3092516 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

設定されていません。
2010/01/10
XML
カテゴリ:由来や歴史
鯨幕


■弔事・慶事に「黒白幕」「紅白幕」「青白幕」が張られますが、その由来や使用方を調べてみました。

●黒白幕(鯨幕)
葬式の時に使う黒と白の縦じまの幕を「鯨幕」と言うそうです。
名前は、鯨の体が黒と白の色であることに由来します。
本来は、弔事・慶事に関係なく使用され、皇室では慶事にも使用するそうです。
出雲大神宮の大祭でも鯨幕を張ります。

古来、黒色は高貴な色とされ、神事では古くから白黒の鯨幕が使用されているのだそうです。
鯨は背の部分が黒く、お腹の部分は白です。さらに皮をはぐと黒い皮の裏側に白い脂肪がついています。
そこからの連想で、この白黒の幕を鯨幕というようになったようです。

葬式などに使用されたのは明治時代に入り「弔事 = 黒」とする西欧の文化が流入するにつれて用いられるようになったとされています。
凶事専用に白黒の幕が使われるようになったのは、大正時代以降、いわゆるお葬式屋さんが使い出したものなので、歴史が浅いようです。


紅白幕

●紅白幕
紅白幕は入学式や卒業式など慶事全般に使いますが、昭和に入ってからのようです。
紅白饅頭は日本に饅頭を伝えた林浄因(室町時代・元より来邦)が結婚式に紅白饅頭を配った事が、祝事に紅白饅頭を使う様になった始まりとされています。
昭和の初期頃から戦後の数年間に渡り国の特別な日には、学校で生徒に配られていた紅白饅頭と関係があるかもしれません。
ちなみに、紅白幕は歴史が浅く、古式に則った行事には登場しません。
鯨幕を凶事、紅白幕を祝事と分けた歴史はとっても浅いようです。



青白幕・浅黄幕

●青白幕
青白幕を使うのは地鎮祭の時です。建設業界ではこれを「浅黄(あさぎ)幕」と呼んでいるそうです。
地域によって葬儀などにも使われ、紅白幕や黒白幕より古い歴史を持つ可能性も指摘されています。

浅黄とは日本古来の色で、薄いあい色、水色のような色合いです。歌舞伎で舞台全面に浅黄色一色の幕を張り、一気に幕を引き落として幕の奥の舞台装置などを見せる演出があり、浅黄幕とは本来、この幕を指します。同じ浅黄色を使っていることから、青白幕も浅黄幕と呼ばれるようになったのかも知れません。



プリザーブドフラワー●弔事・お悔やみ・お供え・ご仏前・ご供養【%OFF セール SALE】法要・法事・命日・枕花・一周忌・三回忌・3回忌【送料込み】ブリザーブドフラワー/花束【10%OFF】【送料無料】【バラ】お悔やみ用・弔事用・フォーネラル・葬儀・告別式・お葬式・ペットのお供え【ブリザードフラワー】【ホワイト】【ラッピング無料】【お悔やみ 花束】【メッセージカード無料】【FGP0904_2】
花ギフト ハートフィールド



婚礼用,慶事用,扇子,末広,金,銀,留袖に婚礼用 慶事用 扇子 末広 寿恵廣 結婚式 着物 金 銀 留袖に
きもの館 創美苑



桐生の銘品が夏に合わせて麻混作務衣で登場!反応染麻混作務衣(紺・水浅黄)(M-LL)
作務衣の専門館-伝統芸術を着る会







価格





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/01/10 10:12:41 AM
[由来や歴史] カテゴリの最新記事


フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

・2024/04
・2024/03
・2024/02
・2024/01
・2023/12
・2023/11

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.