613280 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

万年  山猫だより 日々徒然

万年 山猫だより 日々徒然

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

チョコとモンとミル… ブルーなビッグママさん
いじけブタの夢 barbafineさん

Comments

kinoko333@ Re[1]:梅の里 神山温泉(02/21) 文庫あるじさん 神山は美味しいものがた…
文庫あるじ@ Re:梅の里 神山温泉(02/21) 神山のお土産ありがとうございました! ワタ…
木野子@ Re[1]:世界一のパティシエのプリズムラボ(02/13) ももぞうさんへ 美味しいお菓子は幸せ…
ももぞう@ Re:世界一のパティシエのプリズムラボ(02/13) 日曜日、いらしてたんですね~。お疲れ様…
木野子@ Re[1]:自宅の脱皮 中です(07/20) 文庫あるじさんへ ありがとうございます…

Calendar

Freepage List

Headline News

Profile

kinoko333

kinoko333

2012.08.12
XML
カテゴリ:吉野川


晴れてよかった~。

 

12日午後3時に家を出てトモニプラザに着く頃、

雨が降り始めた阿波踊り初日。


4時前後にはどしゃぶりの雨。心配したけれど5時過ぎ小ぶり。

中央公園で練習が始まったころには雨もやみぞくぞくとたくさん参加者も集まり

吉野川連、阿波踊り本番!

当日用にと30人分用意していった団扇と豆絞りが足りなくなってしまったくらい
たくさんの参加者。

鳴り物は大太鼓、小太鼓、締太鼓、竹太鼓、三味線、三線(さんしん)、笛はなんと6人も!すごいです。知り合いの方々が口々に鳴り物すごいね。揃ってるねとびっくりされてましたが、連長はじめミュージシャンの方がたくさん参加されているんですよ。

踊り子は、今年千葉から震災の影響で阿南に避難されてる2家族、小さい子供さんたち。毎週の練習から、本番トモニプラザ、そして最後の最後まで一緒に頑張りました!

踊り子ジョニー、定番剃り上げヘアーは折り鶴(写真撮り忘れた)。

上手どころの鳴門のシノブさんたち、盛り上げ隊、よしこちゃんもお疲れ様でした。

たかし君、信ちゃん、角ちゃん、マスター、ぺぺさん、グッチ、たくさんの川の若者に混じって、マキロン、よっさん、スーザン,とんちゃん・・・!嬉しいお客さんたちたくさん

集まって、今年も賑やかに始まりました。

雨も退散し、鳴り物の大きなビニールもはずし、新町橋の浮き桟橋ステージの盛り上がりはすごかった。ほんとうに楽しそうに華やかに踊ってました。

私は荷物もちに専念。と思ったけれど、新町橋の2回目と最後の商店街でやっぱりつられて踊った~あ、ほんと楽しかったなあ。

 

 

写真は後日アップしますね。pcがデスクトップなので慣れたら、

写真の取り込みぼちぼちとします。12日の吉野川連の様子は

万年山文庫あるじさんのブログに詳しく紹介されています。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.27 10:40:05
コメント(2) | コメントを書く
[吉野川] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.