324640 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

エブリデイ永遠子

エブリデイ永遠子

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

小森永遠子

小森永遠子

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.06.03
XML
カテゴリ:ニュース
川崎のとか元農水次官の息子殺人の事件で思ったんだけど、引きこもりって本当に害悪しかないですね。
こんな悲劇をうまないために、引きこもりを支援する社会システムがとかいうてる人いるけど、人と接したくない、能力もない人間っているから支援もなんもないでしょ。
50近くで働いた経験もなく、親に暴力や散財しまくる引きこもりなんて生きてて意味ないでしょ。
そもそも、支援いうても、その年で今から職業訓練しますとかなっても、誰がそんなん雇いたいんよ。
現実見てください!
川崎の容疑者に一人で勝手に死ねとかいうてる人や元農水次官に同情してる人に、どんな命も奪ったらだめっていうてる識者いるけど、命は人によって価値違うし、死んで悲しまれる人もいれば、気付かれもせず、悲しまれもしない人がいますよ。
元農水次官の殺された息子は近所の子供に危害を加える可能性を感じて殺されたみたいです。
殺す前に誰かに相談すべきっていう人いるけど、残された息子のツイッター垢を見る限り、なぞに自意識過剰だから、そんなんしたら逆上して親が殺されていた可能性があります。
本当に引きこもりって周りを不幸にしますね。
自殺したらいいのにって思います。
でも、こういうタイプって長生きしそうで困りますね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.03 17:20:39
[ニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.