484903 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

sweets&flower

sweets&flower

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年04月02日
XML
 一家5人、九州を巡る6日間の旅をしてきました。

 阿蘇 熊本空港から入って、レンタカーで 南下するプランです。

 何年かぶりの羽田空港。。。
  QRコードをかざすだけで、チャラリン♪ と一瞬にして
   5人一編に チェックインできてしまうことに、驚き! 待ち時間なし、便利になったもんだ~

  まずは、空弁ならぬ、空スィーツ ゲ~ット♪

       IMG_0936.JPG 機内にて

  さて、阿蘇山に到着

   ***ようこそ、火の国熊本へ!***
   
   火、火の国? 。。。 IMG_0937.JPG
 
 いきなり、猛吹雪に見舞われ、視界ゼロ。。。
  取りあえず火山博物館に非難して、見学が終って見ると、吹雪は止み、草千里が見渡せます。
           IMG_0940.JPG

   ちょうど 山焼きが終わったあとで、阿蘇の山々は、黒とベージュの世界。
    前回来た時は、 3度とも、草は青々していたので、なんだか異様な感じ。。。
      
   こういう ジミ~な阿蘇は 期間限定かも。。。ガイドブックにも見かけないし。。。
        っていうか、吹雪の阿蘇も、もう見ることはない。。。と思う。

   3時ごろには、この悪天候も治まり、その全容を現した。

       IMG_0942.JPG

    阿蘇は 世界一大きいカルデラで、
     外輪山一周128kmの中に7市町村があるという、スケールの大きさ(@@)
      カルデラの中に、7個も町があるんですよ~!

    IMG_0966.JPG 展望台から見た 根子岳
   黒い線は、根子岳(ねこだけ)の形を現したもの、まだ、この辺は 梅が満開でした。

    阿蘇南側には、白川水源があり、富士の忍野八海のように 透明な水が湧き出でてる。

    その水源近く、水源トンネル公園というものがあって、なんだろう?と入ってみると。。

IMG_0957.JPG IMG_0958.JPG

  トンネルの中に 延々と ツリーが吊り下げられており、なんだか奇妙な雰囲気。。。

   次は、日本100名滝にも選ばれている、ぜひ見たいと思っていた あの滝へと進みます。



     
     
  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月04日 18時28分46秒
[屋久島 桜島 霧島 阿蘇の旅] カテゴリの最新記事


PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

サイド自由欄

設定されていません。

カレンダー

フリーページ

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.