161670 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

古代のロマンをたずねて part.3

古代のロマンをたずねて part.3

茨木神社

善峯寺と長岡天神さんに行ったあと、まだ時間だあるのでどこへ行こうかと迷っていたのですが、pleさんお勧めの、茨木神社へ行ってみることにしました。


阪急茨木駅とJR茨木駅のちょうど中間地点にあるとのこと。
どちらからも歩いて10~15分くらいです。


駅前の広い大通りを歩いていると本当にこんなところに神社なんてあるのかと思われたのですが、市役所の近くにこんもりした小さな森のようなものを見つけました。



鳥居をくぐると気持ちの良い参道があります。




参道


御祭神
    建速素盞嗚尊(タケスサノオノミコト)

配祀 天児屋根命(アメノコヤネノミコト)  
   誉田別命(ホムタワケノミコト




拝殿





pleさんお勧めの奥宮 天石門別神社(あめのいわとわけじんじゃ)は
この裏手にあります。




神明造の社殿は、多くの神社の本殿として採用されていますが、普通は拝殿や壁などに囲まれていて、こんなに間近に見ることは出来ないのだそうです。



うん、確かに何とも言えない神々しい雰囲気が漂っています。
素朴な本物の神様の気配を感じます。
良い神社です。




神社


茨木神社の最奥(愛宕神社裏)には黒井の清水という井戸があります。
碑には東宮殿下御用命とあり、四宮大佐書と書かれています。


一説によれば豊臣秀吉が好んで茶の湯に使用したとも言われ、古田織部が秀吉に名水を紹介したとも言われています。


茨木市には、その昔、黒井の他に赤井、青井といった井戸があったそうです。

「赤井」は天石門別神社の社殿の下にあり、宿久庄の「青井」、「黒井」とともに島下郡三清水と呼ばれ、「摂津名所図会」にも記されているのだそうです。



幻の黒井の清水



お水を大切にしている神社は、気持ちよく良い神社です。
町中にあのですが、素敵な神社です。
教えてくださってありがとうございました。


© Rakuten Group, Inc.