177214 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Magicloop~フライロッド片手にマイナスイオン溢れる場所へ

Magicloop~フライロッド片手にマイナスイオン溢れる場所へ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

magicloop

magicloop

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

ペット総合サイト@ ペット総合サイト 犬、猫の飼い方、病気、しつけの悩みまで…
magicloop@ Re:カメラ片手のドライブ散歩。(10/07) pure iwanaさん >magicloopさん、こんば…
pure iwana@ カメラ片手のドライブ散歩。 magicloopさん、こんばんは。 ご家族がラ…
magicloop@ Re:お疲れ様です(10/07) カバさん >こんにちは! >アッシー君…
magicloop@ Re[1]:大分・宮崎に行ってきます。(10/07) ウコクックさん >コブクロって全国ツア…

フリーページ

Feb 11, 2010
XML
カテゴリ:Fly Fishing

この時期、休日、少し時間が出来ると、東北地方や中部地方の地図に何気なく手が伸びます。

地図の辺りに行くのはGW以降かも知れませんが、それでも地図を見ていると昨年の渓魚達があわせて思い出されます。

思い出しついでに昨年の画像をPCでいくつか見返しました。 

そういえば、昨年のシーズン深まってからは、平日が結構忙しくてヘトヘトになりながら、休日何とか釣りに出かけていたので、ブログ更新にまで気力がまわらずサボっていたため、出逢った渓魚達のご披露もGWの尺イワナ以来、全然やっていなかったです。

シーズンまでの季節はずれですが、今日はとりあえず1つ。

6月の奥飛騨のイワナ君。

オレンジ色の星がちりばめられてヤマトの色濃い太く強い魚です。

日中のピーカンの中、少し離れた位置から、大きな岩の脇の30CM~40CM四方の巻き返しにフライを15秒ほど漂わせ、その後、再度置きなおして5秒ほど待った時、その岩の下からすばやく出てきてフライを咥え、元の棲家に逃げ込もうとしました。

なんといっても、明るく視認性の良い中で、あまりにもイメージどおりの出方をし、その一部始終を見ることが出来たため、尺はありませんでしたが、強烈に印象に残った魚です。

今年もまた出会えるとよいです。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Feb 11, 2010 05:30:22 PM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.