816704 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

イラスト工房「MASUNET」 イラスト日記

イラスト工房「MASUNET」 イラスト日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年03月15日
XML

前回から少し間が開いてしまいました~。m(__)m

今回は、関羽さまの強さ……もそうですが、今回の場合は、どちらかと言えば「怖い」「恐ろしい」です。^^;

2009.3.15blog2.jpg

凄みのあるすごい形相で、敵に静かに近付く関羽さま。
静かだから、余計怖いのです。(>_<)

2009.3.15blog3.jpg

いや~、怖いなぁ。(((・・;)

「あああーっ!!」
たった一人逃げ遅れた黄巾の男は、恐怖のあまり狂乱し、遂に失禁してしまった。
「来るなっ、来るなあ――っ!!」
関羽の顔は、まるで鬼神の如く、凄まじい顔をしている。

2009.3.15blog4.jpg

50キロもある青龍偃月刀をフツーに持っちゃってる関羽さま。
こんな人に、フツーの人が勝てません。
何せ関羽さまは、長身だし。(207cm)^^;

2009.3.15blog5.jpg

相手側もしっかりと描くことで、関羽さまの恐ろしさや強さが出ますね!
関羽さまに、かなり怯えている様子を描きました。

2009.3.15blog6.jpg

恐怖のあまり青くなり、震えて半泣きする、黄巾の青年。
って、この子も結構イケメンだったりして。^^;

2009.3.15blog7.jpg

お知り合いにも、「かなり怖い絵だな~^^;」と言わしめたこの絵。^^;
青龍偃月刀を、敵に向ける関羽さまです。

「……」
関羽は、その黄巾の男に、青龍偃月刀の青白く光る刃を向けたまま、敵の顔目前で一センチほどの隙間を残して、ぴたりと制止している。
「!!」
あまりの恐怖に、その黄巾の男はガタガタ震え、半泣きしている。


2009.3.15blog8.jpg

長身だぞ! ……という関羽さまの全身像を表現できたと思います。(*^^)v

2009.3.15blog9.jpg

もう少し詳細の絵です。

2009.3.15blog10.jpg

横顔でも、やはりこの関羽さまは怖いですね~。(~_~;)

2009.3.15blog11.jpg

ここまで来ると、かなり描き慣れた青龍偃月刀。
青龍偃月刀は、関羽さまと共にあるので。(^^ゞ

2009.3.15blog12.jpg

今回は、青龍偃月刀のもう反対側も描きました。
資料によると、青龍偃月刀は一丈二尺(364cm)だそうなので、このぐらいかな~と。
普通の軽自動車の全長平均(340cm)より、ちょっと長いです。

2009.3.15blog13.jpg

目の前に、いきなり青龍偃月刀みたいな、鋸(のこぎり)よりすごい刃物を向けられたら、誰でもこうなるでしょうね。(~_~;)

ちなみに、青龍偃月刀の別名、冷艶鋸は、最後の字が「鋸」なんですね~。

2009.3.15blog14.jpg

こんな風に、危機的状況に陥ると、人間は本能的に手前に手を出すそうです。

2009.3.15blog15.jpg

相手が関羽さまと青龍偃月刀では、こんなフツーの刀では勝てないでしょうね~。

2009.3.15blog16.jpg

関羽は、恐ろしい形相で、黄巾の男を見下ろし、静かに言った。
「……この関羽を、倒せるものなら倒してみよ。だが、お主ら如きに、やられはせんぞ!」
「わ……悪かったっ。俺たちが悪かった!! だから命だけはお助けをーっっ!!」
「……そのように、どれほどの民たちが、恐怖に叫び亡くなっていったことか……想像出来ぬであろうな」
静かに言い放つ関羽は、余りにも重みがあり、恐ろしい形相であった。
普段は優しく、情け深い関羽だが、今度ばかりは、違っていた。
「そのような戯言など無用だ! 今こそ己を恥じ、死をもって罪を償うがよい!!」
「ひ~!! い、いっ、命だけはお助けを~!!」


2009.3.15blog17.jpg

とても強い……というよりも、とても恐ろしい関羽さまです。^^;
今回は、かなりホラーの要素も加えました。
影ってすごいです。(@_@;)

