115257 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

~暮らしを楽しむ~

~暮らしを楽しむ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.08.19
XML
カテゴリ:妊娠中期
design++dalu++









産院での母親教室は中期と後期の2回あるのですが

市のマタニティースクールは全4回あります。

産院のとダブるから参加するのどうしようかな~わからん

なんて思ってたんですが、一応勉強になるだろうと

参加してきましたスマイル


住んでいる地域によって2つのグループに分けられます。

私のグループで同じ産院の人はいなかったですね。

だいたい転院前の病院と駅前の病院の方が多かったです。

後は里帰りされる方でした。


同じ時期に出産される方が4人ほど。


それぞれ色々悩みがあったりと自分だけじゃないんだなって

ちょっと安心しました。


「赤ちゃんが小さいと言われた」「便秘」「体重管理」

等々...


今日は出産のビデオと助産士さん、栄養士さんのお話。


やっぱり産院での内容と重なってて、


うつらうつら寝そうになってしまいました眠い..


次回は歯科検診や(またかわからん)オムツの替え方

等があるみたいで今回みたいにずっと座ってはないようです。



役立つ本


妊娠中の食事と栄養book

最新妊娠大百科

赤ちゃんができたら考えるお金の本(2009年版)














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.17 23:04:22
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

フリーページ

プロフィール

macychan

macychan

カテゴリ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.