047039 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マイナー好みで悪いか!

マイナー好みで悪いか!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
今日の一曲 Fogg隊長さん
ひろきちファミリー… Hiro吉 Evoさん
試験中心のブログ(… 春の棒さん
きららん’s キッチ… きらら綺羅々さん

Comments

無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
春の棒@ Re:やはり買うべきかもしれない(09/30) こんにちは・・・  春の棒です。 私…
sixstringbass@ そういうことですか では、検索してすぐにビンゴに行かない方…

Profile

sixstringbass

sixstringbass

2007.05.09
XML
カテゴリ:映画

ヤクルトホールへ行ってきた。『主人公は僕だった』の試写会だ。

ある女性を誘ったものの、仕事を理由に断られたのは残念だったが(^_^; 映画自体はとてもオモシロかった。

要所要所にクスリと笑いを誘う要素がちりばめられている。しかし、かなりおもしろい話だ。正直な話、どういう話として整理すればよいのかがまだよく分かっていないのだが、なんてんだろ? 理屈を通り越して直接? 心に届くかのような? 揺さぶり効果があるというか(^_^;

もちろん、ある種きれい事と言えそうな展開ではあるのだが、設定が非現実的だからこそ、些末な現実に引きずられることなくテーマに直接入っていける。

下手にまとめるとありきたりだが、要するに「人生捨てたもんじゃない、あきらめるな」という話なんだろうが、うーん。。。

ちょっと不思議な映画ですね。

まとめようがないストーリーに対しては、たいてい「訳が分からない」と思うだけなのだが、今回は実に肯定的に受け止められた。繰り返し鑑賞するに耐えるだけの作品だと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.09 23:14:49
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.