【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Maryam's HP 日記

Maryam's HP 日記

Free Space

Profile

Hiro Maryam

Hiro Maryam

Archives

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
2011年04月21日
XML
カテゴリ:私見


今は朝の5時前。

今日は木曜日で息子の学校は休みなのだが、

いつもこの時間に起きるので目が覚めてしまう。

ここはサマータイム中なので

本当の時間は4時前ということになる。

月が綺麗だ。


泣かないで 月がとても綺麗

こんな 素敵な夜なのに 涙なんて


とある人が歌った詞が思い浮かんだ

ここ、5日間ぐらいは明け方の月がとても明るい・・・

のはわかっているのだが、

月を直視しようとは思わないので

台所の窓際にたったときにちょっと目を向けるぐらい、

目と目がほんのちょっぴりと遭うぐらい、

私と月との関係はこれが精一杯だ。



腰の具合はかなり良い。腰の骨の上の一点に微かに痛みが残っている程度だ。

今日は特別クラスの後、普通クラスがあるが

腰と体調の様子をみて普通クラスに出るかどうか決めようと思う。

息子の友人が普通クラスだけに参加するので

どっちにせよ私は普通クラスが終わるまでは

教室に居るつもりだ。

鏡の前で自分の動きをチェックするとか、形の練習をしていようと思う。

調子がよければ、木曜日は組み手の練習があるから防御を練習するつもりで参加するか?

最近は就学前の小さな女の子が4,5人いるので保母さん役を

師範(18歳になった先生は、この4月から師範に昇格した。

五歳になる前から空手を始めていた彼女は

数年前に4段を得ていたが18歳になるまでは

それが授けられていなかったようだ)から仰せ遣わされるかもしれない。

こうやって空手を始めたことで、師弟関係 

というものの中にも私は入ることになったのだが・・・

この 師弟関係 は 社会での人とのつながり、 

または、 血縁関係 など日常生活や私生活での人とのつながり、

とは 異なる 一種独特なものを 私は感じる


今、この文章を書いていて自覚というか、認識したばかりなので、

もう少しこの点を意識して、見つめて、過ごす時間が長くならないと

それがどういうことであるのか言葉にできないのだが、

今はまだその段階には至っていないのでお許しを。

師弟関係 の独特さは、 私の場合きっと社会における関係の中には

心からその場に地に足をつけて留まりたいという気持ちが

普通の人よりも希薄なのだろうけれど、

師の言葉には教えには 忠実 であろうという思いを抱いていることにあるかもしれない。

私はまた夫や子供にも似たような思いを持っているのかもしれないな、、、と感じる。

まだ定かではないのだが。

思いを言葉にするのは本当に難しい。

自分の心がどこにあって、どんな状態なのかを認識しなければ

言葉など捜しようがないのだから


そして自分の深い心、深い思いを表す言葉が 日本語 であるという一点から

私は自分が 日本人なのだ と思える


その他の点では おばばさま(タカ母さん:私のお気に入りサイトの管理人さん)の

言ではないが、

出身は日本

という言葉が私にも該当するのだと思う。





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ イラン情報へ
にほんブログ村

おきてがみ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年04月21日 10時20分23秒
[私見] カテゴリの最新記事


PR

Category

Favorite Blog

足元の花 New! キイロマン☆彡さん

逆転それとも ファ… New! lavien10さん

3泊4日1,227キロド… New! chiichan60さん

夏に向けてクリスマ… かにゃかにゃバーバさん

レンズ比較 M.Zuiko… 猫に足を踏まれるさん

庭の花 2024年4月 たがめ48さん

鹿島神宮にでかける こうこ6324さん

今日は久しぶりの雨… 天野北斗さん

猛暑に停電に… うめきんさん

終活・思えば恥の多… 薔薇豪城さん

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.