折する)地点を見落とさないでください。まっすぐ進むと、達目洞方面へ下りてしまいます。

 

総行動時間はなんと7時間以上!この地域周辺の山でいえば、奥美濃の名峰「能郷白山」能郷谷ルートに匹敵するかも。低山とはいえ、舐めちゃいけません...。

 

裏銀座は、一部ルートが難しい箇所があるため、広くお勧めすることはできませんが、「権現山~洞山~鷹巣山(~金華山)」については、ぜひお勧めしたいですね。

 

ただし本格的な山道となりますので、十分な装備、体力、経験のもとで楽しんでみてください。

 

KTさんからの投稿でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月20日 13時18分29秒
[スポーツ] カテゴリの最新記事


© Rakuten Group, Inc.