137551 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まみのすけの小部屋☆

まみのすけの小部屋☆

☆パン☆

まみのすけは、月に1度パン教室に通ってま~す(*≧∇≦*)v


そこで習ったパンを載せてみました(*^∇^*)

2007年7月のパン
コーヒーパン(小)とフルーツパン(大)
コーヒーパンは、コーヒークリームが間にサンドしてあるパンです♪
フルーツパンは、ドライフルーツがたっぷり練りこんであるパンです♪

2007年9月のパン
イチジクのケーキ(四角)と編みこみパン(棒)
イチジクのケーキは、ドライイチジクをたっぷり入れて焼き上げてあるケーキです♪
編みこみパンは、くるみ入りで、編みこみをアクセントにしたパンです♪

2007年10月のパン
和風パン(大)とサツマイモパン(小)と秋月(アルミ)
和風パンは、小豆とあんこをたっぷり練りこんであるパンです♪
サツマイモパンは、サツマイモの甘露煮を練りこんだパンです♪
秋月は、刻んだサツマイモが入ったカステラ風の和菓子です♪

2007年11月のパン
秋のパン(リース)と紅茶のブリオッシュ(芋型)と手ごねパン(半円)と洋梨のタルト(アルミ)
秋のパンは、ハード系のパンをデコレーションしたもので、甘さの無いパンです♪
紅茶のブリオッシュは、紅茶の葉とエキスをたっぷり練りこみ砂糖をまぶしたパンです♪
手ごねパンは、シンプルな味のパンを全て手作業で作ったものです♪
洋梨のタルトは、甘い洋梨をたっぷり載せたタルトです♪

2007年12月のパン
木の葉のパン(切り込み)とココアパン(茶色)とオレンジケーキ(黄色)
木の葉のパンは、真ん中が開いていて、サンド出来るようになっているパンです♪
ココアパンは、ココアを練りこみ、間にカラメルカスタードクリームが挟んであるパンです♪
オレンジケーキは、オレンジピールが練りこんであり、シロップにかなり漬け込んであるケーキです♪

2008年1月のパン
チョコチップココアパン(ハート)とシーチキンパン(四角)と焼き饅頭(丸)
チョコチップココアパンは、チョコチップとココアを練りこみ、ベーグルにして焼き上げたパンです♪
シーチキンパンは、キッシュ風に仕上げて焼いた惣菜パンです♪
焼き饅頭は、銘菓のひよこのような和菓子です♪

2008年2月のパン
大根パン(丸)とレーズンバターハニーパン(紙)と栗のトリュフ(銀紙)
大根パンは、パンをマフィン風に焼き上げ、中に大根サラダなどを挟んだパンです(写真では、中身は入ってません)♪
レーズンバターハニーパンは、フランスパンの生地にレーズンを練りこみ、間にバターと蜂蜜を挟んだパンです♪
栗のトリュフは、栗の甘露煮を砕き、そこにホワイトチョコでコーティングしたトリュフです(包み紙も全部手作りしました)♪

2008年3月のパン
紅茶のパン(長四角)とレンコンパン(細長い棒)とコーヒークッキー(丸)とミルクジャム(白)
紅茶のパンは、紅茶の葉とオレンジピールを練りこんで焼いたパンです♪
レンコンパンは、一度長いパンを焼き上げ、縦半分に割り、ベーコンとレンコンとチーズを乗せて焼いた惣菜パンです♪
コーヒークッキーは、コーヒーとチョコチップとアーモンドスライスを生地に混ぜ、焼き上げました♪
ミルクジャムは、牛乳と生クリームとペクチンと砂糖を煮詰めていったジャムです♪

2008年4月のパン
ベルギーワッフル(ワッフル)とごつごつメロンパン(わさび色)とオクトパン(ウィンナー付き)とバターロール(楕円)
ベルギーワッフルは、生地を練り上げてから、ワッフル型で焼いたものです♪
ごつごつメロンパンは、上に被せてある部分に、向日葵の種、ゴマ、アーモンドが入っていて、香ばしいメロンパンです♪
オクトパンは、タコさんウィンナーを作り、そこにパンをまきつけて焼いたパンです♪
バターロールは、生地を手でしっかり丸め、ふんわり焼き上げた軽めのバターロールです♪

2008年5月のパン
サワークリームパン(左上)ホカッチャサンド(左下)トッポギ(右上)ういろう(右下)
サワークリームパンは、パンを薄く延ばした上に、サワークリームとカスタードクリームを乗せ、焼いたパンです♪
ホカッチャサンドは、パンの間に、トマト、サワークリーム、クリームチーズ、バジル、オリーブオイルを入れたパンです♪
トッポギは、野菜と牛肉を炒め、湯がいたトッポギを加え、コチュジャンで味付けしたおかずです♪
ういろうは、こしあんに小麦粉、水あめ、くずを加え、冷やし固めた和菓子です♪

2008年6月のパン
肉じゃがパン(白丸)クランベリークリームチーズベーグル(茶丸)
肉じゃがパンは、パン生地の中に肉じゃがを詰めてジャガイモの形に成型して焼いたパンです♪
クランベリークリームチーズベーグルは、クリームチーズにキビ砂糖とクランベリーを混ぜ、ベーグルの間に挟んだパンです♪

2008年7月のパン
食パン(四角)お食事パン(小丸)エルビスパン(サンド)
食パンは、普通に手ごねで作った食パンです♪
お食事パンは、砂糖を加えずハードに作ったパンです♪
エルビスパンは、ピーナツバター→蜂蜜→バナナ→ベーコン→蜂蜜をサンドした、エルビスプレスリーが愛したといわれるパンです♪

2008年9月のパン

ラズベリーチーズパン(丸)野菜パン(サンド)ホイル包み焼き(アルミ)
ラズペリーチーズパンは、丸く伸ばしたパンの上に、クリームチーズベースのクリームを乗せ、その上にラズベリーと粉糖をかけて焼いたパンです♪
野菜パンは、パンの間に、ツナ、オクラ、カボチャを挟んだ惣菜パンです♪
ホイル包み焼きは、薄力粉ベースの生地に、サツマイモの甘露煮を上に乗せ、ホイルで包み焼いた、和風洋菓子です♪

2008年10月のパン
サンドパン(紙)かぼちゃパン(茶色)
サンドパンは、丸パンに木の葉の模様を付け真ん中を開き、中にウィンナーとレタスとポテトを挟んだパンです♪
かぼちゃパンは、カスタードクリームにマッシュしたかぼちゃを加え、中につめて焼いたパンです♪

2008年11月のパン
ウィンナーミートパン(ドックタイプ)オレンジカップパン(丸)フランス系パン(上)
ウィンナーミートパンは、フランスパン風のハード系パンの真ん中に、手作りしたミートソースとウィンナーを挟んだパンです♪
オレンジカップパンは、オレンジピールを練りこんだキジを焼き、その上から、オレンジ風味のシロップをかけたパンです♪
フランス系パンは、ウィンナーミートパンに使ったパンの原型です♪
かぼちゃパンは、カスタードクリームにマッシュしたかぼちゃを加え、中につめて焼いたパンです♪

2008年12月のパン
クロスチーヌ(アルミ)ブッセ(小丸)ピアーダ(白)
クロスチーヌは、フランスパンをスライスした上に、ジャムカスタード果物を乗せ、最後にゼラチンを塗り、ピスタチオを乗せたパンです♪
ブッセは、卵と小麦粉でふんわり生地を作り焼き、間にクリームを挟んだお菓子です♪
ピアーダは、ナンのような食感のパンで、間にハムやチーズを挟んで食べます♪


© Rakuten Group, Inc.