5482923 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.10.14
XML
午前畑へ行った時と午後川沿いを散歩した時に撮った蝶などの紹介です。

神社よりちょっと上流の畑の道路際にコスモスを植えている所があり、ピンクや白い花が
綺麗に咲いています。

コスモス&キアゲハ_3976.jpg
コスモス&キアゲハ 9:47
コスモスの花にセセリチョウ、ツマグロヒョウモンも居たが、キアゲハが一頭居るのを
見つけて撮りです。確り翅を広げている所や・・

コスモス&キアゲハ_3977.jpg
コスモス&キアゲハ 9:48
花から花へ飛んでいる所をねらって・・・

コスモス&キアゲハ_3980
コスモス&キアゲハ_3980 9:55
飛んでいる所もどうにか撮れました。


コスモス&ヒメアカタテハ_3983.jpg
コスモス&ヒメアカタテハ 10:19
綺麗な白い花も咲いているのだが、あまり人気が無く・・
ピンクの花と蝶の写真ばかりになりでした。


庭で・・

キチョウ♂♀_3986.jpg
キチョウ♂♀ 13:17
庭の花壇のヒナゲシの種まきをした場所に、キチョウが2頭来ていて、仲良く
吸水していました。接写でも撮り・・

キチョウ♂♀_3985
キチョウ♂♀_3985 13:16
ローアングルでズームでも撮りました。


午後の川沿い散策で・・

ミゾソバ&テングチョウ_3988.jpg
ミゾソバ&テングチョウ 13:48
団地側の水路のミゾソバの花に、珍しくテングチョウが1頭来て居るのを見つけです。

ミゾソバ&テングチョウ_3989
ミゾソバ&テングチョウ_3989 13:48
翅を広げた所もどうにか撮れました。
花から花へ飛び回っていたが、この後は翅を広げた所は見れずでした。


フジバカマ&アカタテハ_3993.jpg
フジバカマ&アカタテハ 14:10
神社よりちょっと下流の人家の所のフジバカマは、確り花が咲いていましたが、
アサギマダラは来て無く・・白にはセセリチョウいたが、スズメバチが虫を探し飛び回り・・
赤い花の方には翅が傷ついたアカタテハが1頭居ました。


秋を・・

イチョウ黄葉_3974.jpg
イチョウ黄葉 9:26
神社のイチョウがあり、葉がちょっと黄葉している所を探して撮りました。

イチョウ銀杏_3975.jpg
イチョウ銀杏 9:30
ギンナンが生る木が一本有って、殆どの実が落ちていて・・
落ちずに沢山生っているのを撮って見たら、しわだらけの実でしたね。


モチノキの実_3996
モチノキの実_3996 14:39
下流に道路脇に大きなモチノキがあり、沢山の実がなっていて・・
赤く色付いていました。実際より赤く写りです。


ススキ_3998.jpg
ススキ 14:48
刈られずに育っているススキが逆光で見るととても綺麗でした。
ちょっと高い場所なので、青空をバックり撮る事が出来ました。

ススキ_3999
ススキ_3999 14:54
ちょっと違う場所のススキを、林の暗いバックでも撮って見ました。
ススキは逆光で見ると、白く光り輝き、とても綺麗ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.16 08:33:44
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.