【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

フリーページ

初めての方へ


更 新 履 歴


アフィリエイト


アフィリ初心者考


トラックバック


チャット・skype


★おすすめJWT


★最新お得情報


楽天ポイント攻略


ペットボトル不要


変わり者?


極度落込期


精神世界


レイキ


神との対話


神様


肉食拒否


要注意人物の事


動物愛護


日本熊森協会-1


日本熊森協会-2


毛皮は必要?


アザラシ達の危機


修正中


生死は性別次第


毛皮女にお節介


動物愛護な日記


観てみてね


A4が入るバッグ


素敵なカゴバッグ


夏、エコに扇子!


へぇ~!な物達 1


綺麗な人形達


猫だ!


脈絡ないが^^;


楽天市場で探そう


楽天フリマで探そ


健康美★特集


★エコバッグ★


USBメモリー活用


ゴキブリ追放


カジュアル


カジュアル 1


本を読もう


11/12気になる本


TV発の本


政治の本~?へへ


宇都宮近辺のこと


宇都宮・妖精の会


田村動物病院


今市市・おじか庵


日光十無先生


矢吹クリニック


吉田深満ちゃん


コスプレの催し


宇都宮周辺 2


ハンコ卸売センタ


理想の食品


理想の食品 2


理想の食品 3


理想の食品 4


理想の食品 5


海藻と大豆


野菜果物チェリー


菜食者好みのお店


楽天でお惣菜も


中国の汚染を憂う


ペットのお店もっと


ワンコお得情報


期間限定安DVD


★冬の特集★


★冬の特集★2


★冬の特集★3


★冬の特集★4


06年2月のお得


3月のお得情報


4月のお得情報


GW前後の得情報


GWお得情報 2


5月のお得情報


5月のお得 2


6月のお得情報


6月のお得 2


7月のお得情報


8月のお得情報


9月のお得情報


10月のお得情報


11月のお得情報


★2007/01のお得


★2007/02のお得


2007/02新お得


2007/02下旬お得


2007/03楽天お得


★2007/05のお得


2007/06楽天お得


2007/07楽天お得


2007/09楽天お得


★2007年10月★の楽天市場お得情報


★2007年10月★の楽天市場お得情報2


★2007年11月★の楽天市場お得情報


★2007年11月★の楽天市場お得情報2


■2008/02のお得


■2008/03のお得


2008/03のお得 2


★今日のオススメ


■2008/04のお得


★2008/06のお得


★2008/07のお得


★2008/11のお得


09春のお得-終了


09春のお得-終了


2009年春のお得★


2009年6月のお得


2009年7月のお得


2009年8月のお得


2009年9月のお得


'09年10月のお得


10年1月のお得


アート好き?


絵を描こう


絵を鑑賞しよう 1


A・ミュシャ 


ゴッホ大好き


ドキュメント好き


ダ・ヴィンチ好き


ルーブル名宝百


アートグッズ 1


アートグッズ 2


アートグッズ 3


アートグッズ 4


ポスター


可愛い物


チップ&デール1


チップ&デール2


マリーちゃん 1


ティンカーベル1


ティンカーベル2


マリーちゃん 2


バンビ


マリーちゃん 3


チップ&デール 3


可愛い物 2


バンビ 2


マリーちゃん 4


ナチュハイのこと


病気の7段階


果物と野菜が良い


薬・サプリは不要


ファイトケミカル


毒血症と体重増加


朝食は果物を


果物で健康美を


塩摂取を控えよう


50代からの健康


化学療法の限界


2人の心臓外科医


松田麻美子先生1


松田麻美子先生2


不治病克服例 1


食用油のこと


果物≠糖尿病


マーガリンもダメ


食べ物の組み合せ


血糖値冷えと果物


不治病克服例 2


不治病克服例 3


松田先生来日講演


〃 来日講演 2


ナチュハイの日記


添加物・汚染物質


食品添加物 2


食品添加物 3


***まだです


食品うそ表示の事


心身の健康


ホリスティック


う つ 病


ベジタリアン考


魚介類摂取リスク


牛乳神話の崩壊


乳製品やめよう1


乳製品やめよう2


菜食者は何食す


ビタミンB12


アレルギと乳製品


菜食者の夢


菜食半年目日記


家族も肉無3ヶ月


お豆沢山食べよう


私の健康失敗話


ベジ&ナチュハイ


2005年カレンダ


カレンダーもっと


カレンダーもっと2


綺麗大好き


コサージュ 1


コサージュ 2


ヘアアクセ 1


ヘアアクセ 2


可愛い女性服1


可愛い女性服2


可愛い女性服3


可愛い女性服4


リストウォッチ


リストウォッチ2


綺麗な女性服1


★'05秋得情報


* あこがれ *


シュタイナー


イエス・キリスト


エドガーケイシー


ジャンヌ・ダルク


★クリスマス★


★クリスマス★2


カレルチャペック


カレル その2


クイーン30周年


歌手Seal、大好き


名作映画


M・ジャクソン


安い!


