5747806 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

川越最強学力向上爆裂松江塾

川越最強学力向上爆裂松江塾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ごうまじまじ

ごうまじまじ

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Favorite Blog

自転車ヘルメット着… New! 一歩進@塾長さん

地震どこでも起こり… New! sainomachiさん

早くもこの季節 New! lekuchanさん

今日は恐竜の日 New! coffee07さん

■ 幼さをどのように… New! デット君さん

Comments

なっふー@ 名古屋より 祝!! 名古屋大 合格 おめでとうございます!…
masa/k@ Re:3.約束された合格など・・・(03/07) 最後の6行 素敵です 同じ立場として…
masa/k@ お互い 眠れませんねー 6時間半になりました …
プレップ総長@ Re:2.地方か・・・(03/02) ウチの塾生に『まじま先生』の話をしたら …
Nです@ 返事・・・ NRです。メールしました。(小6)返事く…
2015.05.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
中学生になると、子どもが急に親の言うことを聞かなくなったという経験はないだろうか。

これって、幼少期から「本気で叱る」ということをどれだけやってきたか、ということが大きく関係していると思う。

「褒めて伸ばす」

これはもちろん大事。

しかし、それと同じくらい

「叱って抑制する」

ということも忘れてはならない。

むしろ、そっちのほうが大事かもね。

褒めるという行為に、「親の覚悟」は必要ないが、

叱るという行為には、「親の覚悟」が不可欠だから。

叱るほうも気分的に嫌だしね。


親が本気で怒るとき、子どもがしっかりと「恐怖」を感じること。

これが大事。

親が子を思い、本気で怒ったときに子どもが感じる「恐怖」は、子どもを萎縮させない。

「ずずーん」と染み入るだけだ。

これを指導者がやってしまうと、子どもは「萎縮」する。

親以外の大人には「絶対的な生命の保証」がないから。

これは本能の部分で感じるものなんじゃないだろうか。


こういう「本気の怒り」を小さい頃から与えられてきた子どもは「親の怒り」によって自分を抑制できる。


だから中学生になっても子どもは言うことを聞くのだ。


本気の親の怒りを知らない子

その怒りが本気じゃないと見抜いた子


この子達は成長するにつれ、親がコントロールできなくなる。


その結果が「今」なのだ。



まだ間に合う。


わが子を本気で「思う」のなら、本気で語り、本気で怒ろう。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.05.20 19:35:28



© Rakuten Group, Inc.