379176 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

コリ日記

コリ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

manix_ryu

manix_ryu

Shopping List

送料無料【処分特価】 Xperia XZ / XZs SO-01J / SOV34 / 601SO / SO-03J / SOV35 / 602SO ガラスフィルム フィルム カラーフレーム LP-XPXZSFGR
シガーソケット 2連 シガーソケット 充電器 シガーソケット usb 2ポート シガーソケット iphone 充電 スマホ充電器 急速充電 車載 充電器 USB電源 ギフト対応 プレゼント【急速充電 Quick Charge 3.0 対応】シガーソケット usb カーチャージャー 車 充電器 iphone 車載充電器 iPhone14 iPhone14Plus iPhone14Pro iPhone14ProMax iphone13 mini iPhoneSE3 SE3 iPhone12 Android アイフォン ゲーム機
Type-C変換アダプター 小型 軽量 携帯便利 エコロジー素材 低遅延Type-C変換アダプター Type-C イヤホン 3.5mmプラグ 音声変換アダプター USB C 2 in 1 充電&音楽の2in1 ノイズフリー PD3.0高速充電 充電しながらプレイ 知能デコードチップ
T20 LEDウインカー ハイフラ防止キャンセラー内蔵 アクセサリースバル レヴォーグ VM系(D型) T20 LED ウインカー 抵抗 内蔵 144灯 2個セット ステルス シルバー 鏡面 ウインカーバルブ アンバー ピンチ部違い シングル球 ウィンカー カスタム パーツ ドレスアップ ネコポス
土日祝も発送★ 送料無料 あす楽対応 日本製旭硝子 ブルーライトカット 硬度9H 耐衝撃 SH-53C SHG10 SHG07 SH-54B SHG05 SH-53A SHG03 SH-M17 SH-41A SHV45 だから私はシズカウィル【15%OFFクーポン配布中】 AQUOS sense8 sense7 フィルム sense7 plus sense6s sense6 sense5G sense4 保護フィルム ガラスフィルム ブルーライトカット sense3 sense2 液晶保護フィルム アクオス センス shizukawill シズカウィル

Favorite Blog

宇品まで行ってきま… サイレスさん

コロンの部屋 ポッチャリコロンさん
嬉しい熱帯魚 トシボ7482さん
私と小さな生き物た… 有沢諒さん
まこっCHIのパパ… ま〜こりんさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:二代目ぶしくん(03/22) red cialis viagra 200mgcialis kaufen ge…
http://buycialisky.com/@ Re:なんか色々とまとめてやりました(爆(05/02) cialis 100mg kaufenq cialis metahomeopa…
http://buycialisky.com/@ Re:水換えと初詣(01/03) cialis prezzo in linea bassocialis 5mg …
http://buycialisky.com/@ Re:点呼(09/15) low libido cialis soft high blood press…
http://buycialisky.com/@ Re:石巻貝(小)行方不明(笑(10/21) viagra vs cialis canadabath tub cialis …

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

Calendar

Category

2010.05.02
XML
カテゴリ:コリ
こんにちは

ここ最近は晴れたら暑く、雨だと寒い日が続いていましたがこのGWは良い天気が続いています♪嬉しいことですね~
明日は子供をつれて水族館にでもいこうかと計画中です。




我が家の水槽は今日も特に変化はありません(笑
この後、時間があればショップにでも行ってこようかなと思っていますがお迎えはないでしょうね。

ナッテレリーくんの横ショットが上手いこと撮れました。
元々は結構前面にいてくれたんですが水槽を叩かれるのでどうしても仕方ないでしょうかね。
ナッテレリー20100502







アークくんも久々に明るいところで止まってくれていました。
この仔は素焼きの土管に入ってしまっていることが多く一部分だけ写真に写っていることは多いですがこうして全身を撮らせてくれることが最近は特に少なくなってしまっています。
ずいぶん体格も良くなって綺麗になっているんですけどねぇ・・・(^^;
アーク20100502





白コリ ライン


charm      ビオトップジャパン楽天市場店    ぼとむらいん




パンダ ライン





さて、ネタもないので(笑

ずいぶん昔にもやった気がしますが、久々なので今日は我が家の水槽紹介です。

写真は部屋の照明を落として撮ってあります。

熱帯魚全水槽ブロワーによるエアレーションを実施。ライトは3水槽同電源で電子式タイマー16時~22時

設置場所はリビングです。小さな子供がいるので良い場所とはいえませんが床補強したのがそこだけなので・・・



メイン水槽です。
90cmスリム水槽にコリドラス多数・アカヒレ4体・キンセンラスボラ9体・ペンシルフィッシュ2体・GHDグラミー・金魚・サカサナマズ4体・グラスキャット6体・オトシン3体・マシジミなどやたらと入っています。アエネウスが一杯いるのでコリドラスの正確な数はわかりません。
コリドラスの種類としては

