106921 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆*☆ 心に星空を ☆*☆ 

☆*☆ 心に星空を ☆*☆ 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年04月10日
XML
カテゴリ:絵本・書籍
ほのぼのした絵とお話で私もはじめも大好きな絵本です♪

買ったのは確か。。。

半年前?だったかなあ~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


きっとみんな一度はどこかで見かけたことのある絵本かなあ?と思いますスマイル星

「よるくま」ってご存知ですか?ピンクハート

ちょっと前までは難しいかなあ~って思っていたのですが、

最近、二歳半になってはじめが一押しの絵本になりました。


よるくま

夜や昼や眠い時、必ず読まされる読み聞かせの定番になりつつあります。。。

よるくまちゃんがお母さんを探してるんですけど、

お母さんと再会しておうちに帰るクライマックス周辺で

よるくまママの言う言葉で

「抱っこして帰ろうね。おまえはあったかいね~」

「おまえは」って温かみをもって使われてる雰囲気の言葉なんですが・・・

はじめは最近コレをまねて「おまえはあったかいね」とか「おまえ」とか言うようになったんです(苦笑)

絵本を知ってる私だからいいけれど。。。

突然2歳半のちびっ子に「おまえは」なんていわれた日には青ざめちゃいますよねびっくり雫

で、「おまえ」の部分をわざと「よるくまは」って置き換えて呼んでみたんですけどやっぱ

雰囲気が伝わらない・・・

作者さんは母親の愛情こめた気持ちをあらわす言葉として

「おまえは」と言わせているんだと私はかってに解釈します。

結局このまんま読み聞かせしております。


使い方誤らないように、

言葉遣いの悪い子供にならないように

日ごろから母として態度を気をつけようと思います。


どこから覚えたか????って言葉はたいてい絵本からのはじめ(笑)

どきっとさせられました大笑い月

色々なことを吸収していく時期だからいろんな絵本とであわせてやりたいと思うのです。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月10日 21時21分23秒
コメント(8) | コメントを書く
[絵本・書籍] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

まめた1202

まめた1202

カレンダー

お気に入りブログ

わらってごらん aoi@奮闘中さん
毎日が発見!「ぴょこ… けろぴょ。さん
On your mar… じょぴいこさん
父子( おやこ )で、… ゆっくりカメさん
Taros Tea taroumamaさん
 家族と一緒♪ ~毎… お天気花丸さん
子育て雑記帳 あゆいちさん
続・ぴょこ。日記 けろぴょ。。さん

コメント新着

まめた1202@ ゆっくりカメさんへ ゆっくりカメさん、ご無沙汰しております…
ゆっくりカメ@ Re:ミッキーマウス♪(01/04) お久しぶりです。ゆっくりカメです。 み…
aoi@奮闘中@ おひさしぶりでっす 七五三かぁ。家も着物着せたよ。意外と長…
*sawa*携帯@ Re:七五三。 お久しぶりです(o・・o)/ はじめくん5歳な…

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

© Rakuten Group, Inc.