1655638 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2015年10月08日
XML
カテゴリ:トピックス
勝手にお米がうまくなる炊飯器。
「ご飯のみでおかずがいらない!」

この炊飯器、

象印マホービン「
南部鉄器 極め羽釜



炊きあがりの見た目から違う…とのこと。

ふつうに炊くだけです。



ごはんの甘み成分(還元糖)が
約65%、

うまみ成分(アミノ酸)が約13%アップするそうです。


その秘密とは
▼▼▼

1、広くて浅い「羽釜」のカタチにあります。

でっぱりが「羽」って呼ばれ、

昔ながらの釜とおなじカタチをしています。

「羽」があることで、熱が効率よく通るそうです。

2、すごく火が通る「南部鉄器」を使用しています。

IH加熱との相性がいいのが「鉄」です。

一気に熱の対流を起こせるから、

炊きムラが抑えられるらしいです。




3、二重内ぶた」が、火力を逃がさないのです。

沸とう時の火力を約1.3倍にして、

ごはんもふっくらするそうです。

4、プラチナの触媒作用(化学反応)で、

水が弱アルカリ性に変化し、

お米の芯まで浸透しやすい
そうです。




遠赤外線効果で熱が伝わりやすくなり、

ひと粒ずつに、うまみ成分がアップするそうです。

ご飯のみでおかずいらない!
と、言わしめるほどに。

塩と米だけで、十分美味しい御馳走になります」




炊飯器の人気商品を探す
1
【あす楽】 象印 IH炊飯ジャー 極め炊き NP-VD10-TA ブラウン [5.5合炊き]
レビュー(314)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年10月08日 23時23分27秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.