652723 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まるの日記

まるの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Headline News

September 14, 2012
XML
カテゴリ:おやつ
ます…訪問・レスが遅くなっててごめんなさいしょんぼり

ごはん朝ご飯をママが作ってる間、寝室で寝てるあたしたち。
ママが迎えに来た瞬間に「今日はあれねひらめき」って思うと、
あたしは待ちきれないの。
走ってテーブルまで行っていいお顔しちゃうよ目がハート
おはよう

もちろん、みるとえんも一緒に目ガン見しちゃう。
狙ってる

大好きなものは…納豆。
ください

普段、にんげんの食べものは絶対にくれないんだけど
これだけは、特別に食べさせてくれるの。
納豆
だって、大好きなんだもん。
フリーズドライの納豆も好きだけど
やっぱネバネバ~って食べるのが一番好きっ。
あたしたち用のお箸で、ひと粒ひと粒、上手に食べるよ音符

でね、このおいしいご飯にごまかされて
ママは朝早くから「お昼食べたら帰るからね」って言って
出かけていっちゃったしょんぼり




ママが先輩方やお友達と一緒に新幹線向かったのは
月夜野びーどろパーク
久しぶりのガラス花器作りだよ。

デッサンを先生に確認してもらって、製作開始。
デッサン
デッサン通りだと、安定感がないから
足元大きくなるよーっていうことでそれでお願いしたよ。
(通常の見学は柵の外からで、工場内には入れません)

職人さんたちが、デッサンと説明を元に花器を作ってくれるの。
今回は若手の職人さんたちが頑張ってくれて
黄綬褒章を受章した職人さんもヘルプに来てくれて、みんな感激上向き矢印


希望する色のガラスを熱く熱して
1

今回ママの花器はシモっていう細かいガラスで色をつけたよ
2

途中何度も熱し直して
3

シモをつけてって作業を繰り返して
4

形をきれいに作って
5

吹いて大きく形を作ったら
6

底の部分を作って
7

今度は底に取っ手をつけて口元を加工できるようにするよ。
8

口をきれいに広げてくれるのは見てて楽しい音符
9 10 11 12
本当に職人さんってすごい

今回の花器は口をヒラヒラにするのが希望
この型に
13

ギュッとちょうどいい力加減でヒラヒラをつけてもらって
14

口元を楕円っぽくしてもらって形は完成。
15

別の職人さんが、紐用のガラスを温めて持ってきてくれて
16 18

上手につけてくれるの。
17 19

紐の形も整えて全体をチェックして
20

完成っきらきら
21

これが冷えたらどんな風に出来上がってくるのか楽しみ。
数週間後に送られてくる予定なの。


この後、パーク内であれこれ楽しんだママの話は続くよ。




水墨画展


犬    猫    ぶた    馬    犬

埼玉県鴻巣市で2012年4月1日(日)午前10時頃
行方不明になった黒白立ち耳のボーダーコリー ハヤテくん
9/11(火) 午前7:00現在、まだ見つかっていないそうです。
ハヤテくんらしき犬を見かけたら、できれば捕獲をお願いします。
詳細は こちら
早くおうちに帰れますように。


奈良のダックス多頭飼い崩壊


福岡県筑紫野市美しが丘北で黒い中型犬が保護されました。



福島県動物救護本部   imga9dd0f8czik7zj   どうぶつ救援本部


東北太平洋沖地震生活支援協会


犬    犬    犬    犬    犬

江東区で供血を待ってるわんちゃん犬がいます

ちなちゃん

ふーちゃん
情報はtrimming salonいっぷださんまで





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 14, 2012 11:47:01 PM
コメント(6) | コメントを書く
[おやつ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:久々のガラス花器作り(09/14)   もーたん2008 さん
[こんにちは(^_-)-☆]まるママさん♪♪

朝に納豆もらったんだね(^_-)-☆
納豆は体にもいいし~美味しいし皆好きですよね♪♪
お箸でちゃんと食べてさすが日本人(笑)
あれぇ~納豆でママにごまかされたんだ~(爆笑)

