223883 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

タカへの個人的な日記-楽天版

タカへの個人的な日記-楽天版

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.07.22
XML
カテゴリ:島根県
島根県へドライブに行ったのはいつものように
いつの話や~ってくらい前の事です。 (;^_^A アセアセ・・・

無題

この頃は神社まわって御朱印を集めてたりしたので
(最近は神社へお参りしても御朱印もらってません)
その帰りに美保関灯台へ。

DSC08948.jpg

位置はこんなかんじ。

DSC08952_2019011919503714a.jpg

わざわざ行こうというわけじゃなくたまたま。

DSC08966_201901191950383ba.jpg

明治31年(1898年)11月8日に初点灯された山陰最古の灯台。
灯台の高さは14m、水面からの高さは83mとなっており
美保湾を隔てて大山、弓ヶ浜、また遠く隠岐の島を望むことができる
灯台なんだそうです。

DSC08988.jpg

明治の面影をとどめた石造りの風格ある建物で
平成10年にドイツのハンブルグで開催された
IALA(国際航路標識協会)の総会において、歴史的・文化的価値のある
文化遺産として「世界の歴史的灯台100選」に選ばれました。
また、「日本の灯台50選」にも選ばれている日本を代表する灯台だとか。

灯台に隣接した旧事務所や宿舎は
現在は「ビュッフェ」に改築されており、日本海を眺めながら休息できるらしいです。
入ってませんが。

DSC08973.jpg

遠くにうっすらと隠岐の島が。

美保関灯台に行きましたってことで。

ご訪問ありがとうございました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.22 18:20:14
コメント(0) | コメントを書く
[島根県] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

バックナンバー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.