4466690 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ルーマニアックス

ルーマニアックス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハンニバルQ

ハンニバルQ

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

アストロノオト 第7… New! 武来神さん

UFOキャッチャー フ… ミスランディルさん
Junky Junction 二木らうださん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2023年07月02日
XML
カテゴリ:風景・旅行など


​​
2023年7月1日 ​太郎丸神社​

太郎丸神社
へお参りしてまいりましたのでお知らせします。
太郎丸神社​
太郎丸神社
往古は十六天神社と称したが、明治四年に太郎丸神社と改称す
由緒
不詳。明治五年十一月三日村社に列せらる。いにしえの先人達は高田(現在の糸島市高田)の地より、此処に移住し集落を形成した。その際、郷里の産神を勧請したと伝う。国生みの神(伊弉諾尊:いざなぎのみこと・伊弉冊命:いざなみのみこと)、農業畜産の神(瓊々杵命:ににぎのみこと)、土の神(埴安命:はにやすのみこと)を祀り、荒れ地を耕し、農業を営み、五穀豊穣と無病息災を願いながら、現在に至る。
再建の経緯
去る平成二十八年二月二日、太郎丸神社の社殿が放火により焼失。今後の対応を太郎丸の氏子衆にて協議の末代々守り続けてきた氏神様を次の世代へ伝承すべきとの意向のに達し、社殿を再建する運びとなる。
施工
総事業費 四千八百萬円
事業内容 社殿・幣殿・拝殿の建築・手水舎・参道・その他付帯工事

お守りを授かる事ができる日時
正月、三が日
元旦:午前 0時 ~ 午前 1時
   午前11時 ~ 午後 1時
2日と 3日:午前 10時 ~ 正午
正月以降
1日と15日:午後 1 ~ 2時


中には落ちない鈴お守り等がございます、もし、子供さんや、お孫さん等受験を控えている方にはおすすめです。
お守りは 試験合格・学業上達・運気上昇・厄除開運・身体健康等ご利益があるそうです。

↑↑の時はお祭り準備に追われていまいした、夏越祭(千度汐井)でしょうか、この時期にお祭りを開催する神社等は多いですね。
それでは、
あまりにも暑すぎて帰りに↑↑買いました。もう一人は黒幕???、まあねぇ、黒幕とされていたヤツでしたが…『東京リベンジャーズ』か、最後は『ソードマスターヤマト』と揶揄されすべてのフラグをブチ折ってました。が、しかし、続編の映画もあるし、アニメも健在、思った程は悪くない。
↓↓↓前回と同じものを選んでいました💦しかし、頂けるのは有難いですね、
2023年7月1日 太郎丸神社でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月26日 20時39分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[風景・旅行など] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.