ガラス体験私も以前北海道でしたけどめっちゃくちゃ難しかった=((+_+))
まるままさんはどんな感じだったですか??
冷めて完全な出来上がりが今からたのしみですね☆彡
是非~アップしてくださいね。
楽しみにしてますよ~♪♪ (September 15, 2012 11:30:14 AM)

Re:久々のガラス花器作り(09/14)   berry6541 さん
maruままちゃん
こんにちは~
納豆ね…
ベリーはにおい嗅いで逃げってたのに
恐る恐る食べてみたらおいしかったらしくて(笑)
それ以来、ねばねばあ~んだよ♪
きなことか豆腐も好きだけどいいのかな?あげて…

吹きガラス作ったことあるよ、コップね
こういう大きいのはお任せだね。
希望通りに作ってもらえるんだ~
展示会で使うのかな?
素敵に出来上がってくるかな
楽しみだね♪
(September 15, 2012 03:44:10 PM)

Re:久々のガラス花器作り(09/14)   HITON さん
納豆はみんな大好きだよねぇ~
乾燥してないと香りも違うだろうしみんなソワソワかな♪
みんな上手にお箸から食べてる!
わが家ならみんな箸も食べそう・・・(^^;)

花器作りにいったんだ~
ここはいつも行ってるところかな???
あいだに紐が通ってるといけやすそうでいいね♪
まるママならとっても素敵に使うんだろうな(人^^)

冷やすのに時間がかかるんだね~
でもでもこの時間がまた楽しいよね♪
どんな風に出来上がるのか待ち遠しいな☆
(September 15, 2012 08:41:26 PM)

もーたん2008さん   maru050118 さん
こんばんはー。

納豆が大好きで準備してるあたしににおいがついてるのか
納豆を用意した日のまるのやる気ったらすごいのよー
ほんとみんな好きよね。
うんうん、日本生まれの日本人、お箸で食べるのも上手よ。
普段奥手のみるが、納豆となるとお箸が喉に刺さる勢いで食べに来るから
スプーンに変えようか考え中(苦笑)。

ガラス、自分で作ると難しかったでしょー。
職人さんに、あれこれお願いするだけで、自分ではやらないので
気楽な花器作りなのよ。
いつも数週間かかるのが、もうできあがってきたの。
アップするから見てね♪
(September 17, 2012 11:03:25 PM)

berry6541さん   maru050118 さん
こんばんは♪
べりーたん、納豆食わす嫌いだったの??
ねばねば好きな姿をみたら…このまま嫌いでもよかったかもって思うかもね。
うちはきなこはあげたことないけどお豆腐も大好き。
たぶん…お豆腐系って大丈夫よね??
我が家では小麦が入ってないからフリーズドライのお豆腐もすごい使ってるの。

そうそう、あまりにでっかくて自分では無理でしょ。
途中重くて形がふにゃーって変わっちゃったりするのに
あれこれやって、また元通りにしてくれるのに感動しちゃう。
今回は花展の予定は今のところないんだけど
普段使いするには大きいから、次の展覧会には使いたいな。
それまでに、使い勝手がいいかどうか生けてみなくちゃ。
(September 17, 2012 11:08:04 PM)

HITONさん   maru050118 さん
ホント納豆って好きよね。
まるは、普段ベッドにいるのに納豆が朝食の日は階段昇る勢いで待ってるよ。
乾燥も好きだけど、普通の納豆はかなり違うらしい。
お箸も食べる勢いは、我が家ではみるだけ。
のどに刺さらないようにしなきゃって思うくらいよー。

久しぶりに花器を作りに行ってきたよー。
そうそう、いつも行ってるところよ。
ちょっと前に、自作ガラス花器の展覧会に行って
こーゆーのは素敵とか、こーゆーのはいけやすいとか
いろいろ考えて、紐があるといけやすそうでしょ。
いやいや、いつも花器に負けちゃうからねー。いいのがいけられるといいな。

いつも数週間かかるのが…もう出来上がりが届いたの。
イメージ通りで良い感じにあがったよ。
またアップするから見てね♪
(September 17, 2012 11:15:34 PM)


© Rakuten Group, Inc.