3125162 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

35歳からの不妊治療そして二人の子育て

35歳からの不妊治療そして二人の子育て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

だだ娘豆

だだ娘豆

Category

Freepage List

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2017年01月28日
XML
今日の午前中は、息子幼稚園の「親子で遊ぼう会」というイベントと娘の漢字検定が同時刻で重なり悩んでいたら、オットが息子と出掛けてくれることになりました!ラッキー😊

息子は幼稚園生活最後の「親子で遊ぼう会」に参加できて良かったです。年長さん男子の参加率が低かった為、仲良しの友達が居なかったようですが、親子縄跳び大会で2分間1本の縄跳びで一緒に飛び続け、優勝したそうです。私が参加しなかったから、優勝出来たんですね〜 オットも最年長(多分?)にしてはやるわね😊


rblog-20170201182915-00.jpg

娘の漢字検定も終了。すぐに間違いに気付き、目標だった満点プラス綺麗な文字で表彰は諦めたようです!また来年頑張ろう‼︎

昼はウチに不思議な整体帰りの母にきてもらい、一緒にランチ後息子をお絵描き教室に連れて行ってもらいました。娘はひとりでスケートへ。


rblog-20170205232232-00.jpg


私はと言えば、友人の社交ダンスを観に行ってきました。八事サーウィンストンホテルで、昼間の軽食付きの軽い感じのパーティーに参加しました。お友達は2曲踊りました。

rblog-20170201182915-01.jpg

ダンスフロアの周りで座って見学です。色々な方とお話しながら楽しく過ごしました。ダンス未体験の私ですが、大ファンの永田先生や他のブロの先生とちょっとだけ一緒にダンスを教えてもらいました。
長身&イケメンそして良い香りに包まれてお姫様気分を味わえるスポーツというのは、独特😊の世界ですね。
親子で社交ダンスを習う母娘さんや、趣味でダンスを続けるために結婚はしないの!という方。独特な世界に集まる人種も個性が強くて面白いです。

ダンスショーでも永田先生のダンスを堪能しました!


rblog-20170201182915-02.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年02月05日 23時22分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[思ったこと・感じたこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.