211486 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マグナム前で逢いましょう *このブログは引っ越しました!!! 新URLは下記を御参照ください!

マグナム前で逢いましょう *このブログは引っ越しました!!! 新URLは下記を御参照ください!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

2011.04.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
渡辺俊介は他の球場では打たれるのに、マリンでは水を得た魚のようにいい投球をする。風の影響が大きいのだろうが、無理に他で使わず、マリン専用にしてしまったらどうか。その方がチームにも本人のためにもなると思うのだが。
両チームともチャンスを再三作るが点にならない。これは飛ばないボールのせいだろう。安易に長打が出なくなり、短打を連ねるしか点が入らない。プロの投手相手にそんなに短打が連なるものではない。特にマリンは風で打球が飛ばないから尚更だ。
9回、1点リードされて1死2塁。荻野の安打で代走伊志嶺が本塁を突いたが、坂口の好返球でタッチアウト。ここのところ、こういうケースでアウトになる事が多く、三塁コーチャーの上川さんがいろいろ言われているが、この場面は回していいと思う。9回だし、1点負けてる場面。しかもランナーが伊志嶺でスタートも悪くないなら回すべきだろう。確かに後が井口ではあるが、絶対に返せるとは限らないのだから。坂口の早急が少しでも逸れていればセーフだった。ここしかアウトに出来ないというところに投げた坂口を誉めるべき。これぞプロだし、ホームでのクロスプレーは野球の醍醐味。私はこのプレーを生で見られただけで今日来た甲斐があった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.31 23:34:49



© Rakuten Group, Inc.