5486103 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.06.02
XML
カテゴリ:
昼過ぎまで曇りだったが・・午後4時過ぎから本降りの雨となりました。
最高29.1℃、最低20.4℃。
今日、九州全土が梅雨入りしたそうです。平年より3日早い様ですね。

午前、妻と裏の畑へ行き・・

畑(トマトカバー)6172.jpg
畑(トマトカバー)
私はちょっと前にホームセンターで購入していたトマトカーバー(3,300円程)を持って
行き、畑の空いた場所で組み立て、トマトの上に設置しました。
トマトは、雨に当たると実が割れてしまうので、上に雨除けのカバーをした方が良いですね。
簡単便利なカバーですが、組み立てに意外と手間取りでした。
ビニールがサイズぴったりだったり、留め金が逆になったり・・・
簡単なクイを刺して固定したが、強風に飛ばされない様に固定のやり直しが必要です。


隣の畑(トマトカバー)6173.jpg
隣の畑(トマトカバー)
川の反対側の畑でトマトを作っている人は、竹を材料に、確りした雨除けバーを作っています。
毎日畑に来て、畑仕事をしている人で、流石ですね。
竹の材料は回りあるので、ビニールだけ購入すれば良く、安上がりですね。


午後、花壇に向日葵を植えていたら、4時過ぎから、突然本降りの雨になりです・・
雨が好きなツバメは、喜んでいる様で、電線に止まり水浴びしながら毛繕いしていていました。

ツバメ3匹6174.jpg
ツバメ3匹 17:25
夕方、3羽のツバメが前の電線に止まって気持ち良さそうに雨に打たれてました。
上の2羽が我家の巣で子育てを始めたカップルです。

ツバメ喧嘩6176
ツバメ喧嘩6176 17:28
何時もだと、我家の近くに来たツバメは、雄が直ぐに追っ払うのに・・
不思議に思いカメラを向けていたら、突然追っ払うための喧嘩となりでした。


ガクアジサイ6175.jpg
ガクアジサイ 17:27
庭のガクアジサイが確り咲いてきました。
今年は剪定時期を間違えなかったので、沢山の花を付けてくれましたね。
梅雨入りして、雨が似合う紫陽花の季節になりましたね。


朝方3時まで起きて、錦織のテニスをみてしまいです。
2試合目の一時中断までは負けそうだったので見るのを止めて寝ようと思ったが、
逆転で勝てそうな雰囲気になり、最後まで見てしまいでした。
勝てると思っただけに、ちょっと残念でしたね。そんな訳で今日は寝不足です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.06.03 11:45:30
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.