649975 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます! 今年の…
CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) PCが激遅で、コメントダブったらすみませ…

お気に入りブログ

三日連続真夏日。未… neko天使さん

腰痛ライダーの「ほ… 腰痛ライダーさん

プロフィール

Yellow_Bear

Yellow_Bear

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.11.25
XML
カテゴリ:三重県
三重県の冬の味覚といえば牡蠣、
的矢の牡蠣が有名なのですが、(美味しんぼで東京からタンデムで買いに来たアレ)

牡蠣業界にも

萌え生牡蠣
商品名は「牡蠣美味しいょん」 from岩手県

販売元のあけぼの海産のサイトは実に大真面目な造りで萌えのカケラもないのです。

うーん、まぁ、米やみかんに比べればたしかに牡蠣はちょっとエロ(略


的矢牡蠣(浦村牡蠣)の紹介
ツーリングで訪問するなら、鳥羽からパールロードに入って橋渡ってすぐ、中山牡蠣養殖所
道端で、生牡蠣、焼き牡蠣、1個100円で食べられます。
食堂ではありません。牡蠣剥きのおばちゃんが働いてる店先で食べさせてくれる感じです。立ち食い。
調味料はポッカレモンのみ。
飲み物は持参。もしくは自販機。
お土産用は1個60円。

食べ放題:
共栄物産
予約が必要ですが、2100円で焼き牡蠣食べ放題です。
牡蠣ごはんと牡蠣味噌汁、~12月は生牡蠣、1月~は牡蠣フライ2個つき。

お大臣コース:
いかだ荘山上。お値段張りますが、牡蠣のフルコースがあります。牡蠣料理だけで12種類。デザート以外みんな牡蠣。さすがにデザートは普通にフルーツです。もしかしたら柿かもしれません。

お気軽コース:
鳥羽のご当地グルメ「とばーがー」の浦村かきドッグ250円。

高速1000円ツーリングでみんな牡蠣食べてパールロード走って焼き牡蠣の炭火に近づきすぎて破裂して飛び散る牡蠣汁浴びて生臭くなればいいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.11.26 01:07:01
コメント(6) | コメントを書く
[三重県] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:萌え生牡蠣(11/25)   チョ子2 さん
美味しんぼのその巻だけ読みたい。
タンデムツーなんてしてたんですね。
一人でくればいいのに!!!!!

萌えブームですが、これ売れるのでしょうか~
エロスと食べ物って結びつけると、難しいのですね。
牡蠣ドッグを萌えオネイサンが販売してくれる方がいいのに。

牡蠣の三重での楽しみ方満載ですね。
さすが三重の主です。
・・・生臭くなったことがあるんですか~? (2009.11.26 08:24:13)

Re:萌え生牡蠣(11/25)   ピエトロ5539 さん
その牡蠣。北海道ではないですね。
せいぜい東北ですね。全国の牡蠣、食べ比べたいですね。 (2009.11.26 22:35:51)

Re:萌え生牡蠣(11/25)   yochiyushi さん
牡蠣ではなくて パールロードに 心惹かれました。
ゴールドライン とかに比べると多少控えめな気もしますが,真珠に続く道 と思うと 帰りには財布が軽くなっているかもしれない… (2009.11.28 08:02:10)

チョ子2さん   Yellow_Bear さん
>タンデムツーなんてしてたんですね。

タンデムっていっても、前はおっさんで後山岡ですよ。採れたての牡蠣食べるのに、ってことだったんですが、時間だけ考えたら新幹線の方が絶対速いです。

>萌えブームですが、これ売れるのでしょうか~

米はバカ売れなんですが、牡蠣はちょっと難しいでしょうね。

>エロスと食べ物って結びつけると、難しいのですね。
>牡蠣ドッグを萌えオネイサンが販売してくれる方がいいのに。

そんなサービスがあるなら今すぐツーリングの予定組みます。
でも、どうせ出てくるのは元オネエサンとか昔はオネエサンだったとかそんな

>牡蠣の三重での楽しみ方満載ですね。
>さすが三重の主です。
>・・・生臭くなったことがあるんですか~?

三重の特産物といえばけっこう上位に牡蠣がくるのです。的矢の牡蠣。これはテストに出ますよ。
中山牡蠣養殖所で生臭くなったことはないですが、家のコンロで牡蠣焼いてそこらじゅうに汁を飛び散らせたことはあります。
(2009.11.29 19:19:37)

ピエトロ5539さん   Yellow_Bear さん
>その牡蠣。北海道ではないですね。
>せいぜい東北ですね。全国の牡蠣、食べ比べたいですね。

東京ではオイスターバーっぽいお店がいくつかあって、あちこちの牡蠣の食べ比べができるそうです。
北海道では厚岸やサロマ湖ですねぇ。厚岸の牡蠣は美味しいです。
(2009.11.29 19:25:15)

yochiyushiさん   Yellow_Bear さん
>牡蠣ではなくて パールロードに 心惹かれました。
>ゴールドライン とかに比べると多少控えめな気もしますが,真珠に続く道 と思うと 帰りには財布が軽くなっているかもしれない…

大丈夫ですよ、パールロード沿いにはたいしてお店も無くて実際にはけっこう山の中の道なので買い物できませんw
真珠で財布が軽くなるってことは、奥様へのお土産ですね。さすがです。
(2009.11.29 19:28:41)


© Rakuten Group, Inc.