2125354 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

子育てなんでも情報館~元保育士ママの育児日記~

子育てなんでも情報館~元保育士ママの育児日記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年12月20日
XML
カテゴリ:室内遊び

ある日、ハル坊が真剣な表情で、

何やら紙に書いていた。

 

 

 

何書いてんの?

 

 

 

画像 1240
 

サンタさんに、お手紙書いてんの。

 

 

ほほー。

そうか、そうか。

もうすぐクリスマスだもんね。

「〇〇をください」 って、

お願いごとを書いたのかな?

 

 

書き終わって見せてもらうと、

それは、こんな物でした。

 

手紙・・・というより、カードなんだけど、

全部で4枚になっています。

 

 

まず、1枚目。

 

カードの下には、

何故か「よる」の絵が描いてあって、

カードの上には、

こんな願い事が描いてあります。

 

画像 1239

サンタさんへ

おかしお 20っこください

 

 

うん。

子どもらしい願いごとですね。

 

 

 

んで、2枚目。

 

こちらも、下半分は絵になっています。

今度は、「なつ」の絵らしい。

 

そして、願い事は・・・、

 

 

画像 1242

サンタサンへ  

ずかんおください

 

 

おっ 図鑑かぁ。

なかなか、いい願い事じゃない?

ママ的には、この願い事が叶うと思うだわよ。

 

 

そして、3枚目。

 

今度は、「ふゆ」の絵です。

雪の中、さむい…と呟いているみたい。

空には、りんりんと、鈴の音が響いています。

 

願い事は?

 

 

画像 1243

サンタクロウスへ ←呼び捨て

さトイモ 100っこ ください

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・。

 

 

え。( ̄_ ̄ i)?

 

 

 

 

 

 

 ← これっすか?マジですか?

 

 

 

 

 

 

画像 1241

だってさー 昨日のさー

夜食べたやつが、すっごい美味しかったからさー

 

 

おいおい、ハルさん、待ちたまえ。

 

昨日、あなたが食べたおかずは、

さつまいもの天ぷら ですよ!

 

里芋と、薩摩芋を間違えたんだね。

 

 

まぁ、どっちにしろ、

妙な願い事だけど(;´д`) 

 

っていうか、

そんな願い事は、

 

サンタじゃなく、ママにしてください。

 

 

 

 

さぁ、気を取り直して、

ラストの4枚目、見てみましょう。

 

今度のは「はる」の絵です。

 

ハル坊が幼稚園で一番好きな遊びは、

園庭にある、ままごと用の家の中で、

戦いごっこをすることなんだけど、

自分がその中に入っていて、

「ください」とおねだりしているところを描いた様子。

 

何が欲しいのかというと、、、

 

 

 

 

画像 1244

サンタサンヘ

しんぶんのぶきお ください

 

 

 

 

 

・・・うん。

 

新聞の武器って、アレだよね?

 

いつも、幼稚園から持ち帰ってくる

新聞ぐるぐる巻きにした、

 

 

画像 1245

これ ↑ のことでしょう??

 

 

これなら、ママ。

 

いつでも作ってあげられるんだけど ( *´ 3`)

 

 

この日、ハル坊は、

カードを大切に抱きしめながら、眠りにつきました。

 

さてさて。

サンタさんは、どんなプレゼントをくれるのかなぁ???

 

 

br_decobanner_20091027213357.gif  にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ ← 里芋だと思う人クリック(←いるか。)

育児ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
今日も遊びに来てくれた皆さま、いつもどうも有難うm(_ _)m

 


 


◆子育てなんでも情報館シリーズ◆
(クリックすると、管理人運営の別館ブログへジャンプします)

0歳児の子育て /1歳児の子育て /2歳児の子育て /3~6歳児の子育て 
絵本のある子育て /子育て豆知識
 

design by ともまお☆

 

*子育てなんでも情報館TOPへ* 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月20日 23時42分36秒
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:サンタさんへの願い事   〔5歳8ヶ月〕(12/20)   まめっち7 さん
やーん。今年も深夜に爆笑のワタシ♪
だって、さといも100こって~~!!!面白すぎる~
新聞の武器もローコストなところがいいわ~
今年も最後まで楽しい話題をありがとう☆☆☆

