5485746 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.01.29
XML
カテゴリ:庭(昆虫)
朝早、パジャマのまま裏の土手に行き、仲良く並んでいた三日月と金星を写しました。

UPでないので、ピント合わせに苦労したが、どうにか写す事が出来ました。

三日月と金星6444.jpg
5:53

三日月(ペーパーブーン)の時に影の部分も丸くみえるので、それも写したくて・・
目では影の部分が薄っすら見えるのに上手く写らずでした。


三日月6445.jpg
5:56

更にUPで・・

三日月6452
三日月6452 6:09

少し明るくなってから・・手前の様子と一緒に・・

三日月と金星6459.jpg
6:28

前にも言ったが、闇がカメラでは真っ黒に写るので、ちょっと明るくなってからの三日月と
金星を庭から写しました。


三日月と金星6464
三日月と金星6464 6:46

更に明るくなるとカメラで星が上手く見えず、写したが倍率ミスで上手く写せずした。



日中温かくなったので、花壇のハボタンの所に小さな蜘蛛が巣を作っていて、巣を逆光で
見ると光輝き綺麗だったので写して見ました。

輝くクモの巣6473.jpg


輝くクモの巣6474
輝くクモの巣6474


輝くクモの巣6477.jpg


輝くクモの巣6479
輝くクモの巣6479



おまけ
庭の垣根下などに繁殖している黄色花のオキザリス(大黄花カタバミ)の花が咲き始め
ましたね。

オキザリス6480.jpg
大黄花カタバミ



今日は川沿いの散歩して・・
庭の花壇や電柱下にヒナゲシ、ポピー、ショカッサイを植えました。
これで、門扉の所の花壇の植え付けは完了しました。
明日からは座敷前の花壇に同じ花を植えようと思っています・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.01.30 13:26:33
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.