【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2009年06月17日
XML
カテゴリ:旅行
妹のだんなさまの運転でドライブに行ってきました。

妹、妹のだんなさま、母、わたくしの4人で
JR長尾集合、車に乗ってまずめざすは醒井宿。

梅花藻を見に行くのです。

駅前に車を止め、旧中山道沿いの地蔵川に
梅花藻の花が咲いているのです。

まだ咲き始めたばかりで花の数は少ないのですが、
醒井資料館の前が一番たくさん咲いてたようです。
白い小さな梅の花に似た花が可憐なかんじでした。

すきとおったせいりゅうには、「ハリヨ」という名の
淡水魚も泳いでました。

次に目指すのは伊吹山。
曲がりくねったドライブウェイの終点から、
頂上までは中央道の階段を上って20分。

山頂はひんやりとした風が吹いて
気持ちいいです。

しかし・・・

昔来た時は一面高山植物の咲き乱れる原っぱだったのに。

なんだか青いペンキを塗りたくった食堂兼土産物屋が
視界を遮り、むっちゃ景観が悪くなったんですけど。

きれいなトイレができたのは、よいけれど
あの真っ青なペンキぬりのトタン屋根の食堂は
いただけません。

売店は駐車場にあるので十分じゃないですか。

昔は自分の食べるものや飲み物は自分でリュックに入れて
持ってきたけど、最近の人はどこにでも
自販機があると思ってるのかしら<(`^´)>

持ってきたおにぎりを食べながら、
なんとなく釈然としないものを感じました。

石ころ道をヒールで上ってくる女の子もいて。

そんな靴で山に登るんじゃねえって、いいたい。

もうちょっとゆっくりしたかったけど
風がひんやりしてきたので西側の道から下山。
こちらの方がなだらかですが
その分時間はかかります。

帰りは長浜によって黒壁ガラス館や
レトロな街並みを散策して帰宅しました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月21日 18時08分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まりこ801

まりこ801

お気に入りブログ

藍色楽園1/6 プチ子♪さん

コメント新着

 和子7445@ Re:100均、恐るべし(11/10) こんばんは 同じです!! 100円で済ん…
 瑠奈               @ Re:母の誕生日(01/18) 一日遅れ、誕生日おめでとうございます。 …
 サクラちゃん@ Re:本の山 私も積ん読本がどっちゃり。中学の友達に…
 糸の切れた凧@ Re:本の山 私もどんどん読めずにいる本がたまってく…
 まりこ801@ Re[1]:ちけぴとローチケ(11/09) keiさま はじめまして。 書き込みありが…

© Rakuten Group, Inc.