753044 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Masaの闘病日記~大腸がんと転移性肝臓がん~

Masaの闘病日記~大腸がんと転移性肝臓がん~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

お気に入りブログ

Nanaの部屋 strawberry♪さん

楽天カード

コメント新着

病気療養@ Re:眠い(12/28) 病気療養については、0896240183 をどう…
モコママ@ Re:ブログを読んでくださった皆様へ(02/20) ご冥福をお祈りいたします。 私の父も肝臓…
ミクマク@ Re:ブログを読んでくださった皆様へ(02/20) こんばんは そうだったのですね  お寂し…
nuu@ Re:ブログを読んでくださった皆様へ(02/20) 奥様へ 心からご冥福をお祈り致します。
nuu@ Re:肝機能低下で車椅子(12/18) こんばんは、ずっと気になっていました。…
2016.10.16
XML
テーマ:闘病日記(4008)

XELOX療法+アバスチン6クール11日目です。

7月21日(木)から約2.5ヶ月ぶりのオキサリプラチン(エルプラット)の副作用は、やはり強烈でした。

投薬(点滴)日から数日間は嘔吐、下痢といった症状はなかったものの、倦怠感がひどくせっかくの3連休も寝てるか食べてるかのどちらかしかできずグダグダに過ごしてしまいました。

そして連休明けの火曜日、少し元気になったので『おっ、今日はいけるかな?』と夕食もそっちのけで仕事をしていると気がついたら23:30(>_<)。

翌0:30に帰宅し食事をし終えたら翌1:30。

その日は翌朝の内服までのインターバル(時間)を考えて、ゼローダの内服を断念しました。

それから木曜日まで、気だるさを感じながらも毎日出勤し、残業もしながら仕事をこなしていたのですが、金曜日の朝に発熱したため、午前中のみ出勤し午後は年休を取り帰宅させて頂きました。

すこし、風邪っぽい感じもしていたのですが、家でゆっくり休んでいるうちに熱も下がり、大事にならずにすみました。

いやぁ~、ダメですね。

治療もすっぽかして仕事をしているようでは、癌患者としての自覚が足りなさすぎです。

常に、体優先、治療優先、仕事は勤務時間内に効率よく片付けることを意識しないと(^_^;)

 

そういえば、先日妻が市内の薬局で買い物を済ませレジで支払いをしている時に女性の店員さんから、

『お客さま、オデコに虫がついています。』と、やさしく指摘されていました( ̄▽ ̄;)

店員さんも指摘する時は困ったに違いない。

日常、頻繁に起こるケースでもないだろうし、お客さま対応マニュアルにも記載されていないと思う。

指摘された妻は、

『えっ。。?(((゜Д゜;))) 』 

『(振り払って)取れた?』と、季節ハズレの蚊を顔から払っていました。

疲れているのかなあ( ´▽`)

そのうち妻のオデコが赤くなり、痒そうにしていました。

 

妻にも長いあいだ苦労をかけてしまってるなぁ。。と

つくづく反省してしまいました( ´艸`)


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.16 20:07:46
コメント(0) | コメントを書く
[2ndLine XEROX+アバスチン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.