【カネイ】            1体
【メタエ】            1体
【ゴッセイ】           1体
【ソダリス】           1体
【ナイスニィ】          2体
【エレガンス】          2体
【ラバウティ】          3体
【ステルバイ】          5体
【ナッテレリー】         1体
【コンコロール】         3体
【アルクアータス】        1体
【クルズィエンシス】       2体
【アエネウス(赤コリ)】    24体(多分)
【sp.ベネズエラオレンジ】 2体
【アルビノアエネウス(白コリ)】 2体

・・・かな? 見落としがなければ15種がいます。多分51体です。他の魚とあわせると80体くらいいますね(汗

濾過は上部フィルタ(グランデ900)とテトラダブルブリラント。底砂は 海泥ソイル(セラミックソイル)ライトは90cm上置き ヒーターは2本設置 各24℃設定
水が濁っているのは水換えで底砂をかき回した直後だからです。
メイン水槽20100430








自家繁殖しだしたパンダたちのために立ち上げたパンダ水槽です。
60cmらんちゅう水槽にコリドラス(パンダのみ)約20体とランプアイ1体GHDグラミー1体・オトシン1体とヤマト・石巻貝・マシジミが同居しています。

コリドラスの種類

【パンダ】            22体(多分)

この水槽はコリドラスはパンダのみ。コリドラス以外の種もほとんど入れていないので結構寂しい感じの水槽です。ウイローモスが繁殖しすぎて観察しにくいのもありますが(笑
水槽自体は旧メイン水槽の流用です。ここでもウイローモスが大繁殖しています。まあ、水質浄化に一役買って・・・くれてるのかな?
濾過は上部フィルタ(グランデ600+ウエット&ドライ)にテトラダブルブリラントを併用。底砂は 海泥ソイル(セラミックソイル) ライトは60cm用上置き ヒーターは24℃設定 
パンダ水槽20100430









ハブロ水槽です。
30cm水槽にハブロースス4体とちびパンダ・オトシンにエンドラーズ・石巻貝・マシジミ・レッドラムズがいます。

コリドラスの種類

【パンダ】               1体
【ハブロースス】            4体 

基本的には小さなコリドラス用に立ち上げた水槽でハブローススの飼育をメインに稚魚の保護用にも使用しています。ここではレッドラムズが相変わらず大量に増殖を続けています。
濾過はGEX外掛けフィルター『ラクラクフィルターL』60cm水槽用を30cm水槽に使っています。それにスポンジフィルタSを併用。まあ、ないよりはマシということで(汗
底砂は 海泥ソイル(セラミックソイル)ライトは電球型蛍光灯(市販品) ヒーターは26℃固定式
一時は繁栄を迎えたエンドラーズ・ライブベアラーも今となってはメス体のみになってここで暮らしています。ただ、ライトが載っていて上部フィルターの他の水槽の方が飛び出しのリスクははるかに少ないのでお引っ越しも検討してはいます。
ここにいるオトシンは比較的小さい仔です。
ハブロ水槽20100430









唯一玄関にある金魚水槽です。60cmレギュラー水槽に琉金2体とアカヒレが6体ミニブッシープレコ2体と石巻貝1体がいます。
すぐに水が黄色くなるのが難点ですね。

コリドラスの種類
【】       なし


もともとはミニブッシープレコのぶしくんたち用に立ち上げたこの玄関水槽ですが、去年テトラのイベントで琉金を掬ってきてからは金魚水槽へと変貌を遂げました。
ブッシーの稚魚も孵化して自由遊泳をはじめたあたりで琉金たちの餌食になってしまっています。
なぜか一緒にいるアカヒレたちは近所に住む旧来の友人宅に50体ほどいたものを引き取ったものです。
濾過は上部フィルタ(グランデ600+ウエット&ドライ)とフィッシュレット。エアレーションは水心で行っています。
ヒーターは20℃設定 ライトは60cm用上置き 機械式タイマーあり(16時~23時) 底砂はなし(メンテナンス性重視)
金魚水槽20100430

こうしてみると今現在エビがいるのはパンダ水槽だけですね。
メイン水槽では石巻貝もヤマト・ミナミ問わずヌマエビもレッドラムズも長生きしてくれないので最近は入れるのをやめています。簡単なコケはオトシンが処理してくれるので緑のスポットコケを水換えの時にものさしで削り取っています。











>わらわらごはん バナー
人気blogランキング参加してます!ぽちっとご協力お願いします♪



にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ

アクアバナ



auオクバナーモバオクでコリたちのためのお小遣い稼ぎをしています♪


フォト蔵 edita.jp【エディタ】 チーム6%





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.02 14:58:52
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.