613975 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

万年  山猫だより 日々徒然

万年 山猫だより 日々徒然

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

チョコとモンとミル… ブルーなビッグママさん
いじけブタの夢 barbafineさん

Comments

kinoko333@ Re[1]:梅の里 神山温泉(02/21) 文庫あるじさん 神山は美味しいものがた…
文庫あるじ@ Re:梅の里 神山温泉(02/21) 神山のお土産ありがとうございました! ワタ…
木野子@ Re[1]:世界一のパティシエのプリズムラボ(02/13) ももぞうさんへ 美味しいお菓子は幸せ…
ももぞう@ Re:世界一のパティシエのプリズムラボ(02/13) 日曜日、いらしてたんですね~。お疲れ様…
木野子@ Re[1]:自宅の脱皮 中です(07/20) 文庫あるじさんへ ありがとうございます…

Calendar

Freepage List

Headline News

Profile

kinoko333

kinoko333

2021.01.13
XML
カテゴリ:草木
植木鉢の梅が咲きました。
良い香りです。



ここ数日の雪と寒さで花も葉っぱも枯れてしまった中庭。
寒々とした景色のなか、ほっとする梅の初花です。

三連休の1日
思いきって
えべっさんまで植木を買いに出かけてみました。



目的はモラエスさんゆかりのキバナアマがあればと
見に行ったのですが
やはり
一本もなくて

鮮やかな黄色の満月蝋梅にしました。
こちらも梅の仲間か良い香りです。




この蝋梅の近くに一本だけ
ナンジャモンジャの木も売っていたので
これも購入。
ひとつばたご、うみてらしとも呼ばれる
以前長崎の対馬で出会った珍しい木です。






  ↑対馬のHPより

長崎の対馬は目の前が韓国
旅行客も韓国の人がほとんど。
大陸との歴史の深さとも関係ある
ナンジャモンジャの木。

日本でこの木は
絶滅危惧種に分類されています。

長崎県対馬市上対馬町鰐浦地区は、
約3000本の本種が自生して国の天然記念物に指定されていました。

育つかどうか
とりあえず鉢植えで育ててみます。





ついでにブルーベリーも一本。
残りえびすとかでかなりまけてくれたようです。
実がなりますように!

こちらも楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.14 11:44:12
コメント(0) | コメントを書く
[草木] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.