5702662 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

越谷市増森(ましもり)のやまたけちゃんのブログ

越谷市増森(ましもり)のやまたけちゃんのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

増森(ましもり)のやまたけちゃん

増森(ましもり)のやまたけちゃん

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

食事(ラーメン)

(738)

食事(生・インスタント麺)

(372)

食事(インスタント麺・ペヤング)

(60)

食事(インスタント麺・カップヌードル)

(54)

食事(インスタント麺・日清のどん兵衛)

(56)

食事(インスタント麺・マルちゃん)

(95)

食事(インスタント麺・銘店伝説)

(10)

食事(鰻)

(136)

食事(弁当)

(426)

食事(蕎麦)

(174)

食事(惣菜・おつまみ)

(589)

食事(刺身)

(356)

食事(うどん)

(70)

食事(餃子)

(145)

食事(ハンバーグ)

(56)

食事(カレーうどん、そば、ラーメン)

(44)

食事(海鮮丼・ちらし寿司)

(113)

食事(炒飯・チャーハン)

(165)

食事(ファーストフード)

(11)

食事(和食)

(279)

食事(寿司)

(477)

食事(焼肉・ステーキ)

(53)

食事(カレー)

(109)

食事(フライ・唐揚げ)

(243)

食事(天ぷら)

(87)

食事(コロッケ)

(147)

食事(メンチカツ)

(83)

食事(とんかつ)

(31)

食事(パン)

(679)

食事(パン・スナックサンド)

(123)

食事(パン・ランチパック)

(135)

食事(パン・コッペパン)

(22)

食事(牛丼)

(33)

食事(洋食)

(82)

食事(焼きそば)

(51)

食事(レトルトカレー)

(74)

食事(納豆)

(36)

食事(中華まん)

(89)

食事(中華)

(104)

食事(春巻)

(19)

食事(駅弁)

(6)

食事(ハンバーガー)

(57)

食事(ワンタン)

(14)

食事(なまず)

(19)

食事(天丼)

(13)

食事(お好み焼・たこ焼・ピザ・もんじゃ)

(101)

食事(おにぎり)

(90)

食事(やきとり)

(127)

食事(インスタント食品)

(9)

食事(その他)

(229)

酒(日本酒)

(392)

酒(ビール)

(294)

酒(ハイボール)

(88)

酒(焼酎)

(44)

酒(チューハイ・サワー)

(129)

酒(ウイスキー)

(64)

酒(その他)

(30)

酒(居酒屋)

(87)

歴史同好会(寺社仏閣巡り)

(413)

歴史同好会(朱印)

(188)

歴史同好会(力石:ちからいし)

(204)

歴史同好会(道路元標)

(94)

歴史同好会(越谷市)

(18)

歴史同好会(城・館・砦)

(62)

歴史同好会(富士塚)

(18)

歴史同好会(板碑)(石仏)(庚申塚)

(46)

歴史同好会(古墳)

(3)

歴史同好会(地図・写真)

(3)

歴史同好会(その他)

(289)

スイーツ・デザート(プリン)

(246)

スイーツ・デザート(ケーキ)

(283)

スイーツ・デザート(せんべい・おかき・あられ)

(280)

スイーツ・デザート(アイス・かき氷)

(244)

スイーツ・デザート(だんご)

(193)

スイーツ・デザート(シュークリーム)

(207)

スイーツ・デザート(どら焼き)

(190)

スイーツ・デザート(ヨーグルト)

(136)

スイーツ・デザート(たい焼き・大判焼き・今川焼き)

(61)

スイーツ・デザート(ようかん)

(44)

スイーツ・デザート(和菓子)

(131)

スイーツ・デザート(まんじゅう)

(110)

スイーツ・デザート(くずもち)

(31)

スイーツ・デザート(大福)

(78)

スイーツ・デザート(桜餅・かしわ餅・草餅)

(17)

スイーツ・デザート(パイ)

(71)

スイーツ・デザート(チョコレート)

(164)

スイーツ・デザート(エクレア)

(27)

スイーツ・デザート(ドーナツ)

(45)

スイーツ・デザート(カステラ)

(45)

スイーツ・デザート(ゼリー)

(36)

スイーツ・デザート(クッキー・ビスケット・サブレ)

(134)

スイーツ・デザート(焼菓子)

(184)

スイーツ・デザート(芋けんぴ)

(79)

スイーツ・デザート(生洋菓子)

(63)

スイーツ・デザート(その他)

(153)

駄菓子・スナック菓子(チップス)

(181)

駄菓子・スナック菓子(ベビースター)

(92)

駄菓子・スナック菓子(うまい棒)

(43)

駄菓子・スナック菓子(キャラメルコーン)

(34)

駄菓子・スナック菓子(チョコボール)