でも大変な時期なのに天ぷら揚げてあげるまるさん偉い~
ワタシ天ぷらってたまに揚げるといつも揚げてるだけでお腹一杯になっちゃって、「誰かに揚げてもらったやつを食べればよかった。。」って後悔するんです。妊娠中はもちろん1回も揚げませんでした。
(2010年12月22日 02時00分51秒)

Re:サンタさんへの願い事   〔5歳8ヶ月〕(12/20)   ももママ0604 さん
本当。
サンタさんは、何をくれるのかなぁ。
とっても楽しみ♪

サトイモ・・・いや、サツマイモ。
すっごく、おいしかったんだねー。
私もたべたいo(> w <)〇゛ (2010年12月22日 13時49分23秒)

Re:サンタさんへの願い事   〔5歳8ヶ月〕(12/20)   ☆ちびもも☆ さん
うぷぷ。
本当にさといもがどっさり枕元にあったらビックリですね(笑) (2010年12月24日 11時28分01秒)

Re[1]:サンタさんへの願い事   〔5歳8ヶ月〕(12/20)   まる727 さん
■まめっち7さんへ

「さといも100こ」を見たときには目が点になりました(笑)
天ぷら。揚げてるだけでお腹いっぱいってわかります~。私も揚げ物は滅多にやらないんですよ。だから余計に嬉しかったのかもしれません。 (2010年12月27日 09時29分44秒)

Re[1]:サンタさんへの願い事   〔5歳8ヶ月〕(12/20)   まる727 さん
■ももママ0604さんへ

さつまいもの天ぷら、ハル坊は、この時初めて食べたんだけど大好評でした。サンタさんに頼むくらい好きならばまた作ってあげなくては。。。
クリスマス、カードの願い事は殆ど叶いましたよ~! (2010年12月27日 09時32分16秒)

Re[1]:サンタさんへの願い事   〔5歳8ヶ月〕(12/20)   まる727 さん
■☆ちびもも☆さんへ

枕元に里芋100個が置いてあったら…ある意味、伝説のクリスマスだわ。
里芋煮が好きな母的には大歓迎ですけどね(笑) (2010年12月27日 09時33分46秒)

Re:サンタさんへの願い事   〔5歳8ヶ月〕(12/20)   caTTail さん
ハル坊くん、何をもらったのかな?
わたし、「ハル坊くんさといも好きなんだ~?!ハクは嫌いなんだよねぇ。。」なんてことを思ったので、次の瞬間、サツマイモの天ぷらだった!!という落ちでリアクションに困ってしまいました(笑)
それに新聞の武器・・・いつでも作れますからっ( ̄m ̄* )
(2010年12月27日 23時57分36秒)

Re[1]:サンタさんへの願い事   〔5歳8ヶ月〕(12/20)   まる727 さん
■caTTailさんへ

さといもは、ハル坊も嫌いなんですよ~。だから本当に100個届いたら泣いていたと思います(笑)
新聞の武器は、園の男の子の中で大流行なんですよ。強い棒は先生しか作れないから競争率が高いらしくって…今度、私も作ってあげよう。。。
(2010年12月28日 09時18分39秒)

NHKの投稿サイトにアップした「子育てママンたちの手作りあいうえおカード」評判です   teckon(てっこん) さん
-----------------------ご案内です------------------------
他のアニメムービー(ひとくちサイズ プチムービー)も評判が良いので全部まとめて見れるようにしました。
↓こちらです

http://ameblo.jp/pecky2amb/entry-10721602802.html
♪ ケイタイでも見れます。
♪ こどもといっしょにお出かけしている時など、外出先でもどうぞ。

(コメントページは「URLのクリックでオートジャンプ」が機能しないようなので、すみませんが「URLをコピペ、リターンキー」でおねがいします。)

どうもおじゃましました。
突然の割り込みメール、失礼しました。
(2010年12月29日 05時42分02秒)

PR

プロフィール

まる727

まる727

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.