【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2006年11月22日
XML
カテゴリ:日常
いつもクリスマスの前ギリギリになって出す
クリスマスツリー。

今年は11月のまだ余裕がある昨日、21日にだしました。

今、わたくしの部屋の中には三つのクリスマスツリーが。
ひとつは高さ50センチほどのクリスマスツリーに
オーナメントやライトを飾ったもの。

ひとつはパッチワークで作った布製のもの。

もうひとつは木製の板を打ち抜いたクリスマスツリーに
オーナメントがぶら下がっているもの。


樅ノ木のオーナメントは伯母の形見で
オキュパイド ジャパンと書かれた、
日本がアメリカに占領されて時代に作られたもの。

古ぼけてぼろぼろで、今のものと比べると見劣りが
しますが、とても捨てる気になれず
一生使うつもりでいます。
昭和21年から24年くらいまでに作られたクリスマスオーナメント。
でも戦争が終わってまもないその時代にクリスマスを
祝っていた事が凄いなと思うのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月25日 00時33分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まりこ801

まりこ801

お気に入りブログ

藍色楽園1/6 プチ子♪さん

コメント新着

 和子7445@ Re:100均、恐るべし(11/10) こんばんは 同じです!! 100円で済ん…
 瑠奈               @ Re:母の誕生日(01/18) 一日遅れ、誕生日おめでとうございます。 …
 サクラちゃん@ Re:本の山 私も積ん読本がどっちゃり。中学の友達に…
 糸の切れた凧@ Re:本の山 私もどんどん読めずにいる本がたまってく…
 まりこ801@ Re[1]:ちけぴとローチケ(11/09) keiさま はじめまして。 書き込みありが…

© Rakuten Group, Inc.