(47)

駄菓子・スナック菓子(ポップコーン)

(25)

駄菓子・スナック菓子(プリッツ・ポッキー)

(56)

駄菓子・スナック菓子(じゃがりこ)

(46)

駄菓子・スナック菓子(ラムネ)

(58)

駄菓子・スナック菓子(ふがし)

(9)

駄菓子・スナック菓子(ブラックサンダー)

(28)

駄菓子・スナック菓子(その他)

(218)

缶詰(焼き鳥)

(20)

缶詰(さば缶)

(38)

缶詰(鯨)

(6)

缶詰(その他)

(32)

飲み物(甘酒)

(75)

飲み物(ジュース)

(69)

飲み物(炭酸水)

(53)

飲み物(エナジードリンク)

(58)

飲み物(カルピス)

(32)

飲み物(シェイク)

(25)

飲み物(ご当地サイダー)

(15)

飲み物(その他)

(158)

お出かけ(博物館・美術館・資料館・水族館・動物園・展覧会)

(94)

お出かけ(道の駅)

(4)

お出かけ(工場見学)

(13)

お出かけ(その他)

(226)

越谷市

(163)

吉川市

(9)

記録

(297)

映画

(92)

温泉・銭湯

(34)

スポーツ観戦

(10)

DIY

(18)

地域活動

(431)

自動車

(133)

ガチャガチャ

(14)

自衛隊

(7)

鉄道

(35)

道路

(11)

お土産

(7)

家電製品

(26)

絵葉書

(17)

献血

(71)

マスコットキャラクター

(11)

マンホールカード・歴史カード

(14)

飛行機

(8)

バス

(9)

猫・ネコ・ねこ

(77)

生き物

(57)

金魚・メダカ・えび

(43)

木・花・果樹

(174)

予備

(0)

お気に入りブログ

【ご挨拶】今日から… New! jiyma21さん

元・市議会議員の活… 隠居の独り言さん

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年11月14日
XML
テーマ:城跡めぐり(1247)
【見た日:2021年(令和3年)11月14日(日)】
  
※ 公式HPより
 忍城は、室町時代の文明年間(15世紀後半)にこの地を統一した成田氏によって築城されたと伝えられており、天正18年(1590)までの約100年間、初代城主の成田顕泰(あきやす)以降、親泰(ちかやす)、長泰(ながやす)、氏長(うじなが)の四代にわたり、成田氏の居城でした。
 忍城が築かれた場所は、北は利根川、南は荒川にはさまれた低湿地で、小さな川が乱流し、伏流水が寄り集まって広大な沼地となっており、そこに残る島や自然堤防を巧みに利用して築かれました。
 そのため、難攻不落の名城と謳われ、戦国時代には上杉謙信による北条攻めや石田三成の水攻めなどにも屈しませんでした。特に、石田三成の水攻めでは…
 天正18年(1590)3月、豊臣秀吉は関東平定のため、当時、関東を支配していた北条氏の拠点である小田原へ出陣しました。忍城主の成田氏は北条氏に属していたため、秀吉方の武将石田三成が軍勢を引き連れ忍城を包囲し、全長28kmにおよぶ堤を築き、利根川と荒川の流れを引き入れて水攻めにしました。しかし、城がなかなか沈まないため、これを見た人々は城が浮くからだと考え、「浮き城」としてその名を轟かせました。その後、堤は切れてしまい、水攻めは失敗に終わりました。忍城は小田原城降伏の後も持ちこたえていましたが、小田原城に篭城していた城主氏長の命により開城し、豊臣軍に引き渡されました。
 同年、徳川家康が関東に入ると、家康の四男松平忠吉が十万石で忍城に入城します。以後江戸時代を通じて、忍城には徳川の譜代や親藩の大名が城主として入りました。
 寛永16年(1639)に幕府の老中であった阿部忠秋が五万石で城主となると、忍城と城下町の整備が進められました。元禄7年(1694)、孫の阿部正武(まさたけ)のときに十万石となり、元禄15年(1702)には御三階櫓(ごさんかいやぐら)が完成し、名実ともに忍藩十万石の城としての形が整いました。
 文政6年(1823)に阿部氏が福島県の白河へ移ると、忍城には三重県の桑名から松平忠堯(ただたか)が入り、以後明治維新まで松平氏が城主でした。
 その後、廃藩置県と同時に廃城した忍城は明治6年(1873)に取り壊され、現在は土塁の一部が残っています。
 現在の御三階櫓は昭和63年(1988)に再建されたもので、行田市郷土博物館の展示室として、行田の歴史を語り継いでいます。
 





















 
〈県指定記念物 忍城跡:埼玉県行田市本丸17-23〉






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月03日 22時16分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[歴史同好会(城・館・砦)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.