4466611 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ルーマニアックス

ルーマニアックス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハンニバルQ

ハンニバルQ

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

アストロノオト 第7… New! 武来神さん

UFOキャッチャー フ… ミスランディルさん
Junky Junction 二木らうださん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2023年03月07日
XML
カテゴリ:風景・旅行など
今日は満月「ワームムーン」 気になる天気は?
2023年3月は、今日7日(火)21時40分頃に満月の瞬間を迎えます。3月の満月はアメリカの農事暦で「ワームムーン」とも呼ばれます。今日は高気圧に覆われて、広い範囲で穏やかに晴れます。夜の冷え込みは緩く、絶好のお月見日和です。北日本は前線の通過に伴い一部で雲が広がりますが、雲の隙間から観測チャンスがあります。
3月の満月、英語で”Worm Moon”
アメリカの先住民は季節を把握するために、各月に見られる満月に名前を、動物や植物、季節のイベントなど実に様々につけていました。農事暦(The Old Farmer's Almanac)によると、暖かくなって地面からミミズ(Earthworm)が出てくるころ、またはカブトムシの幼虫(Worm)が木から出てくるころという意味で、3月の満月を「ワームムーン(Worm Moon/イモムシ月)」と呼ぶようです。(ウェザーニュースより、)

3月の満月の名前や由来、意味は?
3月の満月は「ワームムーン(Worm Moon=芋虫月)」と名付けられており、各月の満月の名前はアメリカ合衆国の先住民族の文化に由来しています。3月の満月の時期は、暖かくなりミミズや芋虫が土を這ったあとがつくことから名づけられたとされています。
英語圏ではメープルシロップの原料であるサトウカエデの樹液採取の時期であることから「Sap Moon(サップムーン/樹液月)」、暖かい日中に溶けた雪が夜にはまた固く凍ることから「Crust Moon(クラストムーン/堅雪月)」、雪解け後の穢れない大地から「Chaste Moon(チェイストムーン/純潔月)」、四季を人生にたとえて冬が終わって春が来るときに人は死んで生まれ変わるとの考えから「Death Moon(デスムーン/死月)」など、さまざまな名前があります。(ウーマンライフより)

本日の月です、低い位置で取ったので霞がかっていますが…よろしくお願いします。

↑↑↑は昨日の月ですね。ぜんぜん変わっていな…そもそもスマホだからな。実は満月の7日よりも翌日の8日、十六夜の方が月が綺麗だった。

※追記余談、
ウマ娘 プリティーダービー ツインウエハース 第4R(バンダイキャンディ)​その2 

​サクラローレル​
違う場所で購入したカード、今回は置いてある場所も数も少ない…追加分もほとんど無くなっておりました。イベントで登場した新ウマ娘ですね、それでもだいぶ前ですが…どんどん登場して欲しいですが、ネオユニヴァースの登場で社台馬も解禁したので…ステイゴールドらが登場する可能性が見えました。『ウマ娘』的に後はマカヒキ関係だけかな?
今年は​桜の咲き始めは速そうだ…​

※追記2
(​TVアニメ『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』【公式】@tenshisama_PR​​​)
長崎も捨てがたかったので、ここはグラバー園、他も公式HP​からチェック出来ます。
『ウマ娘』○周年、あるいはサイゲキャラの全国版を出して欲しい。佐賀は『ゾンビランドサガ』一択…『ウマ娘』は中央競馬がある場所か?、北海道は確実に『ウマ娘』で苫小牧ホッコータルマエでは??『グラブル』が何処に来るのかな四国?…そこで悩みそうだ。​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年03月12日 20時40分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[風景・旅行など] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.