4479590 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ルーマニアックス

ルーマニアックス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハンニバルQ

ハンニバルQ

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

変身忍者 嵐 第27話… New! 武来神さん

UFOキャッチャー フ… ミスランディルさん
Junky Junction 二木らうださん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2023年11月23日
XML

​2023年のウエハースカード等、​
もうすぐ年末ですね、そこで2023年に紹介したウエハースカード等をまとめて紹介します、元々夏ごろに紹介しょうと思ってましたが、後半に沢山登場して紹介出来ずになってました。一応12月に『ウマ娘』からイタジャガは出ますがこれは出方次第という事で、、一応『ウマ娘』のウエハースで今回で最後となります、来年は2月頃に新作が登場予定です。


椎名真昼​
『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』ウエハース
2023年1月24日 販売

『ウマ娘』が最初かと思いきやこちらが先なんですね…
11月23日【勤労感謝の日】 国民の祝日。宮中祭祀の「新嘗祭」がルーツとなっている。祝日に関する法律によると「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」ことを趣旨としている。(大和猫 @yamatokotobacat)
新嘗祭とは、その年の収穫に感謝して新穀を神様にお供えし、来年の豊穣を願う行事です。「にいなめのまつり」「しんじょうさい」と呼ぶこともあります。
日本書紀にも登場するほど古くから行われてきた行事で、現在では全国各地の神社で11月23日に行われています。本来は宮中の祭祀です。その内容は、天皇陛下が天照大御神(あまてらすおおみかみ)をはじめ八百万の神々にその年の新米をすすめ、めぐみに感謝し、自らも一緒にお召し上がりになる…というものです。新嘗祭と対になっているのが、祈年祭(きねんさい・としごいのまつり)。祈年祭はその年の耕作始めに五穀豊穣を祈る神事で、かつては旧暦2月4日、現在では2月17日に行われています。(じゃらんにゅーすより、)

本日は勤労感謝の日、若い人は知らないと言うけれども、大人になってても忘れている。元は勤労感謝じゃなくて新嘗祭、日本は農耕の国だからね、昔はこの頃はある程度主な仕事は終えていた。今の様に年がら年中残業当たり前の様な仕事の訳がない、意味をちゃんと読みましょう。
椎名真昼ちゃんが天照大御神だからでしょうか?…そんな訳ない。
珍しくバンダイからじゃなくて森永から、その為かチョコレートの質がかなり良かったですね。流石に全部掲載できないので特に気に入ったものを載せてますが、椎名真昼さんどちらでも良かったですが、特に象徴的なシーンだったので…
販売は1月24日なのに2月に入ってから良く手に入れたな。置いてあるところが限定的…そこ代わりウエハースカードにしては値段が割高でしが、今や結構な金額になってますやら、
全3種類でした、全部真昼ちゃんがよかったな、、
​​TVアニメ『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』【公式】@tenshisama_PR​
はねこと先生描き下ろし、第2期ティザービジュアル公開🎉✨
「周くん、待ってましたよ」
甘くて焦れったい恋の物語はまだまだ続きます❣️💫続報にご期待ください🙏✨#お隣の天使様

なお、2期も制作されますのでお楽しみに!


メジロマックイーン(エンド・オブ・スカイ)
『ウマ娘 プリティーダービー ツインウエハース 第4R』
2023年2月27日 発売

マックちゃんの特別な勝負服やな、ブロマイドカードが初登場した回で全然出なかったな、ユーバーレーベンちゃんが引退した時に投稿したのか、リフレイム引退、エフフォーリア引退、ソダシ引退、昨日はソングラインとシュネルマイスター共に引退しました。同世代がどんどん引退していきますね…もう5歳だから、後は…それこそタイトルホルダーとメイケイエールくらい、レモンポップも同世代でしたが、今こそ乗りに乗っているレモンポップ以外はどちらも近いでしょうが、おそらくエールちゃんは来年の高松宮記念??、タイホ君も今回週末に行われるジャパンC次第で決まる可能性があると思う、希少な牡馬ドゥラメンテ産駒だから大事に扱って欲しいです。菊花賞を制覇したドゥレッツァは産駒ありがちの体質の弱さがある様ですし(それでも陣営は次のG1取らせようと必死になるだろうな…)、ドゥラエレーデは何処へ向かっているから不明な点がありますし…。​
ブロマイドカードはカッコ良かった、今でもそうですが…
【#ジャパンカップ 枠順速報】 三冠牝馬リバティアイランドは1枠1番、"世界1位"イクイノックスは1枠2番!(netkibaより、)
アイちゃんとイクノが隣…もはや一騎打ちやな、なお、2枠3番タイホと3枠5番ドウ牛ースも枠が近い。
この頃はツインターボが注目された時期でしたね、そう、あのパンサラッサがサウジCで勝利した、もはやツインターボでは無いのでは?その後、パンサラッサは怪我で悩まされましたが。パンサラッサというイミフな逃げ馬、、なお、パンサラッサはジャパンCにも出走しますが4枠8番だから逃げ馬の彼には最高の枠順では。
なお、後からサクラローレルも引いてました。


