127754 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マツケン家族の日誌

マツケン家族の日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

マツケン家族

マツケン家族

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

 マツケン家族@ Re[1]:RE・START(10/08) HIROさん 御無沙汰しております! 今の…
 HIRO@ Re:RE・START(10/08) 1500mを5分切るんですか!? 死にそうにな…
 マツケン家族@ Re:(^^)v(10/07) mebaruさん メバルさん有難うございま…
 mebaru@ (^^)v わはは、約半年ぶりの更新ですね。 まず…
 マツケン@ Re[1]:一釣一善(04/20) HIROさん こちらこそ立派なステッカーを…

フリーページ

2009.02.16
XML
カテゴリ:メバリング
004.JPG


先月末から公私共にバタバタとしておりブログの更新が滞っていましたが、釣行だけはボツボツと行っておりました。


一週間前になりますが、今シーズン初メバリングへ行ってきました。

単にポイントとタイミングが良かっただけだと思いますが、開始早々から退屈しないくらい小メバルのアタリがありました。表層やボトムよりも中層でのアタリが頻発しましたが、サイズの方は20センチ前後。


満潮を挟んで3時間程楽しんで納竿としました。





2月10日

江田島の人さんからメバル&キス釣行のお誘いがあり、ダブルヘッダーに行きましたが…


音戸、倉橋をランガンしますが、実力通りホゲてしまいました。


倉橋で早朝からキス釣りしますが、餌取りすらお留守のようでした(笑)




こうなると江田島湾を考えましたが時間のこともあり、撃沈覚悟で能美島へ移動することに。


何投かしてやっとのことでキスゲット。

006.JPG



これで終わりかと思われましたがダブルもあり、江田島の人さんはトリプルも。


007.JPG



釣果の方は限りなく撃沈でしたが、江田島湾以外でキス釣り出来たことが大きな収穫でした。





2月15日


満潮前後でメバリングを楽しめたらと23時過ぎに出撃!


小雨と真夜中の釣行ということでポイントの心配はしていませんでしたが、釣り人多数居られました(笑)


状況を伺うとサイズも小さく渋いとのこと…


自分も釣行開始としましたが、遠近投、ウィードや潮目を探ってみますがアタリがありません。


小雨に打たれながら時折吹きつける風に泣かされましたが、1時間以上経って待望の一匹目をゲット!


008.JPG


その後ジグヘッド単体で表層からカウント20位まで探ってみますがアタリはなく、ワームのローテーション、スプリットリグでのジグヘッド0.4~1.0g、ウェイトストッパー3B~5Bを試してみますが全くアタリがありません。



ヘビキャロで遠投ボトムを探ってみますが、アタリがないのかアタリを取れていないのか疑問でしたが足元付近で2匹目のドジョウが釣れたところで納竿としました。


009.JPG



今週末は更新したいと思います(汗)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.16 19:44:29
コメント(14) | コメントを書く
[メバリング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.