安い紳士スーツ


安い女性服


安い女性服 2


やってみよう~


布で 作ろう!


デジカメ ライフ


デジカメlife 2


ステーショナリー


手帳と6穴パンチ


文具店いろいろ1


文具店いろいろ2


文具店いろいろ3


文具店いろいろ4


インテリア・雑貨


インテリア店 1


笑えるDVD


笑えるDVD 2


夫婦不仲を解消


夫婦問題で悩む方へ


夫婦仲、要努力


オーダーメイド


奇跡のお茶JWT


お買い上げ感謝 1


お買い上げ感謝 2


お買い上げ感謝 3


お買い上げ感謝4


1000円位の物


ホームセンター1


わ け あ り !


超おススメです


ビオデルマ サンシビオ


2009年06月17日
XML
テーマ:ペットの死(565)
■今年、じめじめ感が無いと思うのは私だけ?■
今度の日曜は愛猫ミーの命日です。
ミーが亡くなった2007年6月21日は雨で、すごくじめじめしてました。
同じ頃なのに今年は、じめじめが凄く少ないと感じます。
たまに、夜、湿度が高いと感じるけど、たまに、だな~。
そう感じるのは、私だけかな?

■猫さま~■
ミーは抱っこが好きなほうではなかったです。
猫ってだいたいがそうだけど、自分の気持ちが最優先ですよね。

猫全般がそうだから、みんな猫がにじり寄ってきてくれる時こそ!と奴隷のようになる、
んですよね~、一般的に。
それでも抱っこが好きな猫もいるんですよね~。

ミーはいつもいつも抱っこして~と甘えるタイプでなく、ミーの気分が優先でした。
だから、こっちがミーを抱っこしたい~と思っても、ミーが乗り気じゃなくとダメ。

そんなだから、たまに、寄ってきて膝の上に丸くなってくれると、
何かするつもりだったなんてのは、もうどうでもよくなる~。
猫と暮らした事のある人たちは、けっこうそういう経験してると思います。
これは、暮らしてみて分かる事ですね。

家族の誰もが、ミーは膝に丸くなってしまった瞬間から動けなくなり、
足がしびれようが、暑かろうが寒かろうが、ミーが、「もういいよ」って
その場所から離れるまで、姿勢を変えることが出来ませんでした。
何か頼みたくても、ミーを理由に、動けないと言うから頼むのもやめる。
本当は姿勢を変えたいのに、ミーの安眠を邪魔できないと思う。

■ミーのためなら主人禁煙できたかも!■
主人なんて、猫なんて!と言ってたのに、ミーもバニラもペリーも大好きになって、
自分の都合で猫をかまいたがると嫌われる、の典型の我が家で1位か2位だった主人ですが、
それでもミーが主人の膝で丸くなると、主人は大好きな喫煙タイムすら先延ばししてました。

そうだ、ミーがいる時、ミーはタバコの煙が嫌いだったから、
それを強調してれば、主人が喫煙できたかも~?なんて今思います。

■あ、ずれた、書こうと思ったこと■
じめじめ暑いら、ミーは抱っこされるのを嫌がってました。
だから、私なりの配慮だったけど、これって違ったのかなと、今でも思ってることがあります。

■あまりにじめじめしていて■
ちょっと気分で来てくれても、本当に、最後の頃は、
梅雨の真っ只中で、じめじめしていたから、せっかく来てくれても、
「やっぱり暑いから嫌」と、窓辺の専用ダンボール箱に行ってしまいました。

今も同じ場所に・・・、ダンボールはあります。あそこはミーの場所・・・。

ミーのいよいよ最期の日も、最初は来てくれたけど、暑いからか、
ソファの上の座布団によろよろしながら移ってしまいました。
呼吸がおかしくなって、獣医さんに電話してもお留守で、
どうしよう~と、ずっと帰省していた長男と見守ってました。

長男は独り暮らしのアパートに戻る準備を始めてシャワーを浴びに行きました。
もう帰らなくちゃと。次男と主人は会社でした。
長男は何故休みだったんだろう、思い出せないです。
でもとにかく今日中に帰らなくちゃという時でした。