アドマイヤベガ​
『ウマ娘 プリティーダービー プリティーダービーグミ Vol.4』
2023年4月24日 発売
『ウマ娘』にはグミもありますね、グミはこれ以降出なくなりましたが、回を重ねるごとに量が少なくなりだんだん不味くなったからね、2つしか買わんかったよ…
もう一つはクリークママ、親父タニノギムレットの実装、この頃はコナミ、『ウマ娘』をめぐってCygamesを訴訟。全くどうなってんじゃ、なお、他のソジャゲではパクリが結構横行している、それを提訴すると日本のソーシャルゲームがけっこう無くなりそうだ…恐らくソーシャルゲームについて考えなければいけない時期に来たという事でしょうか。


ゴールドシップ
『ウマ娘 プリティーダービー ツインウエハース 第5R』
2023年7月3日 発売
​​​ゴルシ欲しかったよ、自分が引いたのではなくて家族が引いたが…ガチゴルシいいね。
ウマ娘プロジェクト公式アカウント@uma_musu
ゴルシがコロコロとコラボしましたね、しかも幼稚園ゴルシ、つまり、幼女ゴルシだ。これはまるで…の様でも。最近サトノジャスミンの23ちゃんの動画が公開されましたが同じ当歳馬達の馬群を縫うように走り抜け先頭に立った、牧場の言ってた事これの様だ、これは​姉同様​に気が強いかも。流石ゴルシ産駒、さては、白い馬は自分を特別だと思っているのか?
​​​なお、メイケイエールのお中元が話題になりましたが、後にikzeさん届きました。今や競争馬もお中元を贈る、中身は『なごや嬢』実にメイケイエールらしい。メイケイエールはikzeさん曰く彼女なら良いそうです。
全部で5つ、
いや、ボリクリさんで6つ、


学園の狂騒龍・ヤマタノオロチ
『パズドラウエハース 11TH ANNIVERSARY』
2023年7月31日 発売(先行発売:2023年7月18日(火) 全国のセブン‐イレブン)
​洋館の大魔女・ネレ​
『FGO』と同時期ですが、セブンで先行販売していたのでこちらを先にしました。​洋館の大魔女・ネレ​についてはどうしても欲しなって買ってしまった💦1,000円はしましたが。
​ヤマタノオロチもネレもイラストはイトウヨウイチさんイトウヨウイチ風スサノオノミコトですねも彼が書いておりました。なお、出雲vs大和はヤマタノオロチから既にあり、武田鉄矢さんが大和の王子(スサノオ)がヤマタノオロチを退治した段階でこの戦いは既に始まっていたとも語っています、成る程と思った。スサノオノミコト普段は神話は最強格ですが、『呪術廻戦』の五条悟先生が最強でない時点で察し…​
まとめてみると…
手に入れたのは最近ですが、登場したのは結構前、登場は『FGO』と同時期ですがセブンイレブンの選考販売とこちらの方が早い。なお、最初は興味が無く『FGO』と比べてもラインナップが自分から見て地味に見えた、古い人間は変わりすぎて分からなくなった。まるで、今年のマイルCSとジャパンCの違いの様、今週末のジャパンCはそれこそスターホースの最強馬から個性派まで登場するお祭りだから。マイルCダノキとセリフォス結構知ってましたが、シロイノが居ない、ソングラインもいない、ゴルシの許嫁が居ない、偽シロイノ(ガイアフォース)が居ない、(秋天で疲れたのでしょう結構粘ってたしスパンが短すぎた、安田記念でも”白くない”言われてキレていたし。)。それでも急遽乗り変わったナミュール(ネレ)が勝ったり、ダノキ(ヤマタノオロチ)が5着に粘ったりしましたが、そういう意味で似ていると思う。​​​
​​可愛いから後悔してないけれども、後々入れ込むのにめんどくさかったから後悔しています、皆旬の時期に手に入れておきましょう。しかし、ここは紫とか黒めの青とか緑とか寒色が多いな、多分強いのが闇スキルが多いからでしょうか???古い邪眼🪬系の厨二病の色やし。
超転生サクヤ
イラストレーター:コザキユースケさん

