650953 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 Que C'est bon

Que C'est bon

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

 人間辛抱@ Re:私は無事です(;_;)(03/11) どうもお久しぶりです。 この度の東日本大…
 お久しぶり@ 12月20日はあなたのお誕生日 東京に居るのかな? 元気なのかしら。 出…
 ディマーンシュ@ まだ軽井沢かしら(爆) 夏到来よ。 マリー姫どの。たまにゃ更新…
 0ユート・ピア0@ おぉ  こちらは、黄砂がまっていまして、バイ…
 Crespo@ Re:軽井沢にて(^-^)/(05/04) 優雅で良いですね!十分にリフレッシュし…
 ディマーンシュ@ Re:軽井沢にて(^-^)/ まぁ!お久しぶり(^^) 連休過ごしやすいお天気だったわね。(^…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Favorite Blog

3557ユナイテッド&… New! RF130802さん

デジタルカメラ++【… MARINERさん
pipinのお気に入り pipin姫さん
毎日が宝♪ -書の道ー 寿々花さん
素敵にガーデニング… madam.asamiさん
JOUONS! Promenadeさん
老 人 と 海 と… エギ丸さん
瀬戸内の海のなか mamamamantaさん
HIRO's STYLE hiro306306さん
アキラ23(ジロー… アキラ23さん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

March 17, 2009
XML
カテゴリ: Cuisine  料理

Bonjour手書きハート無事に松阪から帰って参りました~ウィンク
後に松阪での夜(爆)は日記に書きますがハート(手書き)
新幹線で帰ってきたので 楽といえば楽♪
松阪牛食べました(キレハシ)爆
ちょっとレシピを更新します~フランス料理をアレンジしました。

鶏むね肉の小悪魔風
 Japanese style
 ヌーベル・キュイジーヌ

 Japanese style
Japanese style

フランス料理を代表する 鶏肉の小悪魔風

というメニューがあります。ローストしたチキンにマスタード
をぬってパン粉をつけて焼く、というものです。

今回は何がヌーベルキュイジーヌ(新しい料理)なのか?

日本を代表する調味料 キッコーマンのもろみ醤油
使用しています。 

この部分がマリーが考案した新しいヌーベル・キュイジーヌです。

フランス料理に斬新にこのソースを合わせる。

工程の中に出てまいりますので
よぉくみてね!

星材   料星 2枚分

● 鶏むね肉 2枚  ●キッコーマンのもろみ醤油  大さじ3 
● パン粉  適宜  ● 料理酒  大さじ3  ●塩・胡椒 適宜 ● にんにく 2片  ●唐辛子 輪切り 少々  ●粒マスタード  適宜
●パセリ

instruction

1鶏肉2枚それぞれに塩・胡椒をふっておく。

フライパンに油(分量外)を引いて鶏肉を焼きます。


むね肉は、皆様一度は食べたことがあると思いますが
はっきりいってパサパサしていて美味しさを感じないですよね?
でも焼き方でこの肉は美味しくなるのです。

 

1

鶏肉を押さえつけるようにして皮のほうから焼きます。
焦げないようによく見てください。

2.jpg

2、、焦げ目がほどよくついてきました。

押さえつけるようにフライ返しなどでもOKです。
やってみてください。

ひっくり返し、てまた反対側を焼きます。

もろ味醤油に粒マスタード、唐辛子、おろしたにんにく
をあわせたソースを作ります。

3

 

3、鶏肉にこのソースをぬり

料理酒をいれ 少し蒸し焼きにします。

4

粒マスタードともろ味醤油をあわせたソースが入ってます。

オリーブオイルをまぶしたパン粉をつけて さらに
オーブンできつね色になるまで焼きます。

5

ソースをかけて出来上がりです。

F I N I R

finir

 

工程の中でソースをぬって焼いただけでも美味しいです。
もしくは パン粉をつけないで 鶏肉をから揚げにしてもGOOD!

3つの  応用が利くまさにオールラウンダーなもろ味醤油

ぜひ、一度 使ってみてよぺろり

 

フランス料理界でもっとも尊敬される
ポール・ボキューズ氏はnouvelle cuisine(新しい料理)を
作り出したシェフといわれてまっす。

日本の吉兆の料理を本当に気に入っていたのに
残念でならないですよね。

彼の考えは素材をうまく生かすこと。

鶏むね肉って おいくらだか皆様ご存知?

超割安ですよ。でもこんなに豪華に変身するのです。

日本を代表する調味料のもろ味醤油

あたらしい味として 考案しました。 それがヌーベルキュイジーヌ。

どんな素材でも美味しく作ることよね。


フランスにはポールの名前のついたバラの花があります。

ポール・ボキューズ  機会があれば
見てくださいね。あったと思うんだけど。。。。(^^)

 



プライベート・フォトアルバムをだそうかなと
思ってまふ。

 

(^^)こちらもよろしくお願いしますニャ。
recipe_blog_3.gif 



 










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 17, 2009 09:57:27 AM
コメント(16) | コメントを書く
[ Cuisine  料理] カテゴリの最新記事


Recent Posts

Free Space

設定されていません。

Calendar


© Rakuten Group, Inc.