3917575 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

元海外在住夫婦のお買い物日記

元海外在住夫婦のお買い物日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

レッドのコッカー

レッドのコッカー

Calendar

Category

Archives

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

Freepage List

Free Space

下記のサイトでも色々と書き込んでいます。

Twitter
Flickr
StambleUpon
Delicious

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Favorite Blog

四六か文庫か古書か プチおたくさん

こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
おとこやまふじさん 男山富士山さん
翻訳学者犬徒然草 賢犬さん
元・天津駐在員が送… shinoperさん

Comments

Ffan@ Re:今年最後の万年筆?「ピカソ 908」。旧暦でね・・・。(01/29) 下手でもかまいません。もう少し、もう少…
コメント@ Re:Yard O Led のペンシル! じゃない?(06/04) 古いYARD O LEDの説明書にはYARD O LETTE…
オレオ@ Re:宅録するなら必要です。『STEINBERG UR22mkII』(09/24) この機種、ヘッドフォンアウトがモノラル…
stringfellow@ ありがとうございます😄 父の形見で受け継いだモンブランが、この…
レッドのコッカー@ Re[1]:栗はないです。モンブラン146(05/06) 龍の尻尾さん コメントありがとうござい…
2008年12月23日
XML
テーマ:海外生活(7770)
カテゴリ:インク
ここ数日、バタバタしています。

出産後、奥さんが体調を壊していまして、1年ほど前から計画していた患部をレーザーで焼く手術を受けたのですが、開腹手術ではないですし、通院で済ませられるような治療になので、それほど難しくは考えていませんでしたが、困った事が。

あっ、奥さんの病気、死ぬ事も無いですし、大げさな病気ではないので、ご心配には及ばないのですよ。

術後、1ヶ月間は、出血の恐れがあるので、重いものを持ってはいけないそうです。
息子も抱いてはいけないそうで、これでは食事やオムツを替えたり、お風呂に入れたりと言った世話にも支障をきたします。

終日、戻ってこれない時以外、ヘルプを頼まなくとも、何とか私が協力できるのですが、流石に大変です。

昨日と今日は、奥さんが病院へ行かなくてはいけないので、息子とワンワンと私の3人(?)で、良い子でお留守番しておりました。

息子は、ハイハイはするし、ヨチヨチ歩きは無理ですが、危なっかしく立って歩いて、こけて泣く年頃なので、まぁ、結構大変なんですが。

ようやく息子が眠った隙に、以前、チャレンジしてみたいと書いた万年筆用インクの「ペーパークロマトグラフィー」を試してみました。

面倒なので「クロマトグラフィー」については再度説明しませんが、知りたい方は、下記の参考記事を見て下さい。

参考記事:最近買った万年筆用のインク、4種を比較


クロマトグラフィーにかけるインクは、手持ちのインク全てです。

万年筆用のインク 各種

左から、「パーカー クインク ブラック」、「パイロット インキ ブルー」、「パイロット インキ レッド」、「ペリカン4001 ブラウン」です。


加えて、先日、買ったばかりの「パーカー クインク ブルーブラック」も試します。

パーカー クインク ブルーブラック

「パーカー クインク ブルーブラック」はレビューが未だですが、色が変化したらレビューする予定です。


実験に必要な器具を説明します。
と言っても身の回りのものを流用していますので、誰にでも簡単にできます。


まずは、コーヒーのドリップ用フィルター。
本当は、ろ紙が良いと思いますが、これで代用します。

コーヒードリップ用のフィルター

フィルターは、細長く、短冊状に切っておきます。


続いて、紙コップ。底に少しだけ水を張っておきます。
水が張れる容器で、ある程度深さがあり、コンパクトな物なら、何でも構いません。

水を底に少しだけ張ったカップ


最後は、ペーパーフィルターを挟んで固定するための割り箸、元々、切れ込みがあるので一番使い易いと思いますが、太目のストローに切れ込みを入れても良いと思います。

我が家には、どちらも無かったので、厚手の紙にカッターで切れ込みを入れて、固定できるようにしました。


短冊状にしたフィルターの一端から、少し間隔を取ってインクを付けます。
万年筆で丸を書けばOKです。
十分な長さになるように、フィルターの折り目を利用したのですが、切り方を失敗し、上手く直線になっていません。

短冊状に切ったフィルターにインクを付ける


そして、下の写真の要領で、短冊を端が水に付くようにカップに固定します。
インクを付けたほうが下側になります。

ペーパークロマトグラフィー実施中

フィルターの下から上の向かって水が染み込んで行き、その流れに乗ってインクが滲み出します。
色(物質)のよってフィルター上を移動する速さが違うので、次第に色が分離する理屈です。


実は、この遣り方に行き着くまでに2度、失敗しています。

最初は、フィルターの一端に水を数滴つけて、洗濯物のように吊るして見ましたが、水は上まで染み込む事は無く、乾燥して風がある日だったので、直ぐ乾いてしまいました。

この失敗で、常時、水を供給してあげる必要があると気付き、今度はタッパーの中の一箇所に水溜りを作り、そこに端が触れるようにフィルターを水平においてみましたが、これでは、一気に水がフィルターに染み込んでしまってNGでした。

フィルターは垂直に垂らすのが正解です。
重力は偉大です。ニュートン様、様。


ともかく、難しいことは考えずに、暫く待てば結果出ます。
水が、フィルターの上まで来る頃には、下記のようになっている筈です。
インクの種類によって、派手さは異なりますが・・・。

ペーパークロマトグラフィーの結果

上から「ペリカン 40001 ブラウン」、「パーカー クインク ブラック」、「パーカー クインク ブルーブラック」、「パイロット インキ ブルー」、「パイロット インキ レッド」の順に並んでいます。


「ペリカン 40001 ブラウン」は、薄い赤と黄色に分離しました。
結構、綺麗ですね。
色調が分かり難いですが、始点に濃い目の色が残っています。多分、この色が水で消しても筆跡が残る秘密なのでしょう。

続いて「パーカー クインク ブラック」は、面白みが無く、黒一色か、灰色と黒に分離したのかなと言う感じ。

「パーカー クインク ブルーブラック」は、青と緑に分離しています。
鉄イオンの酸化を利用していない非古典的ブルーブラックは、特定の色が時間と共に退色し、結果、色が変化するのではないかと考えていましたが、この色の組み合わせで、時間がたつとブラックに色が変わるんだろうか?
そもそも、化学反応等、別の仕組みなのかもしれません。

「パイロット インキ ブルー」は、薄い水色と青、始点近くに紫も出ています。
始点の形があまり変わっていませんが、耐水性の高いからでしょう。

最後は「パイロット インキ レッド」。
薄目の赤ピンク色と薄いオレンジ色の分離しています。


「ペリカン 40001 ブラウン」、「パイロット インキ レッド」は、始点の形が分からないほど分離していますが、耐水性のないインクなので当然でしょう。

お子さんをお持ちの万年筆好きのお父さん。

この「ペーパークロマトグラフィー」は、夏休みの自由研究としてやっても面白いと思いますよ。
特別な物も不要で、安全で手軽ですし、親子で楽しめます。

溶媒が水なので、水に溶ける水性インキなら同じ遣り方で実験できますし、水彩絵の具などもできると思います。

色々と試してみて下さい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年12月24日 00時07分52秒
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.