【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

●サイトマップ


●Photoアルバム


春の風物詩


夏の風物詩


秋の風物詩


冬の風物詩


のら猫通り梅番地


我が家のアイドル


きのこ♪ワールド


きのこグッズ庭


きのこグッズ生活


きのこインテリア


きのこグッズ文具


きのこグッズ玩具


きのこグッズ装飾


きのこグッズ鞄


きのこグッズ洋服


きのこグッズ根付


伊沢正名さんの本


きのこ本


きのこフィギュア


毒キノコPart3


手作りキノコ


手作りキノコ雑貨


手作りキノコ陶芸


手作りキノコ4


手作りキノコ5


キノコ写真館04年


キノコ写真館05年


キノコ写真館06年


キノコ写真館07年


キノコ写真館08年


キノコ写真館09年


キノコ写真館10年


●マニアックラボ


極チーズバーガー


餅あめ◎LOVE


●木のおもちゃ


世界のネフ(1)


世界のネフ(2)


HABA社(1)


HABA社(2)


HABA社(3)


デュシマ社


●お風呂の時間


自然派ハミガキ


自然派ハミガキ2


ブレスパレット


楽天ウロチョロ


●雑貨レポマニ


歯医者の歯ブラシ


蓮マニア


駄菓子を求めて


絵を聴く


世界のピルケース


青の世界


ミュシャ


イパニマ


てぬぐい


●お茶しませんか


茶葉の種類


紅茶メーカー


果物Teaレシピ


ミルクTeaレシピ


食玩コレクション


アジアン雑貨店


産地直送もぎたて


カフェめし


夢のアメリカン


和食日和


和*SWEETS


ぷちバーガー


ぷちコスメ


食玩タイトル一覧


ぷちサンプル1弾


ぷちサンプル41~


ぷちサンプル71~


Myスタイル


ぷちレトロ


ぷちマグネット


メガハウス、他


ミニチュア制作


工事中


ビーズアクセ


がまがまの部屋


私のお針箱


手ぬぐい


ただいま工事中


ただいま工事中2


おでかけしましょ


2004夏の京都旅


京都-1日目(後半)


京都-2日目(前半)


京都-2日目(後半)


貝殻コレクション


御前崎灯台前


遠州灘の貝殻収集


須々木の貝殻


御前崎灯台前2


金魚のお部屋


ただいま工事中


梅のお菓子図鑑


ソフトキャンディ


梅グミ梅ゼリー


梅ラムネ


梅ミンツ


梅ガム


梅チョコ


梅アイス


梅味スナック


梅ジュース


梅おやつ


梅キャンディー1


梅キャンディー2


梅キャンディー3


梅キャンディー4


地球の標本箱


木の実の標本箱


薬草図鑑


ジュビロ歴代ユニ


2008.08.02
XML
カテゴリ:パソコンetc
素人によるiBookの分解ハードディスク交換【前半戦はコチラ】
各種のケーブルを痛めつけながらようやく目的地に到着できました。

やっとハードディスクのお目見え 新旧HDD

ここまで来るのに……なんでこんなに面倒な作りなんじゃッ~!!!
やっとハードディスクのお目見えです。Fujitsu製のHDが入ってました。
新しく入れるHDDは随分アッサリしてるように見えるうえに(写真左)
コネクタの穴よりピンが1列多いしぃ~どうやってハマってたっけぇ…(;´д` )トホホ
(はずす前にちゃんと確認しとけ自分…)これで合ってるのかなぁー?
中心にピンが1本だけの場所があったのでそこに合わせて投げやりに交換終了。

あとは~!! 今まで来た道を引き返すだけなんだけどッ(>_<)
また4時間かかんのか…とぐったりしながら外したネジの袋を逆行していくと
12番の袋が2つ存在してるしぃ~~!! うぉぉ~い。
自分のバカっぷりに焦ったが油性ペンで直接番号を振るという
一見アホな手段をとっていたおかげで何とか帰り道を確認できました。
よくやったワシ! カッコ悪いがこれは確実。今度からこれで行こう。
というわけでヘンゼルとグレーテル手法と勝手に命名。

ほどんどの時間を費やしたケースを外す作業…はめるのにまたひ一苦労~?と
思っていたらガチンッと一瞬で終わってしまった(*゚▽゚)ノ アラッ?
どうやら組み立てるのは簡単にできてるらしい。行き4時間、帰り15分(^_^;)
短気を起こして無理矢理かっぽじった裏面のゴム足はプラスチック部品を捨てて
ゴム足を強力両面テープでくっつけて良しとしました。

どうやら認識してくれた RebirthiBook0731

ファ~~ンと甲高い音で電源も無事は入り、おぉぅ認識してるっぽい。
0S9用と0SX用にパーティションを2つに区切ってインストールも完了。
な~んか蓄音機みたいな音になってる気がしなくもないけど
久しぶりに聞いたから違和感があるに違いないと思うことにして
iBook G3 (Dual USB) Combo driveのHDD交換作業は無事完了しました~。

〈修理費用〉
・2.5型内臓HDD(80GB)…5280円
・トルクスドライバーT8…600円
・六角レンチ5/64インチ…50円   以上3点購入で合計…5930円!

自分でやると安上がり~(*゚▽゚)ノ 浮いたぶん夏休みにまわそう♥
iBookの分解はかなり難しいという話でしたがネジがいっぱいで
行程が面倒くさいだけで特に難しいことはなかったです。
ケースを外すのに一番てこずるという箇所は何故か一発で簡単にはずれたし
Combo driveだとやりにく場所にあるネジも精密ドライバーがあったので
普通にとれたし、う~ん。手の大きい人だとやりにくいのカナ?

難しそうに見えることって、やってみるとそれほどでもなかったといういい例。
ただ、ケース外すのが面倒くさいだけ~(;´д`)
ふ~~、あとはソフト入れたりカスタマイズが終われば夏休みに遊べそう♪
たまりにたまったデジカメのデータをCDに焼いたり~、
秘伝!! 梅の書」の続きを作ったり~、色々やっちゃうぞ~(*゚▽゚)ノ


ドット線P

ベッセル
トルクスドライバー
六角レンチセット
インチサイズ
精密ドライバーset
(プラス/マイナス)
完全非磁性
チタンピンセット
コンピュータ
修理用工具セット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.11 22:19:38
コメント(0) | コメントを書く


PR

ニューストピックス

カテゴリ

サイド自由欄

コレクション的日記メニュー食玩おまけ集め日記のページへ駄菓子の日記ページへきのこ探検日記のページへ貝殻収集日記のページへ地球の標本箱のページへ梅のお菓子図鑑のページへ

ましゅまりの
コレクション日記へ
ジャンプだよ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.