065388 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

君はしらない

君はしらない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

marimari-0314

marimari-0314

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

marimari-0314@ Re[3]:近況報告です~(04/30) HIDEさんへ ブログ、長期間放置してしま…
marimari-0314@ Re:お買い得です~(04/30) トパーズリングさんへ 夜中は楽天見ちゃ…
HIDE@ Re[2]:近況報告です~(04/30) >>次は一ヶ月くらい、どこかに行っ…
トパーズリング@ お買い得です~ いいお買い物できてよかったですね~ 夜…
marimari-0314@ Re[1]:近況報告です~(04/30) HIDEさんへ そうそう、家族は居たら居た…

お気に入りブログ

おかいもの君のつれ… おかいもの君さん
キルシュのブログ キルシュ6129さん
ton_kunのハンドメイ… ton_kunさん
Wonderful Life~君… hidehide_1982さん
ねこぱんだのひとり… ねこだるま4478さん
2008年03月23日
XML
カテゴリ:ライブ・イベント

昨日のライブのご報告です♪

【杉真理 ソロライブ・魔法の入口】
会 場:横浜「横浜大世界」6楼 MEZZOLOHAS
出 演:杉真理+カルパッチョス
         藤田哲也(b)、渡辺格(gt)、小泉信彦(key)、高橋結子(dr)、清水淳(perc)


駅から会場まで辿り着けるかちょっと心配でしたが
行ってみれば簡単、一本道でした。良かったぁ~。
整理番号は30番台。
前から3列目の真ん中寄りの席に着くことができました♪
それにしても狭い~(>_<)
イスがギチギチに並べられているため
席に座ると、膝と前の席のイスとの間が10cmも空きません!
でもその分杉さんとの距離が近く感じられましたヨ(*^_^*)

まず一曲目は「Nobody
ジャーン ジャーン♪と始まりがカッコイイ☆
ライブで聴いてますます好きになりました。
みんな始めからノリノリです♪

Welcome Home」の後、杉さん自己紹介。
「こんばんは、杉馬車道です」←横浜だけに(笑)
今日も杉さんのダジャレは冴えてます!

DowntownのAngel」の後のMCでは
大学時代、横浜市民だった事があるという秘話(?)が明かされました。
大学が日吉だったので東横線の大倉山という駅に1年位住んでいて
その後、相鉄線の西谷にも1ヶ月位住んでいたそうです。
横浜市民の私としては、この話は嬉しかった(*^_^*)

学生時代、杉さんは髪を伸ばしていましたが
それは高校3年の時に床屋さんに行ったらワカメちゃんみたいな髪型にされてしまったので
"もう髪は二度と切らないぞ"という意思の表れだったそうです(゚m゚*)クスっ♪
ここでなんと、貴重な大学時代の写真が披露されました~!
若い杉さん、かわいかった!
特にカーリーヘアの杉さんにはびっくり。初披露だったそうですよ。

そして大学時代の事をまりやさんが詞にした「僕らの日々
CD版のまりやさんのコーラスも良いけど、カルパッチョスバージョンもなかなかgoodです(^▽^)

Chapel in the sun」「マイルドでいこう」「未来世紀の恋人へ」の後は
冒頭がCDとは違う、リズミカルな「君のParadise
作り始めた当初はこのようにギルバート・オーサリバン調だったそうです。
(私、ギルバート・オーサリバンを存じませんが(^_^;))
貴重なテイクを聴く事ができました!
堂島さんも知らないバージョンらしいです。

お次はワイルドなカルパッチョスバージョンの「This Feeling
メンバー紹介の後は「君はしらない

アコースティックコーナーでは、開花宣言が出たという事で「春が来て君は・・・
私自身、桜が舞い散る光景を見かけると口ずさみたくなる曲です!
そしてまた写真披露~♪バリやロス、ハワイやグアムなど色々な浜辺&杉さんの写真。
弟さんと写った湘南での小学生の杉さん、またまた可愛かったです(*^∇゜)v
その写真と関連して「君と浜辺を
HABUさんの写真が流れながらのフォトセッション「World of Love

1回だけライブでやってお蔵入りしていた「はじめてのサンタクロース
お父様が亡くなった話の後で歌われました。
この曲は再発の『WORLD OF LOVE』にボーナストラックとして入っていますが
とっても良い曲ですよね~ヽ(^o^)丿
この曲の最初には、若かりしお父様と杉さんの写真、
そして最後には、若かりし杉さん(サンタ姿)と息子さんの写真が披露されました。
息子さんを抱いた杉さんの笑顔の素敵なことといったら!!
見ているこちらまで笑顔になってしまいました。

ゲストの松尾清憲さん登場!
My House」「Lennon=McCartney」「Make Love Not War
杉さんと松尾さんのハモリって最高ですよネ!
声質全然違うのになんでこんなにピッタリ来るんだろうなぁ。
最後に、皆さんに素敵な魔法が降りそそぎますように・・・という事で「Love is Magic
で本編終了~(>_<)

アンコール第一弾は「シャローナに片想い」「Good News

第二弾は「あの夏の少年(A Boy In The Summer)

第三弾ではまた松尾さんをステージに呼んで・・・
ライブが上手くいったので皆で乾杯~♪
ここで54歳のスローガン大発表~!!
(52歳はご自由に、53歳はゴーサインでした)
「ロック54!」で「ジェリービーンズ・ガール
観客総立ちで大盛り上がり!

~~こうして『魔法の入口』の幕は下りました。
貴重な写真が何枚も見られたし
杉さんとの距離も近くてアットホームな雰囲気で最高のライブでした!
大満足!!

翌日の今日はいよいよ『魔法の領域』が六本木・STB139であります。
『魔法の入口』とは一部内容が変わるそう。
これまた楽しみです。
ちゃんと気合入れて開場時間に間に合うように行きます!
ひとりで開演までの2時間過ごすの大変だけど・・・(^_^;)

ところで杉さん、6/22の名古屋を皮切りに、ミニツアーをするらしいです。
まだ詳細わかりませんが・・・。
FM九州では4月からレギュラー番組が始まるし(聞けなくて残念!)
新創刊の『iPod Fan』では連載も始まるそうです。
3/30のNHK FMの番組・『Sound Museum』での特集も楽しみですね♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月23日 14時34分00秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.