649480 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます! 今年の…
CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) PCが激遅で、コメントダブったらすみませ…

お気に入りブログ

もう6月! neko天使さん

北海道猛牛組合、春… ピエトロ5539さん

プロフィール

Yellow_Bear

Yellow_Bear

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.10.21
XML
テーマ:読書(8288)
カテゴリ:読書
毎日通勤電車の中は読書タイムで、
むしろ本読むために会社通っているようなもんで、
都会のラッシュではこうは行かないなぁ、
と、
誰かの日記をパク参考にしつつ、

今日読み終わった本
禁断のパンダ(上)(下)

著者: 拓未司
出版社: 宝島社
サイズ: 文庫
ページ数: 220p/221p
発行年月: 2009年10月

ミステリなのでストーリーは紹介できないのですが、
主人公はビストロのシェフで、
料理の描写はとても美味しそうな本です。
美味しそうなのですが、
ミステリなので殺人事件が起きたりして、しかもけっこうグロかったりして、むしろ食欲がなくなってしまう。
残念。
ミステリとしてはよく出来てるかもしれませんが、料理小説としてはとても残念。
むしろビストロ繁盛物語でも書いてもらった方がいいのに。

ちなみに作者は、辻調理師専門学校卒業後フランス料理店で働いていたという経歴。

それはともかく、
宝島社はいいかげんに、ペラペラの本を上下巻にして単価上げる商売はやめてほしい。


料理関係の小説(エッセイ除く)で私的Best3

美味礼讃
海老沢泰久
文春文庫
700円
1994年05月
上の作者も卒業した、辻調理師専門学校を作った辻静雄の半生記。
専門学校に行きたくなる本。


カレーライフ
竹内真
集英社文庫
1200円
2005年01月
文庫なのに1200円。とにかくカレーを作って食べながら話が進みます。
カレーを作りたくなる本。

しあわせのかおり
三原光尋
幻冬舎文庫
630円
2008年09月
短編集で、タイトルが 蟹シュウマイ 包子 坦々麺 上海蟹 トンポーロー
中華料理が食べたくなる本。

Best3というか、パッと思いついた3冊。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.10.22 00:17:09
コメント(1) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:読書の秋(10/21)   チョ子2 さん
会社行く前に、なんて見覚えのあるタイトルを見てしまった。

読書といえばYBさん。
忙しいくせにすごいピッチで読書カテゴリ増えてたし~

通勤で読めるのはいい!
有効活用ですね。アタシたぶん寝ちゃうけど。

禁断パンダおもしろそです。
ペラペラで上下分かれてるのがショックですけど~

料理関係の小説。
YBさんの食のプロのルーツはこれからきてますか?
読んでみたい。
カレーライスいいなぁ。
でも7冊買っちゃったから、読み終わったら。
読み終わるかな・・← (2009.10.22 07:55:33)


© Rakuten Group, Inc.