2893283 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

有田ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年12月11日
XML
カテゴリ:PR

こんにちはースマイル

 


今ふと気付いたのですが、有田ブログはこの記事が1993件目ひらめき

まもなく 2000件目 の節目を迎えます!!

 

201047日にスタートし、平日は毎日欠かさず投稿している当ブログ

このままいくと、2000件目に到達するのは 1220 となりそうですオーケー

 

というわけで、今日は「有田ブログの節目回」にスポットを当てたいと思いますグッド

 

 

今日取り上げるのは 500件目の投稿記事下矢印

https://plaza.rakuten.co.jp/machi30arida/diary/201202030000/



元星稜高校監督 山下氏の講演会のお知らせ記事ですねきらきら
c898d8da9537d2be06fcc3b9ed410582e55c7586_58_2_9_2.jpg


 

山下監督の星稜高校といえば、1979816

語り継がれる歴史的な名試合「箕島VS星稜 延長18回」で激闘を繰り広げたことで有名!!

 

星稜高校との激闘を制した箕島高校はこの年、史上3校目の春夏連覇を達成しました王冠

実はこれまでに春夏連覇を達成した高校は7校ありますが、箕島高校だけが公立高校 です

I_095_0218.jpg
I_095_0145.jpg
I_128_0004.jpg

 


もう一つ豆知識ひらめき


高校野球の延長規定については2000年に延長18回制→延長15回制に変更

来春からは「延長13回からのタイブレーク制」を導入、決着がつくまで試合を行い再試合は行わないそうです!

新たな激戦が誕生しそうですねスマイル

 

 


さてさて、有田ブログの歴史を振り返ってみると「有田市の歴史」も振り返ることができましたグッド

 

次は1000件目、1500件目にもスポットを当ててみたいと思いますちょき

どんな記事だったのでしょうか、乞うご期待!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年12月11日 17時35分09秒
コメント(1) | コメントを書く


© Rakuten Group, Inc.