長男がシャワー中に、留守電を聴いたと言って獣医さんが電話をくれて、
様子を話して、もうダメかも知れないといわれて、え?それって?
「すぐ来てください」ではないの?と思い、
とっさに「連れて行ってもいいですか」と言ってしまいました。
「どうぞ来てください」と言ってくださいました。

後で気づきました、お休みなのに押しかけてしまったと。

■じかに抱いてなかった■
暑がっているから、私の体温が直接いかないほうがいいかな?と思いました。
浅めのダンボール(ミーのために色んなタイプのダンボールが家のあちこちにあった)に
ミーを入れて、タクシーに乗りました。
抱き変えても、力なく、ふにゃふにゃでした。目もうつろでした。

なんか思い出して、ダメ・・・。

タクシーの中で最後の息、そして息を引き取りました。
ミー、本当は、長男に抱っこしてもらいたかったでしょうに・・・。
タクシーだってのに、「ミー!!」「ミーちゃん!!」と叫び続けちゃいました。

■獣医さんの優しさ■
動物病院で先生が白衣を着て待っていてくれました。
結局、死亡確認をしていただいた、という形になりました。

「ちょっと待ってください」と奥に行った先生がバスタオルを持ってきてくれました。
そして敷いてくれました。

あらら、私がダンボールにじかに入れてたから?とほほ~。

じかに抱っこしてやらないし、箱にそのまんまなんてって思われた~?
なんだかな~でした・・・・。

平日昼間の雨の中、先生がどうして来たんですかと訊かれ、
タクシーで帰ると言ったけど、先生がまた「待っててください」と居なくなり、
先生が車を回してくれて、家まで送ってくれました。

■寿命が短いだけに■
車の中で、「たくさんの動物の死の見送りはつらいでしょう」と訊きました。
「それにも勝るいいことがあるし、動物が好きだから」とお返事くれました。
うちは根性無しで、家族みんなでもう死に目には会いたくないと思ってます・・・。
うちはミーで3匹目だったけど、もう辛すぎて無理です。
初めから病気の動物を飼う人もいます。何度も見送れる人もいます。尊敬です。

どうしても人より寿命が短いから、初めは赤ちゃんでも、
ペットはあっという間に家族の誰よりも老齢になる、必然見送ることになるんですよね。
見送る覚悟ないといけないですね。覚悟してても辛いです。

■ずっと雨でした■
ミーが他界した日は1日中雨で蒸し暑かったです。
家に帰ったら、ペットで霊園に電話して、家族が火葬に立ち会える日を予約して、
それまでこの蒸し暑さに対処できる量のドライアイスを買わなくちゃと探したら、
前の2匹の時にお世話になったドライアイス屋さんが転居していて、ひえ~!でした。
場所を詳しく聞いてタクシーでどんだけかかるかとぞっとしました。

私、主人が財布を握ってるので、たまにもらい忘れてて、受診後払えない時もありました^^;
その頃は何があってもいいようにと主人が現金を多めにおいていってくれてたけど、
それでもドライアイスを買いに行くのはドキドキする遠さでした。
タクシーの乗り降りもかなり濡れるほどの大降りでした。
自分の顔もずっと涙が大降りでした。

ドライアイスOKとなったら今度は、
バスで幾つか目の距離にある写真屋さんに遺影の写真を作りに行きました。
行きはバスにしたけど帰りは成り行きで歩き、大きな花かごも持つ事になり重労働でした。
雨の中歩いてる間に何台のバスに追い越されたか・・・。

獣医の先生がお花を贈るように手配してくださいました。
届けてくださる事になってたのに、届けてくださると電話をくれた店、ここ?
と寄ったばっかりに、なんだか、持ち帰ることになったのです。

■長男は、今もミーの死を認めてない■
1番ミーと仲良しだった長男は認めたくなかったのか、立ち会いたくないのか、
シャワーはやめなかったし、帰らなくちゃだからと、バスルームから返事を寄越した。
つまり病院にも行かなかったです。

あと1日休みが有るとは言っても帰っていきました。
私が病院、ドライアイス、写真屋さん、花屋さんとでかけて帰宅するたびに
すべてを報告してましたが、長男は、ぐったりして座ってました。
どの帰宅の時だったか、泣いて取り乱して、過呼吸になってしまい、
長男は初めてではないと言うけど、私には初めてのことで、焦りました。