VTuber二宮和也のアバターを描いたのはコザキユースケさん パズドラーからはサクヤを描いた人でよく知られている 💡コザキさんは多忙すぎて最近のパズドラ参加はほとんどないため、よりニノの特別扱いが際立っている(パズドラより、)
二宮和也さんVTuberデビューなんだ、ニノさんおめでとうございます!
コザキユースケさんは普段は主にポケモン等ゲームイラストを担当されてる方、またこのゲームの代表の方ですね、今はここでは書かれていませんが。もしかして、炎上事件のせい??いや…それ以降も仕事をしている。…まあ、ほぼサクヤですが。実際『東方』と『-艦これ-』で絵師に対して炎上事件が起こり、絵師側が怒って『東方』を書くのを辞めてしまった事も。なお、芸能人VTuberは大地真央さんの方が先な気がしますが、アイフルCMでね、そこは日本初めで新婚旅行が小松帯刀夫婦で坂本龍馬夫婦になっているのと同じ事かも、ちなみにアイフルはカードローン会社、ソシャゲにカードローン…不穏な動きが…”アイフル”や”はじめてのアコム”は『ウマ娘』でよくやっていたネタだった。​


アヴェンジャー/宇津見エリセ
『Fate/Grand Order ウエハース12』
2023年7月31日 発売

『FGO』は1年に一度しかなく、豪華版もありますがこっちに来るかどうか。
こちらは、エリち、以前イゾーとどちらを表紙にするか悩んだやつだ、だから今回、しかし、季節外れもいい事だ。彼女は日本神話に関係していてどうやらヒルコの設定の様です、天沼矛を所有している段階で最初はイザナミかと思ってたが…神話ではあれで混ぜて日本を作ったとされてます。天逆鉾の方は坂本龍馬が持っており、新婚旅行をした際に霧島で抜いた事がネタになってます。イラストレーターはNOCOさんで『ソフィーのアトリエ』と同じ方、自力で取ったのではなくてイゾーと共に後から買いました。
【カルデア広報局より】 「★4(SR)茶々」「★4(SR)坂本龍馬(ライダー)」が強化されるサーヴァント強化クエストが11月22日(水)18:00よりカルデアゲートに恒常的に追加! クエストをクリアしてサーヴァントの能力を引き上げましょう!(【公式】Fate/Grand Order @fgoprojectより、)
今回のイベントに丁度坂本龍馬が登場した様です、強化される様。
アサシン/岡田以蔵
イゾーのイラストレーターはlack さん、過去にイナズマイレブン等を担当されていました、岡田以蔵まっことえっちくて宜しい、こちらも買いましたが。ローソンコラボしてるしな、何故インド神話+以蔵なのか???今回は載せてませんがクリアファイル乗せるとかなりの数に…こちらも今回のイベントで登場します。
アルターエゴ/蘆屋道満
拙僧のイラストレーターは古海鐘一さん、去年のイベントから欲しかったヤツだ、最初に出て良かったっか、最初の方が目的なものが出やすい。ちなみに蘆屋道満はあの安倍晴明ライバル、ちなみに、『FGO』での安倍晴明降臨はまだの様で。好きなのはイゾー、拙僧、セリち、、、人斬り、悪 陰陽師、「死神」という異名もつ少女、マジでまともなのがひとりも居ない……。
ただ、今回唯一シロイノが出なかった事だ、レディ・アヴァロンはいずこ。彼女はマーリンの女体化、『FGO』あるあるだね、レディ・アヴァロンという馬名が登場したらマジで面白い、サトノジャスミンの22ちゃん(父ゴールドシップ)がレディ・アヴァロン…ってなるわけないか。ちなみに、牡タイプのマーリンもいるので…
なお、去年のマイルCSアイドルホースのシロイノのお陰で売上を上げていたらしいですが、今年は…同レースの売上は173億6562万2900円で、セリフォスが制した昨年の192億8958万4300円より約19億円の大幅減少となった。9%と僅かだろ、多分、皆は次のジャパンCの備えているのでしょうが。
最初に6つ、買いすぎかと思いましたが…
まさか、まさか、次に増え、次に増え…
後に12枚買った上に、更に2枚買い足すとは…計14枚。​​アーサー・ペンドラゴンが出るならレディ・アヴァロンも欲しかった。
『FGO』ホテルカルデア第2弾のコラボルームに登場するサーヴァントが判明。24日に限定描き下ろしイラストが公開予定。 今回は千子村正、オベロン、カルナ、アルジュナ、シャルルマーニュ、モリアーティ(ルーラー)、高杉晋作、斎藤一ら8騎が登場する。(ファミ通.comより、)
前にイゾーとかやったやつ、今回もまたやるのか…この中ではシャルルマーニュがいるな、後カルナとアルジュナ、ちなみにカルナはローソン限定のクリアファイルやアクリルスタンドになっていた。
 