今回の、この関羽さまのお顔の怖さは究極かも。(~_~;)
目がすごく怖いです。
もう今回以上の怖いお顔は、白目をむくしかない!?(ひ~……)

何せ、三国志演義では、呉に殺された関羽さまが、亡霊になって、呉の呂蒙や曹操兄さんまで呪い殺したほどですから、そのような恐ろしさを出したつもりです。(((・・;)

顔の下に光源を持ってくると、かなり怖いものがあります。

というわけで、今回は「三国志ホラー」。^^;
関羽さま……。
お優しい時は仏さまみたいなお顔なのに、戦う時はまるで閻魔大王。
大魔神みたいです。(元ベイスターズの佐々木さんではありません)

リングの世界かも。
貞子と関羽さまに共通するのは、長い髪と長いお髭。
わたしもお仲間です。(^^ゞ

2009.3.15blog18.jpg

それに、この絵は、やられている黄巾の青年も怖いですね。
こういうのって、やられている方をそれらしく描くと、関羽さまがいかに恐ろしいかが分かるというものです。

さっきの絵より、青龍偃月刀の刃先が、黄巾青年の顔に近付いてます。
これでより恐怖感を出しました。(((・・;)

ちなみに、この絵だけが、通常サイズのA4で、あとのは、実はA3です。
いかに関羽さまが大きな紙でなければ描くのが難しいか~。(~_~;)

2009.3.15blog19.jpg

この絵は、背景を黒くしたほうが、より怖くなると思って、試しました。
お~、怖い! (@_@;)
青龍偃月刀の刃先もギラリとさせました。

2009.3.15blog20.jpg

更に、こ~んなものまで試しました。
このシーンでは、黄巾賊が放火したせいで、周りが火事なので、関羽さまの背景を燃え盛る炎にしてみました。
また、関羽さまの黄巾に対する激しい怒りが、より出ているかも。
背景一つでこんなに変わるんだなぁ~。\(◎o◎)/!

2009.3.15blog21.jpg

青龍偃月刀を持つ、威厳高さと厳しさがある顔の関羽さまと、その後ろでやはり厳しい顔をしている張飛。
どのシーンでも合いそうなのですが、取り敢えず戦いが終わったところにしようかと。
関羽さまと張飛の、どんな敵も蹴散らす、最強兄弟。(▼▼メ)

2009.3.15blog22.jpg

さっき、大魔神という言葉が出ましたが、まさにこの関羽さまはそんな感じで、いかにも武神さまです。

2009.3.15blog23.jpg

この関羽さまはかなりカッコよく描けたので、すごく好きです! (v^-^v)

2009.3.15blog24.jpg

やっぱり関羽さまには、青龍偃月刀が似合います。(^O^)/

2009.3.15blog25.jpg

続いて、張飛です。
この張飛も、いつもの可愛らしい感じと違い、カッコいいので好き! O(≧▽≦)O

2009.3.15blog26.jpg

でも、関羽さまと比べると、張飛はやはり、弟らしさというか、可愛らしさが見え隠れする顔です。
2009.3.15blog27.jpg

蛇矛の刃先が描けなかったのが少々残念ですが、次回描こうかな!

2009.3.15blog28.jpg

今回、張飛には腕まくりさせました。
関羽さまは腕まくりをしそうにないイメージですが、張飛はしそう。O(≧▽≦)O
で、お約束の、毛がぼうぼうの腕。(^^ゞ

では、次回に続きます~。(v^-^v)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月16日 23時13分11秒
[マイ小説「三国志 ~生と死と心~」挿絵] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

masunetgallery

masunetgallery

お気に入りブログ

2番花の初開花~パパ… New! 萌芽月さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

Suiko108 News goccisuiさん
紅魂(新)のHP 紅魂5276さん
Beads Accessories S… LUNAMEKさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
masunetgallery@ のり921さん。m(__)m のり921さん。m(__)m >地震。 実は住…
masunetgallery@ あまがえるさん。m(__)m あまがえるさん。m(__)m こんばんは。毎…
あまがえる@ 同感です。 地震のない国へちょっとづつ移民すればい…

© Rakuten Group, Inc.