5528383 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.01.03
XML
カテゴリ:川沿い散策(鳥)
早朝に近くの高台へ日の出を見に行った時と午後に裏の川沿いを散策して撮った鳥の紹介です。
カワセミは上流へ飛んで行くのを目撃するも、撮れずでした。
今季初撮りのゴイサギ、ウグイス、ミヤマホオジロ♂を最初に紹介します。

墓地手前の川の枯れ草の所にゴイサギの若鳥が居るのを見つけました。
とても近く5m程だったので、直ぐ逃げるかと思ったが、じっとしてこちらを見ていました。
帰りに再度撮ろうと思ったが、居なくなっていました。

ゴイサギ若鳥8757.jpg
ゴイサギ若鳥 15:10


上流の川に葦の有る所でウグイスを撮る事が出来ました。
初撮り、ちょっとピンボケなのが残念です。

ウグイス8771.jpg
ウグイス 15:59

綺麗なのを撮りたくて頑張ってみましたが、葦の中から出てこなくて・・
上手く撮れずでした。

ウグイス8772.jpg
ウグイス 16:05


ダイブ前から、裏の斜面や散歩でミヤマホオジロを見かけるも竹藪や森に直ぐ逃げてしまい
撮れずにいましたが、上流の田んぼのイノシシ除けの柵にいるのを、やっと撮る事が出来ました。

ミヤマホオジロ♂8773.jpg

UPで撮って見たが、ちょっとうす暗くピンボケとなりましたね。

ミヤマホオジロ♂8774.jpg
ミヤマホオジロ♂ 16:12

直ぐ近くに♀も居ました。

ミヤマホオジロ♀8777.jpg
ミヤマホオジロ♀ 16:14

上流のウグイスを撮った近くにもミヤマホオジロが居て、♀を撮る事が出来ました。

ミヤマホオジロ♀8770.jpg
ミヤマホオジロ♀ 15:56


日の出を見に行った時に撮ったメジロです。
ハゼノキの実を食べていて・・・ハゼノキの実を食べるのを見るのは初めてなので撮りました。

メジロ8746.jpg
メジロ 7:45


八坂神社へお参りしてから川に出て、川沿いを散歩しました。
神社下の川に居たタヒバリですが、逃げて川岸に居るのを撮ることが出来ました。

タヒバリ8748.jpg
14:55

タヒバリ8752.jpg
タヒバリ 14:57


ヤギの居る家の近くの栗の木に、シジュウカラのカップルが居て・・
餌を探しながら木から木へ飛び回っていました。
どうにか綺麗なのを2枚を撮る事が出来ました。

シジュウカラ8766.jpg
15:33

餌の虫を咥えている所も・・・

シジュウカラ8768.jpg
シジュウカラ 15:36


墓地の所の斜面で、シロハラをまた撮りました。
逃げて、ノイバラ近くの蔓に止まった後ろ姿と・・

シロハラ8780.jpg
シロハラ 16:29

直ぐ振り返り、こちらを向いている姿を・・・

シロハラ8781.jpg
シロハラ 16:29


新年最初の川沿い散策で、ゴイサギ、ウグイス、ミヤマホオジロ♂を
今季初めて撮る事が出来て良かったです。
セキレイ3種、アオジ、ホオジロも居たが、撮らず撮れずでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.04 21:54:19
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.