後藤ひとり​ ピカソ風
『ぼっち・ざ・ろっく! ウエハース』
2023年8月14日 発売
なにこの、やりたい放題…ネタに全振りした感がある。恐らくクスリをやったロックスターの心象風景だろうか??サイケ感はある。マジでこんな世界観やったし…ちなみに彼女はやってないし無実だ、、、まあ、思春期の妄想でもそうなるからね。
↑↑ぼっちちゃんもうちょっとまともなのだが…イチゴのウエハースは流石に香料がきつすぎてマズかった、それでも昔食べたウエハースよりだいぶマシでしたが…
ひとりちゃん出たのが全てネタ、他のキャラはまともなのに。『ぼっち・ざ・ろっく!』らしいが、しかし、何故こうなった???


​伏黒甚爾 (スーパーレア)​
『にふぉるめーしょん 呪術廻戦シールウエハースvol.1-懐玉・玉折-』
2023年9月11日 発売
パパ黒目当てで買った…カッコイイし、ギラついてる、ヤバさもぷんぷんやし。
『呪術廻戦』2期毎回話題になってしまってますね、一応渋谷事変前半は12月に登場予定ですが、ノリノリの黒パパは今回出てないので…もはや、五条悟先生が主役だ。
今最近は渋谷事変、原作の死滅回遊と共にトレンド入りする事もしばし、なお、髙羽史彦が登場しイミフな方向に…まあ、いつもの事だが。コメディが呪術……何この術式…お笑いバトルが自分が満足してるし、、、やりたかっただな芥見下々先生…髙羽史彦勝利宣言はタヒ亡フラグとも、戦犯は五条悟先生かな???、勝利宣言しながら宿儺にやられた…まあ、相手が全盛期手前の宿儺だからね、この後マジでどうなるのだろう??この漫画主要キャラが42すぎでは。
結局黒パパは2枚出ましたよ、ちょっとやりすぎなのでは??


サトノダイアモンド<スペシャルカード>​
『ウマ娘 プリティーダービー ツインウエハース 第6R』
2023年10月23日 発売
​サトイモ社台から出される…いきなりだね、ある程度は予測していた様ですが…リアルスティールもそう、こちらが意外だったかも。なお、”ゲンジツステール”として『ウマ娘』3期にも登場しています。…現実に出された。もはや、ディープインパクトの血統は飽和状態なんでしょう。コントレイルが居ればよい、一方キタサンは2000万にアップしてました、イクイノックスの功績が大きい。”来年、サトノダイヤモンドの種付け頭数が100頭回復して「よっしゃ!日高の生産者にもウケるんや!」とガッツポしてる未来が待っているといいけど… ミッキーアイルやリアステは「ダートも走る種牡馬」として定着してるから、そんな悪い評価は受けないはず(ダイヤも実はダート走るんだけどね…)”なれば良いなと思う、日高頑張れ。
ライスシャワー<勝負服>
ハロウィン衣装のライスちゃん、大変カワイイ、これ…スケールフィギュアが登場予定です、グッスマだから出来は保証済みですね。
​​絵柄が違うものが3枚、、、
【鎬を削った名マイラーが共に…】 ソングラインとシュネルマイスターが現役引退 繁殖&種牡馬入り(netkeibaより、)
・引退までなかよくそろってせんでええねんw でもまあしかし… お互いもう一回対戦してシュネルマイスターが逆転する展開見たかったなァ…

昨日発表されました。どちらもいつか来ると思ってましたがまさか同時とは、ソングライン&シュネルマイスターあっ…ゴルシ嫁ロータスランドちゃんみたいなもの、そう言う事か…マジで身近だね、なお、引退発表の11月22日は「いい夫婦の日」。もし、ウマ娘化したなら同部屋、実際にソングラインちゃんを追いかけるシュネルになりそう、『幽遊白書』最終回シーンのネタを盛り込むとか?『呪術廻戦』がオマージュした事で話題になりましたが、ショーもないギャクだった。ソングラインはBCマイルに出るためにアメリカに行ったからね、どちらも順位関係なくやり切ったと思う、足を怪我しててそんな噂もあった。まさかのシュネルマイスターも引退とはマイルCSが影響か?ゴルシよろしく立ち上がって他馬と喧嘩したらしい…まあ、もともとマイルCS引退予定でしたが、両馬ともお疲れ様でした、今はマジで引退式しないのですね。
​ジャングルポケット<SR>​
後からおまけで手に入れました、ポッケちゃん…タキオンにメンチ切ってるな…【当せん坊】そのままやし。
2023年のウエハースカード等でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月21日 09時03分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[食玩,ミニフィギュア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.