126707 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 2, 2008
XML
テーマ:海外生活(7782)
カテゴリ:マラウイの犯罪
4月上旬に村の電話線がまた盗まれ、
相変わらず家からネットができません。

それでも今回は同じ敷地にある大学のネットが使えますから、
マラウイ隊員のなかでは恵まれた環境と言えます。
(自分の家や研究室から、高速LANを使える人たちもいますが)

6/27(金)の新聞に、
「370kgの電話線を積んだトラックを警察が押収」
との記事が載っていました。押収されたのはマラウイ第1の都市、
ブランタイヤの中のスラム街のようなところ。
モザンビークの国境にほど近く、運び出そうとしていたのでしょうか。
運転手や同乗者は逃げちゃったそうですが。

しかし、370kgってショック

この記事を読み、
「戻った電話線で、うちの村もつなげてくれるかな?」
と、同僚に聞いたところ、
「え? 今、電話線つかえないの?
 去年の4月、うちに泥棒に入られた時、
 電話機も持っていかれちゃったから、知らなかった」
とのことショック
携帯電話が普及しつつあるので、
グランドフォンの必要性が薄らいでいるのも事実。


ちなみに隣村の国立進学校も、去年の秋に電話線が盗まれ、
未だグランドフォンが使えないままです。

そこで働いている飲み友達Misheckが、
2~3週間前、家の水道が使えないと言っていました。
今は乾季でもあり、山の上にあるその学校は、たまに水道が止まるそうです。
が、この時は、水道管も盗まれてしまったそうでしょんぼり
さすがにすぐ、学校が修繕してくれたそうですが。


こんなことが日常茶飯事の、マラウイの農村で暮らしていますウィンク


こんな生活を、楽しむ余裕がやっとできました。
今日もぽちっ↓とありがとうございますピンクハート

にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ

人気ブログランキングへ

(updated July 02, 2008 04:56:30 AM)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 17, 2008 02:09:34 AM
[マラウイの犯罪] カテゴリの最新記事


PR

Profile

シマチキン

シマチキン

Category

Favorite Blog

お金をかけずに楽し… しおん4621さん
マイルドライフ シマッタカさん
アジア流浪の民 + … nyankichikichiさん
イナエ羊のブログ イナエ羊さん
Registros de la vid… allinllachuさん
光透波(ことは)の泉… ことは(^_-)☆さん
♪ ツイてる ありが… ヒックル(^_^)vさん
武辺夜話 日誌  … KenKIRYOKUさん
空飛ぶ花屋「タンポ… タンポポ2号さん
★☆★ とろ~*LIN… Hareriさん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.