243789 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

くれ大和

くれ大和

カレンダー

2010.06.24
XML
カテゴリ:お店

 夏が近づいてきました。暑さの本番はまだまだのようですが,今日は呉発祥の夏らしい食べ物 「呉冷麺」 をご紹介します。

 少し前の「秘密のケン○○SHOW」で,東京にもお店ができたって放送してましたが,県内でも時々見かけるようになった 「呉冷麺」 は呉の「珍来軒」が発祥といわれています。

 珍来軒1

 冷麺と言うと,韓国や盛岡の冷麺を想像する人も多いと思いますが,呉冷麺は冷やし中華に近い感じです。

 麺は平麺で少し唐辛子が効いた甘酢の出汁に叉焼,エビ,ゆで卵輪切りにこれでもかと細く切ったキュウリをのせるのが特徴です。お店によってはトマトをのせているところもあります。

 市内のスーパーで「冷麺」として売っているのはほとんどこのタイプですね。ちなみに我が家の昨日の晩御飯はこれでした。

 市内中心部でいつも行列ができているお店といえば,

 「珍来軒」(本通4丁目10-1 http://www.kure-reimen.com/ )

 「呉龍」(西中央5丁目10-20)ですかね。

 最近は口コミで広の「食育オカダ」(広文化町4-36)も聞くようになりました。

 でもまだまだ隠れた美味しい店もありますよ。

 ネットで「呉冷麺 呉」などと検索すると結構出てきます。

 これからのシーズン,呉にお越しの際はぜひ食べてみてください。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.24 16:59:03
コメント(0) | コメントを書く


© Rakuten Group, Inc.