おいおい~!落ち込んで過呼吸なんてなってる場合じゃないよ~なんて言えない・・・。
私がしっかりしなくちゃ!でした。悲しんでなんて居られない、でした。

長男は、ミーの死に思い切り浸ってました。目も当てられない憔悴ぶりでした。
それでも、その日の夜に帰っていきました。大丈夫か?と心配でした。

次の土曜、長男以外の3人で、ペット霊園に行ってお別れしました。
ちゃんとお骨を拾って、葬送の儀式をしなくては長男にとって終わりにならないと言ったのに、
長男は来ませんでした。
何が何でも、来てもらえば良かったと、今も思います。
何故かというと、今でも、長男はミーの死を受け入れてないようだからです。

だからこそ、アニマル・コミュニケーションで、ミーから長男にメッセージを、
そう思ったけど、もうじき2年過ぎるし、セッションは無理そうです。

■以下のほうが先に書いたけど■
なんか書いてると、どんどん長くなる・・・。
他人にとっては、どうでもいいこと。なににダラダラ書いてすみません~!

■雨ばかりだった通院の日々■
一昨年は日々ミーの病院通いで、よく雨に降られてました。

ミーは糖尿病で他の猫ちゃんより血糖値が不安定だから、入退院も繰り返したし、
週1どころか、毎日、ひどいと1日1往復どころか、3往復したこともありました。

私は運転が出来ないので、通院は晴れていれば自転車の篭に乗せて!^^;
雨だと、散歩がてら歩いたり、でも遠いからタクシーを使うことが多かったです。
夕方や土日で主人が行けるときは主人に付き合ってもらいました。
梅雨の晴れ間に、どうか降らないで!と願いつつ自転車を走らせた事もありました。

歩きでも、自転車でも、揺れての移動はミーにとっては迷惑な話です。
いつも色々話しかけながら通いました。

生活圏ではないし、近くもないから、通った期間、色んなルートも使ったし、
ミーが他界してからは、その方面には行く事もないので、
たま~に、そちらに行く用事があると、通ってた頃を思い出してあいまい、
涙が出てきてしまう(今も、ダメだ・・・)ので、そっちの方面は私にとって鬼門です。

■先生へのご挨拶■
ミーの葬送あと、動物病院の先生の所に1回はお礼のご挨拶に行きました。
そのあとまた別に、バスタオル贈答用を買ったし他にも御礼を用意したのに、
獣医さんへの道のりが辛くて、まだ行ってません・・・・。
今度の命日こそ、行きたいと思ってます・・・。

あ~、でも、きつい、どの道を選んでも、思いでだらけ、病院もペットだらけ・・・。


■今日の別日記です、ご縁があれば■
今日は外に干せると思ったけど
朝、晴れてたのに、やぱり雨~、天気予報、当たる~。
天気予報も参加型で面白いね!普通に日記です。

石鹸と合成洗剤、洗濯はまだ石鹸は無理な私に書いてます。
あなたは、どうしてますか?ま、いつものように投げかけ専用日記ですが^^;

ライフスタイルで髪質の変化
髪質、絶対に良くなってます。
体に良いこと、色々選択してると、どれが作用してるか分からなくなります・・・。

合成洗剤でなく、自然な物・・・。貝殻の粉で洗浄、除菌・・・どうなのかな?
だから、貝の粉?ベジタリアンの私には抵抗ある・・・。植物性は?岩塩は?
野菜や果物の添加物、農薬を取る洗剤について・・・。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月17日 16時34分42秒
コメント(7) | コメントを書く
[動物のこと(飼い猫の時もあり)] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まりえf

まりえf

お気に入りブログ

- 02. JUNE * Caglio… New! ppt2さん

くしゃみ小咄(その… New! 偏屈老人さん

休止 Fugu-chanさん

寝ても疲れが取れない レンぶランさん

田舎の雑木林で楽し… 森楽さん

コメント新着

 まりえf@ 「Pinteresto」じゃね~よ! Pinterest を Pinteresto と書いてしま…
 http://buycialisonla.com/@ Re:今日はこの土日について画像のみ! (11/13) concomitant use of cialis and levitragr…
 まりえf@ ♪まき さん、ご活躍ですね お久しぶりです〜。 こんなアクセス記録の…
 ♪まき@ Re:書いてないのにアクセスに感謝(05/04) お久しぶりです〜。 私も久しぶりに楽天ブ…
 まりえf@ まりえf 本人の追記です ドンドンダウン オン ウェンズデーで、携…

© Rakuten Group, Inc.