921337 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

佐藤まさゆき

佐藤まさゆき

コメント新着

 佐藤まさゆき@ Re:一般質問ができるように(09/20) 一般質問、午後の議事終了は15時55分。も…

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年03月26日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 昨日25日から9月25日までの半年間、愛知万博(2005年日本国際博覧会)が開幕しました。「自然の叡智」をテーマに、最先端の科学技術を展示し、地球環境を考える、大阪万博以来35年ぶりの日本での万博に期待が高まっています。

 「しんぶん赤旗」を読んでいて、なるほど納得です。

 サブテーマ「人生の"わざ"と知恵」―楽器演奏・屋外清掃ロボット、人間そっくりの会場案内ロボットが活躍。サブテーマ「循環型社会」―燃料電池ハイブリットバス、磁気マーカーが埋め込まれた専用道路を運転手なしで走行するIMTSは、圧縮天然ガスを使用した大型低公害バスが走っているとのこと。
 
 まだ新潟―東京間の新幹線が開通していなかったとき、亡き父と特急「とき」で「宇宙博」に行ったときのことを思い出しました。会場で、母へのお土産として宇宙食を買ったこと、会場をあとにして宿舎へ帰る途中、「ゴトンゴトン」と電車の走る音を上で聞きながらラーメンを食べたこと、父が下痢をして苦しんでいたこと―小さいときの思い出です。

 今回の愛知万博で、誘致をめぐっての環境破壊や、万博後の関連自治体に重くのしかかる財政赤字の予想を指摘しなければなりません。
 愛知県の当初の計画では、メーン会場は、長久手町でなく瀬戸市の「海上(かいしょ)の森」。大阪万博の千里ニュータウンをモデルに、跡地を2,000戸、6,000人の住宅地とする予定もありました。 しかし、海上の森には、絶滅危ぐ種のギフチョウをはじめ昆虫だけで2千数百種が生息し、絶滅危ぐ種のオオタカの営巣が確認されるなど自然豊かな森。日本共産党は「瀬戸環境を考える市民連絡会」などの市民団体と共同して万博会場の見直しを訴えてきました。博覧会国際事務局(BIE)も99年に、「20世紀の開発紙上主義」と厳しく批判し、メーン会場は「青少年公園」(長久手町)に変更され、宅地構想も中止になりました。しかし、メーン会場予定地にもギフチョウなどが生息し、正式な環境アセスメントも実施されていないようです。

 名古屋から万博会場への主要交通手段となるリニモ(東部丘陵線)は、磁気浮上式システムによる国内初の本格的営業をいうものの、「採算性については何ともいえません」(長久手町)と厳しい見通しで、損失が出れば、県や地元自治体が補償することに。愛知県産業労働部は、2005年―10年度までの万博と中部空港開港の経済波及効果を2兆2千億円と発表したものの、リニモの駅前でお店を営む青年は、「通常の売り上げにプラスアルファがあったら良いと思っている程度。結局、経済効果があるのは大企業だけでじゃないですか。」

 日本共産党愛知県委員会が25日発表した談話は、「問題の解決のないままに開催が強行されたことは大変残念なことです。しかし、開会した以上、参加される国々と国内外の人々の安全と利便性を守り、『環境万博』にふさわしく万博の理念にたった博覧会となるように、開催中も問題提起していくとともに、『ポスト万博』の名による新たな大型開発の実施、地域経済の実施、地域経済への深刻な打撃など、開催による県民被害のいっそうの拡大を防ぐために全力をあげる」との談話を発表しました。

 なるほど納得です。

 夜、民青同盟の会議に、学習のアドバイザーとして参加-民青新聞の配達・集金は、読者との結びつきをつくる活動であること、毎週の配達や毎月の集金は、一人ひとりを大切にする「あたたかさ」の問題であることなどを語りました。みんな熱心に聞いてくれました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月15日 00時47分17秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.